アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

午後の紅茶とビタミンウォーターをまぜたら透明になる

っていう動画を見たんですが、どういう原理で透明になるんですか?

あと、その動画の種明かし?みたいなもので、実は午後ティーじゃなくてイソジンを薄めたものだった ってあったんですが、

その原理も教えて欲しいです

最後に、この2つは同じ原理なんですか? 教えてください!
お願いします

A 回答 (3件)

質問の主題とは異なりますが#2の回答が少し気になりますので書き込みます。



まず、ヨウ素の色が消えるのはヨウ素がビタミンC(アスコルビン酸)によって還元されるからであり、酸化されるからではありません。
また、レモンによって紅茶の色が薄くなるのは酸塩基反応であって、酸化還元反応ではありません。つまり、フェノールフタレインなどのpH指示薬の色がpHによって変化するのと類似の反応です。

それと、色が消えたのは、イソジンが極めて薄く希釈されてあったことも重要だと思います。ヨウ素の色は非常に濃いので、極めて薄い濃度でも着色するということです。仮にイソジンをそのまま用いたとすれば、ビタミンウォータぐらいではそう簡単には色は消えないと思いますよ。
    • good
    • 8

紅茶にレモンを入れると、紅茶の色が薄くなるのは日常で観察します。


この原因に付いては下記URLの説明をご覧ください。
http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q12.html

要点は:紅茶の赤(右の式)は、レモンの酸で無色(左の式)になる。
レモンにはクエン酸が重量の6%から7%含まれています。この酸により、
上の式で-O-がOHになり、色が消えるのです。

つまり色素中の酸素に水素が結び付き(還元で)色が消えるわけです。

レモンの酸に相当するのは、ビタミンウオーター中のビタミンCです。

No.1の回答の様にイソジンのヨードが酸化され脱色するならば、
脱色の原理は紅茶では還元で、イソジンでは酸化ですから反対となります。
    • good
    • 1

ビタミンがヨウ素を還元して色が消失するのです。


うがい薬にレモン汁でも透明になります。
本物の午後の紅茶ではならないと思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!