アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧ありがとうございます。

私は、専門学校卒の20代女です。
現在、ソフト開発会社に勤務しています。
会社は独立系のソフトハウスで、社員の多くは顧客企業に常駐しています。

会社の労働環境には問題があり、多くの社員が辞めています。
そのため、社員の年齢層が空洞化しており、幹部クラスと若手という
図式になっています。

客先で常駐する理由は、セキュリティの観点や特殊な機材が必要なことも
ありますが、会社の技術的な信頼が低く、持ち帰りをさせてもらえないためです。
(ここは私の予想です)

現在、私は某社の案件が終わって自社に戻ってきていますが、
営業が仕事を取れないらしく、次の仕事が見つからないため、
上司から嫌味を言われ、ダメ社員扱いをされています。
また、自社には自分用のデスクもなく、居場所がありません。
もう、嫌気が刺して転職しようかと考えています。

しかし、転職サイトで気に入った企業の条件には必ず「大学卒・高専卒」が挙がっており
専門卒の私では応募もできません。

学歴不問の募集もありますが、こういった企業は今と何も変わらないのではないかと
不安があります。ソフトハウスといいながら、人を派遣(業務請負だけど)して単価と
給与の差分で儲けていることに嫌悪感を感じています。

質問なのですが、
1.一般論として今より良い労働環境に転職することは、
  専門卒では難しいのでしょうか?
2.どこのソフトハウスも、人を外に出して
  単価と給与の差分で儲けているのでしょうか?
3.業界的に私の労働環境は悪いのでしょうか?悪くないのでしょうか?

☆労働環境
年齢:20代
年収:300万
月の平均残業時間:45時間
残業代:40時間を越えた分だけ支給
給与の遅延:なし
休日:週休2日(隔週土曜は出社。しかも無給)
社内の雰囲気:ピリピリしている
客先の雰囲気:有名企業さんでしたが、ありがたいことに良好でした

教えて頂けたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

通常、高専卒なら専門卒も求人に応募場合もある。


建前上、
高専卒と専門卒は学歴としたら同等扱い。
一応、その企業に問い合わせてみるべき。

ただしここで言う専門学校は文部科学省に認可されている学校法人で卒業時に専門士・高度専門士を取得できる物だけど

それと卒業しての転職時には学歴は、それほど重要視してくる企業は少ない。
最低限、高卒以上あたりで実務経験として実績が重要視される。


>ソフトハウスといいながら、人を派遣(業務請負だけど)して単価と
>給与の差分で儲けていることに嫌悪感を感じています。
それは仕方がない。
セキュリティー関係のisoを取得している企業じゃないとってなるとある程度の規模の企業に出向という形なる。
それが嫌なら自分がそのある程度の規模の親受けとなる企業に転職するかPG/SEとして仕事をするのを
やめるかのどちらか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の市場価値と、今の会社について、もう少しじっくり考えてみます。

お礼日時:2012/10/03 21:22

30数年のメーカSEを卒業し今他業種にいるものです。


1.一般論として今より良い労働環境に転職することは、専門卒では難しいのでしょうか?
  専門卒だからという括りは関係ないでしょう。一般的に転職は学歴より経験・スキルを売るものですから。学歴しか売り物がないと高学歴社会の現在では、何か一つ光るものを持っていないとそれだけは厳しいでしょう。
2.どこのソフトハウスも、人を外に出して単価と給与の差分で儲けているのでしょうか?
  この業界の大半はそういうことになると思います。そのような会社の起業は容易ですから、実際比較的多い形態です。
  本来なら専門分野を持つか、独自パッケージソフトウェア等をもち、人材派遣に近いような業務請負でなく、純粋に技術で勝負する会社が好ましいと思うのですが。
3.業界的に私の労働環境は悪いのでしょうか?悪くないのでしょうか?
  ソフトウェア業界の中ではままある環境でしょう。私自身は、休日労働や深夜労働は日常茶飯事でありましたが、ほぼ間違いなく時間外手当は取得できていましたし、自分で設定した目標の達成に向けて作業しているという感覚で満足感であふれていたものです。
  他業種に転職した現在において、ソフトウェア業界における経験は決して無駄ではなかったと思っていますし、否定されるべき状況とも考えていません。が、もっと人間的な生活?を送れる業種もあるというのも事実でしょう。
  当社の現状で言うと、比較的屋外の現場での仕事が多く、暗くなると事故発生の可能性も高くなることから、原則暗くなってからは作業しません。そいうい意味では残業は極めて少なく、休日出勤も多くありません。物を作ることやプロジェクトを完成させると言った達成感に少し乏しいとは思いますが、職業としてなんら優劣の差があるものとは思っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ソフトウェア開発という仕事はやりがいもあり、苦労も多いですが好きです。

>この業界の大半はそういうことになると思います。そのような会社の起業は容易ですから、実際比較的多い形態です。

ソフト開発会社と言いながら、他社への人売りがメインの企業は多いのですね・・・。どこに行っても同じなんでしょうね。今の会社は目標が二転三転するなど、どこに向かっているのか分からないため、将来不安ですが。

お礼日時:2012/10/03 21:21

>しかし、転職サイトで気に入った企業の条件には必ず「大学卒・高専卒」が挙がっており専門卒の私では応募もできません。


そういう消極的な態度では就職できませんね。

学士が必須の職業なんて有りません。
会社が求めているのはその程度の知識とスキルです。

箸にも棒にもかからない連中が殺到すると面倒だから一応書いておく位の物。
新卒者ならともかく転職でスキルに自信があるなら問い合わせくらいすべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
募集要項の文言だけで落ち込んでいましたが、問い合わせるべきですよね。

お礼日時:2012/09/30 20:39

人材派遣にいる限りしょうがない事です。



サービス残業は罪です。
労働局に相談してみては。

自分にあった会社なんて基本無くてやりたいことがあれば独立するのが1番です。

私は商売しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サービス残業は罪ですか・・・。
起業できるまでのスキルがありません。

お礼日時:2012/09/30 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!