アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車のことは全然解ってないのですが、映画等で見て、イヤモウ、ものすごく可愛い車だと思いました。(実物は見たことありません)

本物はあらゆる意味で手の届かない存在ですが、「レプリカ」なら少しは近い存在かな?と思ったのです。でも、そもその「レプリカ」って何なのかよく解りません。

良い・悪いとかの話でなく、どこで誰がどうやって作るものなのでしょうか?デザインなどそっくりなら、本家のメーカーの許可とか貰ってるのでしょうか?
性能など、本物とどのように違うのでしょうか?

また、中古車市場で探す時、どうやって探したらよいのでしょう?キーワードに「レプリカ」って入れても「そんな車種はありません」と言われてしまいます。
「ポルシェ356」で探すしかないのでしょうか?

例えレプリカでも買うのは無理で、画像やデータを見て溜息つくだけだろうと思いますので、暇潰しで結構です、誹謗中傷でなければ、私見・偏見のご回答も歓迎します。

A 回答 (5件)

 356レプリカに関して、誤解がある様なので補足させていただきます。



 356レプリカの元となっているVWビートルは、フェルディナント・アレキサンダー・ポルシェ(自動車産業界に大きな足跡を残すポルシェ一族の初代)による設計で、ポルシェ356は2代目のフェリー・ポルシェ設計ですが、最初の356はビートルのエンジンをチューンし、ビートルのシャシに低いボディを載せたモノに過ぎません。(ポルシェ社は、当時から既に継続して製品に改良を加え続けており、最終的には356はビートルとは別の部品を使ったクルマとなりますが、それでも最後までサスペンション形式やエンジンの基本部品はビートルと変わりませんでした。)

 レプリカというと、プラスチックの『ソレっぽい』ボディを被せたオモチャという印象が強いですが、356レプリカだけは意味が違います。
 今日最も有名なスポーツカーメーカの一つであるポルシェ社の、メーカ創立時のオリジナルの性能を最も色濃く伝えているのが、皮肉にもレプリカであると言えます。

 356レプリカのエンジン音はあのビートルのバサバサとした空冷エンジンの音そのもので、ハンドリングも今日ではちょっと妙な感じがするモノですが、それこそ、50年前の当時世界一のライトウェイト・スポーツカーといわれた『ポルシェ356』のエンジン音と操縦性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございます。
50年も前の車がそれに近い感じで再現されてるのですね。小さくて個性的な車が走ってるのは見るだけでも楽しいです。ぜひ増えて欲しいです。

お礼日時:2004/02/14 17:44

#4です。

補足です
検索ですが、というわけで「インターメカニカ 356」
あたりで検索すると結構ヒットしますよ。
ではでは
    • good
    • 0

356レプリカはインターメカニカ社が現在も作成しています。


いろいろと現代の技術で改良されているので、オリジナルを買うよりもはるかによいといいますね。

自分もお金があれば欲しい一台です・・。

参考URL:http://www.carhoo.co.jp/intermeccanica/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
「48時間」という映画をビデオでみました。最後に「この次はコンバーチブルにする」というセリフがありました。意味不明だったのですが、ご紹介URLのリンク先に画像がありました。
二度も回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/14 17:49

こんにちは。



一般にレプリカの多くは#1さんの言うとおり、外観だけを似せたFRPなどで作ったボディーを載せたもので、たとえばポンティアック・フィエロをベースとしたカウンタックなんかがあります。
つまり中身と性能はまったく違う車です。

ポルシェ356の場合は、フォルクスワーゲンビートルがベースになることが多いのですが、ポルシェ356もビートルも水平対向4気筒で、そもそもルーツは同じといっても良い構成のためかなり本物に近いものができるようです。

検索エンジンを「356」*「レプリカ」で調べれば紹介しているページはいろいろあると思います。

では。

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~marukatub/fbeck.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ご紹介URLにいろんな面白い顔の車があって楽しかったです。お礼が遅くなってごめんなさい。

お礼日時:2004/02/14 17:40

 レプリカは、全く違う車のシャーシに外観だけを似せたFRPなどで作ったボディーを載せたものです。


 つまり、見た目が似ている以外は全くの別物なので、あまり意味はないと思いますよ。
 よくあるのが昔のビートルのシャーシに、スーパーカー(この言い方も古いが・・・)もどきのボディーを載せたものです。
 当然速度も排気音もビートルで、見ているだけで恥ずかしくなります。
 私はお勧めしませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「FRPでボディを作る」ことができるってことさえ、私には驚きです。いろんなワザがあるのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/14 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!