プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はかるの漢字の使い分けがよく分かりません。
どいういふうに覚えれば間違いが少ないか、いいアイデアを教えてください。

A 回答 (4件)

私のATOKによりますと、



【量る】
容積・重さなどを調べる。また、おしはかる。
大量、少量、計量、推量
「目方を量る」「米で升を量る」「タンクの容量を量る」「推し量る」

【計る】
数量や時間を調べ数える。また、試み企てる。
計算、計量、計画、計略
「時間を計る」「計り知れない恩恵」「利益を計る」「将来を計る」

【図る】
いろいろと試みる。また、くわだてる。
意図、企図、壮図
「合理化を図る」「推進を図る」「収拾を図る」「自殺を図る」「図らずも」

【測る】
高さ、長さ、広さ、深さ、速さなどを調べる。
測定、測候、測深、実測
「水深を測る」「標高を測る」「距離を測る」「面積を測る」「速度を測る」

【謀る】
策略をめぐらす。また、だます。
陰謀、共謀、謀反、無謀
「逃亡を謀る」「悪事を謀る」「暗殺を謀る」「まんまと謀られる」「謀るに足りる」

【諮る】
ある問題について、専門家などの意見を聞く。
諮問
「委員会に諮る」「審議会に諮る」「お諮りしたい議題は次の通りです」

の様ですね。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/09 08:07

 熟語・文章で覚えるとよいのでは?


諮問とか奸計とか重量とか質量とか予測とか・・・
測量図とかだと非常に紛らわしいですが(笑)
 さんずい偏があるので、海岸に側を歩いて測る。
上にのっかってるので、重さを量る。
とか、
実際に計量器に乗らない巨大な山の重さは、
長さ・高さ等を測って憶測・推測の比重で計算して・・・
ややこしいかな?
測って(重)量を計算する。
山を三角錐だとすると、体積を求めるには
高さと直径が必要です。
高さを求めるには、長さと角度を計測します。
(測った長さと角度から計算します。)

 若しくは、(試験対策で)用法のグループ分け。
企てる・工夫するの「謀る・計る・図る」とか
数量を調べる「量る・計る・測る」とか
分けた図を作って視覚的にすると覚えやすいかも・・・
 複数の漢字が当てはまる場合もあるので、
現国の場合は、紛らわしい問題は出ないと思います。
古文の場合は、しっかりその文章を覚えないといけないですね。

 漢字の由来から覚える手もありますね。
受験勉強でしょうか?ガンバッテください。
    • good
    • 4

時計で計る


測定器で測る
量を量る

と覚えていますが・・・
    • good
    • 7
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!