プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

用語の解説をお願いします。

パターナリズム、裁量権。
ネットで調べて文章を読んでも理解できません。

分りやすく解説していただけないでしょうか?

お願いします。

A 回答 (3件)

パターナリズム



他の回答者にあるように、「父権的温情主義」と和訳されています。
親心を持って、良かれと思い、相手の意思を無視して、何らかの行動や対応をしてしまうことです。
「ワンマン主義」や「押し付け」「お仕着せ」と同義的な意味として使われたりします。
それらと違うところは、相手のことを思って、そのような行為に及ぶことです。


裁量権

ある人の持つ権限のことで、その権限行使をする場合、その行使する人の判断を大きく影響させることができる権限のことを言います。
通常、前例や、慣習、法律、判例など基準とするものを判断材料としますが、その人自身の判断で行使できる権限を言います。
「裁量が広い」という場合は、権限者が自由に決めることができ、「裁量が狭い」という場合は、何らかの制約があるという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同義語に置き換えると理解できますね。

良く理解できました。

お礼日時:2012/10/07 13:46

> パターナリズム、裁量権。



 2つ並んでいますが、2つが同じ意味あるいはよく似た意味だと思っていらっしゃるわけではないのですよね?


(1)パターナリズム

 日本語に訳すと「温情主義」。あるいは「父権的温情主義」。

 例えば、オーナー経営者Aと従業員Bというのは利害が対立するわのです。

 Aが最大の利益を得るには、Bを極限まで働かせ、その給料を極限まで低くすればいいわけですから。

 が、それではBの不満が募り、いつか爆発する。爆発すれば、Aの利益はゼロになる。

 そのような元も子もない事態を避けるためにはどうするか?

 ある程度はBの歓心をかう努力をすることが必要です。

 例えば、他企業の社員よりは労働時間を少なくする、給料を高くする、福利厚生施設を充実する、誕生日にはパーティを実施するなどなど。

 そのようなことをして、それを経営者からの恩恵と認識させる(感謝させる)こと、が温情主義です。

 「会社とは大きな家族です。社長は父親、君たち従業員は子供です」的な、いわゆる日本的経営はその典型ですが、まあ、日本企業だけの話ではないですね。


(2)裁量権

【裁量】
(1) 自分の意見によって判断し処置すること。きりもり。
(2) 〔法〕法律で認められた、行政権の一定の範囲内での判断、あるいは行為の選択の自由。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]

 例えば、ある製品を1個100円から130円までの範囲で売る権限を持っている場合のように、自分が一定の幅を持った決定権を持っている時、そのような販売行為を「裁量行為」、その決定権を「裁量権」といいます。

 100円で売ったら「裁量権の範囲内」ということで責任を問われることはありませんが、90円で売ったら、「裁量権の範囲から逸脱した」として、責任を問われます。

 1個100円でしか売ってはならない場合のように、裁量の余地ない行為を、「羈束行為」と言います。逆に言うと羈束行為には裁量権はありません。
 
 例えば、店員は1000円の幅でしか値引きする権限がなく、売り場責任者は2000円、店長5000円の値引き権限(裁量権)を持っている、という具合に、上位の者ほど裁量権の幅が大きいのがふつうです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


裁量権

>>例えば、店員は1000円の幅でしか値引きする権限がなく、売り場責任者は2000円、店長50>>00円の値引き権限(裁量権)を持っている、という具合に、上位の者ほど裁量権の幅が大きいのが>>ふつうです

ここまでだったらと許されるという、地位に応じての権利ですね。
つまり越権行為にならない中での許容権利ですね。
たとえ話で良く理解できました。

お礼日時:2012/10/07 13:50

あなたが決めるべきことを、あなたに代わって決めてしまうことです。


あなたの問題なのに、勝手に上司だから、親だから、先輩だからという立場だけで
あなたの意思を無視して、物事を判断してしまうことです。
多くは、おなたを思っての事で、それがあなたにとって最良の選択であると、その
決定がされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたが決めるべきことを、あなたに代わって決めてしまうことです。
あなたの問題なのに、勝手に上司だから、親だから、先輩だからという立場だけで
あなたの意思を無視して、物事を判断してしまうことです。


ありがとうございます。

押しつけという理解でよいのでしょうか?

済みません、どこまでがパターナリズムで、どこからが裁量権の説明なのでしょうか?

ちなみにパターナリズムに対してどのような言葉があるのでしょうか?
医療とかでも使われるみたいですけど…

もしこれに対して反抗したら、もう勝手にしろ!!と言って、相手が窮地に立たされても、何があっても我関せずと言うことになるんでしょうね。

お礼日時:2012/10/06 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!