プロが教えるわが家の防犯対策術!

フレッツ 光ネクストスーパーハイスピードタイプ隼です。(最高1GB) win7 64Bit。http://spchk.kddi.com/spselect/では上下とも300MBなのに、http://zx.sokudo.jp/では50MB程度です。どうしてこんなに差があるのでしょうか。

A 回答 (6件)

通信経路が違う為、遅延が変化したからです。



回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
    • good
    • 0

ユーザ宅からNTTネクスト網までが1ギガになっただけなので


NTTネクスト網とお使いのプロバイダとの接続に問題があるか
プロバイダ、先方サーバ間が遅い回線でしかつながっていないのでは?

要は、ハヤブサに対応できるサーバに接続しないと意味がないって事です。
    • good
    • 0

http://netspeed.studio-radish.com/

が一番信頼できる測定業者かなと思います。
お試しあれ^^
    • good
    • 0

最初のサイトですが、私は、もっとも信用していないサイトです。


理由は、100Mbpsより上か下で、選べるようになっていますが、当方、100M契約ですが、100Mbps以上のサイトでは、90Mbps程度ですが、100Mbps以下のサイトでは、約半分の50Mbps程度です。
ちなみにもうひとつのサイトは、70Mbps程度です。

まあ、測定サイトは、いろいろありますが、結果的に、相当測定結果には、バラツキがあります。例えば、同じサイトでも、何度も図ると、とんどもなく激減したりします。
ですから、ちょっと長めに測定する
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
などのサイトはちょっと長めに測定出来て、結果に信頼を寄せている利用者は多いです。
それに、ここは500Mbps程度までOKなので、その点は良いと思います。
ちなみに私は、80Mbps程度でした。

蛇足ですが、ある程度(30Mbps以上)出ているなら、体感に差はないでしょう。ですから、一番速度が出るサイトでいつも計れば、気分が良いのではないでしょうか?おかしいと思ったら、いつもとどれほど違うのかを見て、回線状態の判断材料にされてはと思います。
    • good
    • 0

バックボーン(通信回線)の太さと、サーバの込み具合、そしてそれらの分散制御(ロードバランス)、現在のサーバリソース状態などによって、速度チェックサイト毎で表示される速度は変化します。



即ち、そのサーバに到達するまでのどこかに、遅い回線部分が経由されていると速度は落ちますし、
サーバまでの回線が十分に高速で余裕があっても、計測に用いるサーバが別の作業などによって、高負荷状態にあれば、実行速度を優先度の高いものに割り振るため、一部は速度が低下します。
さらに、処理を行うサーバが何らかの理由で、リソース不足に陥り始めると、さらに目に見えて速度は低下します。

一般には、そのテストサイトに至るまでの回線やサーバの込み具合(または性能)が影響することが多いです。当然ですが、KDDIは国内第二位の通信事業者(キャリア)ですから、実際のインターネットバックボーン全体の平均より良い数字が出ることが多いです。

まあ、できる限り、インターネット全体の平均を出したいのであれば、いくつかのスピードテストサイトを巡回して、その平均からおよその実効レートを割り出すのが妥当です。
    • good
    • 0

通常は50MB程度です。



http://spchk.kddi.com/spselect/は、PCと選択した専用サーバ間の実効速度です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!