プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人にi-macを譲ってもらいました。OS9.2です。右上に出るハードデスクが他にも下に後3個あります。ゴミ箱に捨てても再起動では元の位置に戻ります。なんとか消したいのですが、、。

A 回答 (7件)

私はつい先日、パーティションを切るということを知った素人なのですが(^^;)


前の方の説明は難しくて分からないんじゃないかなぁ…と思ったので
自分の復習も兼ねて、書いてみても良いでしょうか。

ハードディスク(以下HD)というのは
なんと、いくつかに切り分けて使うことができるのです。
それをパーティションを切るといいます。

パーティションを切ったHDは
デスクトップ上では、別々に表示され、別のHDのように見えます。

このパーティションを切ったHDには
別々のOSをインストールする事ができるわけです。
たとえば、私は3つに分けてOSX、OS9、残りのひとつをデータ保管用にしています。

パーティションのメリットはたくさんありますが
最初のうちはひとつのHDで使っているほうが、混乱しなくていいと思います。

分かれてしまっているパーティションを元どおりにするには
初期化しなければなりません。
初期化にはimacに付属のCDが必要になります。
imacと一緒にもらいませんでしたか?
無ければ、お友達に言って貸してもらってください。
その中に、多分「Software Install」か「Software Restore」と
書かれたCDがあると思うんですけど
それをimacに入れて「C」キーを押しながら再起動。

あとは、No.3の方の書かれている手順で初期化できます。
ただし、初期化すると全てのデータが消えてしまいますので、要注意です。
必要なデータは、バックアップをとっておきましょう。
初期化してCDから新しくシステムをインストールしてやれば購入時の状態になります。

あとは、ここのMacカテゴリの中で「パーティション」などで検索すると
いろいろ出てきますので読んでみるといいですよ。(^^)
    • good
    • 0

No.4の改訂です。



>コントロールパネルの起動ディスクで仮想ディスクをシステムフォルダのあるHDと別のHDを指定するとスワップが理由でOSがだんだん遅くなるのが防げます。

コントロールパネルの起動ディスクで仮想ディスクをシステムフォルダのあるHDと別のHDを指定するとスワップによるデータの断片化が理由でOSがだんだん遅くなるのが防げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめてで申し訳ございません、長らくパソコンからはなれていました。
失礼致しました。皆様、貴重な回答有り難うございました。

お礼日時:2009/01/30 03:33

>ハードデスクが他にも下に後3個あります。


それぞれ個別に初期化できますから、書類用、音楽用などと分けて使ってもいいかも。
元の1個のHDDに戻すのには、皆さん言われるようなシステムCDから起動、ユーティリティーでフォーマットし直しが必要です。

8Gの壁
・PowerMac G3(ベージュ)以前
・iMac Rev.D以前
・PowerBook G3 1998以前
これらのモデルは、もちろんPerformaシリーズやPowerMac、PowerBookを含めて、8GBの壁があります。
これらのモデルでは、8GBを越えるセクター領域からシステムファイルを読み込むことができません。
従って、8GBより大きい容量のHDDを搭載する場合、最初の領域に8GB以下のパーティションを作成し、MacOSはそこにインストールしなければなりません。
40GBのハードディスクをシングルパーティションで対象機種に接続した場合、最初のうちは確かに動くでしょう。
OSを含むシステムファイルが8GB領域内にあるうちは大丈夫です。
しかし、8GB以上を使用した状況で、システムをアップデートしたり、パッチを当てたりすると、その時書き換えられたシステムファイルが8GBの領域内に配置される保証はどこにもありません。
で、不幸にも8GBの領域外に書き込まれたシステムファイルは以後読み込まれませんから、システムの挙動がだんだんおかしくなって来るというわけです。

ちなみに、これは起動時にOSを読み込む部分であるOpenFirmwareの仕様ですから、BootROMを更新しない限りはどうにもありません。
しかし、PowerMac G3(ベージュ)以前のMacのBootROMはフラッシュメモリではないので、更新は不可能です。
OS9.x,OSX.xどちらでも一緒です。最初の8Gにシステムが、インストールされていなければ、いずれ起動できなくなります。

参考URL:http://www.apple.co.jp/support/list.html
    • good
    • 0

一部訂正します。



>コントロールパネルの起動ディスクで仮想ディスクをシステムフォルダのあるHDを指定するとスワップが理由でOSがだんだん遅くなるのが防げるし。

コントロールパネルの起動ディスクで仮想ディスクをシステムフォルダのあるHDと別のHDを指定するとスワップが理由でOSがだんだん遅くなるのが防げます。
    • good
    • 0

#1の8Gの領域の話はおSXでの話ではないかと思います。


OS 9だったら何ら問題はないですよ。
混乱するといけないので書いておきます。
どちらにせよCD-ROM起動できるOS CD-ROMが必要です。
それがないとなくすことはできません。
今現在はOS 9などのCD-ROMはあっpぇからは販売されていませんのでもし無かったらオークションか在庫のあるところで買うしかないです。

で、手に入れたらOS CD-ROMからCキーを押しながら起動してやりCD-ROMの中の「ユーティリティ」フォルダの中の「ドライブ設定」を起動し初期化するハードディスクを選択した後「初期化」をクリックし、「カスタム」でパーティションの数を1にして「OK」をクリックして「初期化」してください
    • good
    • 0

あと2つのHD(ハードディスク)も使用できるので邪魔じゃないと思うのですが。

。。
 コントロールパネルの起動ディスクで仮想ディスクをシステムフォルダのあるHDを指定するとスワップが理由でOSがだんだん遅くなるのが防げるし。
 別の(パーテーション)にOSX入れて試すってのもありかと思います。
    • good
    • 0

現在の状態はパーテーションを切った状態になっています。


なので捨てても再起動で元の位置に出てきちゃうわけです。

消すためにはOSのCDから起動し、「ドライブ設定」を起動させてフォーマットをやり直し、システムを入れ直すしかないですね。

注意点として。
1.CDROMがトレー式のモデルの場合で、HDを容量の大きい物に交換している場合は、最初の8GB以内にシステムをインストールしないと起動不能になります。
(スロットローディングモデルは問題ありません)
この場合はパーテーションを切って8GB+残りの容量というようにしなければいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!