アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世の中すっかりコンピューター(パソコン・スマホ・携帯等を含む)時代になりました。最近の車は低速での衝突防止までやってくれたり二足歩行の出来るロボットには驚きです(組み込まれているコンピューターが作動しているのでしょう)、これからの世の中で人間の持っている機能をどこまでやってくれるのか関心があります。人間の5感はカバーする部分が多いと思いますが、視覚や聴覚の代行は限界が多いと思います。
囲碁や将棋など高度な計算に置き換えプログラム化でくるものは進歩すると思います。また、好き嫌いなどの分野は個人差があり人間にとって替わることのない分野と思います。
OKWeb読者の皆さん 将来コンピューターはこんなことも出来るようになる とか 将来もこんなことは出来ないだろう などの見解を教えてください。
例えば 面白い推理小説を書く 素敵な曲を作曲する センサーに乗れば自分の余命が計算できる
など如何でしょうか。

A 回答 (8件)

スズメのコンピューター



空を飛び外敵から身を守り、巣作りをして繁殖もする。あのサイズで実現するのは困難だと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すずめにしても、蚊や蠅にしても、すごいコンピュータを持っているのですね
人間驕るなかれですね。有難うございました。

お礼日時:2012/11/16 08:23

性能の点では限界に近づきつつあります。

これからはどういう使い道かという事です。ゲームのようなルールがはっきりしている物は進むと思いますが、会社の経営や国家の政治などルールがはっきりせず、時に発想の転換やインスピレーションが必要な事柄は難しいと思います。コンピュータがノーベル賞をとるような研究をするとは考えられません。
    • good
    • 0

いくら化学がすすんでも、京まで数分で計算をするスパーコンピューターが世の中に現れても、それを動かすには試験が必要です。


今の時代は殆どが電算化をされ人間は電算化に支配をされている、燃料もない電気もない昔の人は自分の力で耕し食糧を得ていたのです。
どんなに高度なコンピューターが出来たとしても、それを作っているのは人間だから、コンピューターは人の頭脳を超えることは不可能だと言う事です。
コンピューター搭載の車にしても一緒です。電源が有る内は十分な働きをするかも知れません、だけど、電源を失った車のコンピューターはただの厄介なお荷物になるし、車も動かなくなる事を忘れはならないのですよ。
出来る事、出来ない事、考える事、嬉しい事、悲しい事、コンピュータは泣いたり笑ったりする事は出来ない、でも、私達人間にはそれが出来ます。

と、綿とは思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンピューターには出来ないが私たち人間は笑ったり泣いたりできる。そうですね同感です。

お礼日時:2012/11/02 08:56

一説には、20405年ごろにはコンピュータが


人間を支配する時代が来ると言われています。
人工知能は、平気で人間騙すようになるし嘘もつく。
笑うし芸術や植物、動物、人間に興味を示したり
人間らしい感情を抱いたり・・・。
まさに映画ターミネーターの「審判の日」ですね、お~怖。
http://ameblo.jp/kumaga19/entry-11224645722.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
既に人をだましたり嘘をつく・・は身近ですね。
人間らしい感情を持つまではどうでしょうかね。

お礼日時:2012/11/16 08:26

人間の子供を産むことは絶対に出来ません。

    • good
    • 0

もうーー運転ほどめんどうで怖いものはないです。


十分今の技術でも、車線読み取ったりスバルのi sightの技術のとおり車間距離とったり、追突避けたり
できるので、自動運転は可能なはずなんですけどね。
今すぐにでも自動運転は実現して欲しいです。

よく、ドラエもんが例に出されますけど、ほんやくこんにゃくも、docomoのコンシェルジュで実現しましたしね。
あとは精度の問題だけだと思います。

「好き」の判定は、ネットのマッチング広告ですね。でも結構嫌われてますよね。あまり自分の核心には
入り込まないで欲しいという心理だと思います。

世の中が便利になりすぎて欲しいモノはほとんどない現状ですが、もう一つあげるとすれば
ウチは積雪地帯なので「おそうじロボットルンバ」の雪かき版でしょうか。
    • good
    • 0

 知的な作業については、人間が、現実的に無理でも理論的ではということも含めて、やれることなら全てできるでしょうね。

学習型人工知能は、どれだけ発展するか想像もつきません。人間のような寿命の限界もありません。複製も通信も人間とは比較にならないほど容易です。もちろん、速度は言わずもがなです。

 あとは、実際の感覚器官や手足がどれだけつけられるかでしょうが、それも簡単なものから、コンピュータが勝手に発展させていく可能性もあるでしょう。

 そういう世界では、コンピュータが必ずしも人間に敵対するとは限らず、むしろそうならない可能性が高いと個人的には思います。しかし、最早人間は生産的、建設的なことでやることはなく、ただ楽しみのために、内容がコンピュータにずっと劣ることをやるだけだろうと思います。別にそれで人間が卑下する必要は全くありません。
    • good
    • 0

本人の代わりに会社に行って仕事をしてくれる


本人の代わりに学校に行って 以下略

前者は星新一の小説にあったような気もしますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!