アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先週、心療内科で統合失調症と診断されて、様子見でリスパダール1mgを7日分処方してもらいました。
特にこれといった症状もなく、ちょっとずつ量を増やしてみようということで今度は2mgを処方してもらったのですが
服用してから2時間ほど経って、急にアカシジアの症状が出始めました。
次の日朝一で病院へ行き、症状を抑えるということでタスモリン1mgとどうしても夜眠れないという時の為に臨時でホリゾン1mgをリスパダールと併用して飲むよう言われたのですが
あまりの怖さに今日、リスパダールの処方を躊躇ってしまいました。
独断で断薬はいけないと聞いてはいましたが、またあの症状が出たらと思うと…
今の所はホリゾンとタスモリンの併用で症状は軽くなっています、静止していてもあまり苦しくはなくなりました。
独断で断薬してしまったので、明日すぐ病院へ行き相談をしてこようと思うのですが、やはり一日でも断薬をするという事はよくないのでしょうか?
それと、皆さんは腕や足に症状が出るそうですが、私は足の震えではなく鼻の奥…というより脳?の方に変な違和感があるんです。
リスパダールの服用でこのような症状が出るのって他にも例がありますか?

A 回答 (3件)

薬は錠剤の半分を使うこともあります。


私も睡眠薬など、病院で頓服をもらったときには、今の時間帯なら半錠でおkといわれて、
錠剤の真ん中に入っている筋のところで割ったものを出してもらったとあります。
ということであり得るということです。
 いきなりやめたときのもっと重篤な副作用を避けるために、次の診察までは、少量で副作用がでないほどの分量でも体に入れておくことが安全であるとの判断でしょう。 私もリスパダールは2mgでていますが、幸い副作用は出ていません。

 実際に診察してもらい、副作用のでにくいくすりにあたるまで、薬をどんどん変えてもらいましょう。 通院の感覚では、2週間単位という間隔になりがちですが。 医師や薬剤師の常識では、3日で効果なし、若しくは副作用がでれば薬は変えて、2週間薬が変わらないのは「すでに長期の服薬にはいっている」ということです。
 僕は当たればすごく効くけど、副作用が出た時はすごく危険な薬というものを試しに飲んで、見事に副作用がでて、数秒ごとに意識がなくなったことがあります。 このときは、病院に連絡したら、「即服薬を中断して、持っている薬は全部捨ててください」という対応でした。
    • good
    • 0

こんにちは


断薬は、あぶないです、薬の禁断症状として、統合失調の重い症状のようなものが出てしまいます。 現時点で薬が多いわけではないのでそれほどではないかもしれませんが。
でも副作用のある薬を飲み続けろともいいません。 薬の選択肢は広がっています。 お医者さんも副作用を回避するためには薬を変えることも嫌がらないはずです。

 私は、統合失調で閉鎖病棟で治療していたときに、じっとしていると足がむずむずしていたので、ずっと病棟を行ったり来たり歩き回っていました。 副作用どめの注射を一日に3本+副作用どめを大量に処方されましたが、悲しいことに根本的な薬の変更はありませんでして。 次の病院に行った時の機会になりました。 発声発音が危なくなったこともあります。
 次の病院にいったときには、主治医の方が副作用を大変怖がり、
 最初てんかんの薬として開発された「デパケン」のみの処方になりました(200ミリ 1日9錠)。
 私はてんかんはもっていませんが、「デパケン」は統合失調にも効果が認められるもので、応用していただきました。

 母がお医者さんは確率論で副作用をいいますが、なった子どもについては本人は100%ですからねと言ってくれました。

 下に参考サイトを張ります

参考URL:http://www.naoru.com/akathisia.htm

この回答への補足

今日、病院の方に電話をかけて聞いてみた所、いきなり断薬するのはよく無いので、どうしても不安なら今持っているリスパダール2mgを半分に割れば1mgに近い量になるので、その方法で数日飲んでみてはと言われました。

薬って割って飲んでもいいのでしょうか?

補足日時:2012/10/29 12:09
    • good
    • 0

リスパダールハきれないでしょう、ダメなら、昔のメジャートランキライザーにしてくださいってお願いしてみれば。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!