プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん、何時もお世話になっております。
 
OSは、OEM 版 XP Home Edition Version 2002 SP3 PC自作 (友人作)(疎遠)
HDDは、Hitachi HDS 721680PLA380 76GB 使用率 50% OSが、入っています。(F)としてPCでは、認識されています。
このHDDが、もう限界だと思いますので、新しいHDDにデータ移行して交換したいと思っています。

HDD間のデータ移行の方法についてですが、ほぼ理解出来ていません。外付けHDDは、使わないで、新しいHDDを使いたいと思っています。このHDDが、入っているPCには、もう1台HDDが、(D)として入っています。

まず新HDDの為の電源ケーブルに余裕は、有りません。この場合は、PCの例えば、もう1台のHDD(D)の電源を抜き、新HDDの電源として使用しても差し障りないのでしょうか?またファンコントローラーや光学ディスク等の電源を抜き利用するのでしょうか?

仮にもう1台のHDD(D)の電源を新HDDの電源とし、SATAケーブルも抜き新HDDとデーター移行したい旧HDD(F)との接続をしていいのでしょうか?

この方法で、、新HDDと旧HDDを繋ぎフリーソフト等を使いデーターの移行をすれば正解でしょうか?

自分で検索して辿り着いたのが、この方法ですが、間違いだらけだと思いますので、どうか詳しく分かり易くご教授願いたいと思いますので、宜しく御願いいたします。

A 回答 (4件)

何回か読み返してどうやら状況が分かりました。


Dを取り外し、新規HDDをマザーボードと接続します。SATAケーブル、電源ケーブルはDと同様にすれば良いです。
あくまでもマザーボードとの接続でHDD同士では接続しません。この状態で移行ソフト(AcronisTrueImage等)をCDブートして、実行します。移行完了後、旧Fを外し、マザーボードとDを再接続し、新規HDD(多分Cとして認識される筈)を接続し、BIOSでブート順を1位にすれば終了です。
但し、質問者様の今の理解度からすると、かなりハードルが高そうです。一つ一つ良く勉強され、分からない事があればその都度質問されたら良いです。
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sapporolovさん

そうなんです、検索して調べてもほぼ理解に苦しみ、こちらでお尋ねしました。 
これでなんとか、自分で換装出来そうです。
分かり易く、ご丁寧なご教授、また励まし痛み入ります。
どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2012/10/31 17:49

クローン作成?


PCの起動ディスクはまだ健全??
ダメなものをコピーしても仕方ない。
クローンはUSB外付けでもできる。
内蔵させる場合は、一時的に使わないデバイスのケーブル(インタフェイス+電源)を拝借する。
必要な電流はHDDのラベルに書いてある。確認するまでもなくデバイスを2つ停止できればおつりがくる。
オススメのツールはこれ!!
「MiniTool Partition Wizard Home Edition v7.5 (12/06/21)」
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
64bit環境対応の無償パーティション管理ソフト
GUIでパーティションを編集できるソフト。家庭内での私的かつ非商用でのみ無償で利用可能で、64bit環境もサポート。パーティションのフォーマット・削除・移動・リサイズ・コピーといった基本的な機能を網羅している。パーティションのリサイズ作業では、マウス操作でサイズを指定できるなど操作も直感的だ。さらに、パーティション・ディスクのバックアップや、誤って削除してしまったパーティションの復元といった作業もウィザード形式で行なえる。
これらのパーティション操作は、すべて一度“Pending(保留)”状態となり、サイドバーにある[Apply]ボタンを押すと実際に実行される仕組み。なお、システムドライブを含むパーティションを操作する場合は、再起動が必要になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JazzCorpさん

こんばんは、お勧めツールが、大変に役に立ちそうです。
交換予定のHDDは、まだ健在で稼動しておりますが、もう古いので、交換したくこちらでお尋ねしました。ご教授どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2012/10/31 17:43

>まず新HDDの為の電源ケーブルに余裕は、有りません。

この場合は、PCの例えば、もう1台のHDD(D)の電源を抜き、新HDDの電源として使用しても差し障りないのでしょうか?

一時的に足りないなら、光学ドライブのケーブルを用います。
常に増設して使うなら、ケーブルを買ってくる
光学ドライブもHDDドライブもケーブルは同じです


>この方法で、、新HDDと旧HDDを繋ぎフリーソフト等を使いデーターの移行をすれば正解でしょうか?

OS領域を含まないただのデータのみなら、そのままExplorer上でコピー出来ます
OSを含む場合は、データコピーソフトを用いた方がよいです

この回答への補足

te2kunさん

こんばんわです。
一時的に電源が、不足なので、おしゃる様に光学ドライブの電源ケーブルを使う様にします。

OS領域も含まれますので、データーコピーソフトを用いて移動させます。

おこがましいのですが、この場合SATAケーブルを使うのか?USB接続なのか分かりません。
SATAケーブルの場合は、新しいSATAケーブルを購入するのでしょうか?もう1台のHDDのSATAケーブルを外しての使用では、駄目でしょうか?
USBの場合は、HDD間をどの様に繋げばいいでしょうか?

補足質問で、申し訳御座いませんが、宜しく御願いいたします。

補足日時:2012/10/30 21:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

te2kunさん

素早いご教授どうもありがとう御座いました。
なんとかみなさんのお知恵をお借りして自分で換装出来そうです。

お礼日時:2012/10/31 17:39

状況説明が良くわかりません。



パソコンが2台あるのですか?
それならフォルダーを共有設定して、ネットワーク経由でファイル移動すれば簡単ですよ。
ソフトは何もいりません。エクスプローラーでドラッグするだけです。

1台のパソコンでやろうとしているなら、新HDDをUSB接続するか、セカンドドライブとして接続するしかないです。
↓こんなのが1つあれば楽ですけどね。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EAD …


>もう1台HDDが、(D)として入っています。

本当に2台のHDDが入っていますか?
HDDは1台でパーティションで2ドライブに分けているだけじゃないですか?

この回答への補足

Gletscherさん

こんばんわです
自分の説明が下手でご迷惑をお掛けして申し訳有りません。
PCは、1台で、2基のHDDが、入っています。
もう1台は、232GBでデーター用として使用しています。
パーティションは、していません。

補足日時:2012/10/30 21:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gletscherさん

良いパーツのご紹介どうもありがとう御座いました。
確かにこれは、無知な自分でも使えそうです。

お礼日時:2012/10/31 17:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!