プロが教えるわが家の防犯対策術!

貴方のインスタントラーメン(袋メン)の作り方(食べ方)を教えてください。
ただし、具については考慮しないものとします。

1 鍋に麺とスープを一緒に入れて、出来上がったらそのまま鍋で食べる。
2 1で出来たラーメンを丼に移し変えて食べる。
3 鍋で麺だけを茹で、丼にスープの素を入れ、そのお湯でスープを溶いてから麺を入れて食べる。
4 3同様に作るが、スープを溶くお湯は別に沸かして、スープを溶いてから麺を入れて食べる。
5 上記以外。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

3ですね。



決してこのような食べ方はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
見ました。ちょっとビックリです。(笑)

お礼日時:2012/10/31 16:40

5ですね。



あまり作らないけれど袋に書かれている通りに作ります。

だいたいは沸騰したお湯に麺をいれ3分くらい茹で火を止めスープをいれて丼へ!
というのが多いかと!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
袋に書かれてる作り方は3ではないですか?

お礼日時:2012/11/01 21:04

3です



インスタントなんて
所詮はおやつの延長です 作り方なんて大してこだわりませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いえいえ、拘らないのなら普通は1ですよ。(笑)

お礼日時:2012/10/31 21:56

 こんばんは。


 基本4ですが、ラーメンの種類によっては
 3の時もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/31 21:56

基本的には2です。



ただし、普通の湯ではなくダシをとったスープで作ります。

私の場合、手に入れやすい鶏がらや野菜で作ったスープを作り置きしてペットボトルで保存しています。

100円くらいで手に入る鶏がらと、野菜くず、カツオ節などを入れて煮込むだけです。

こんな簡単なスープでインスタントとは思えないような濃厚な味になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
素晴らしい。まさに一手間ですね。

お礼日時:2012/10/31 21:57



スープを少量の湯で溶かしてどんぶりに入れておく。
十分な湯を沸騰させ、「テボ」に麺を入れ、沸騰した湯に漬け、ほぐしながらゆでる。
2分程度で、テボを出して、勢いをつけて湯切りをする。
どんぶりに別途用意した湯をそそぎ、麺を入れる。

って、一回しかやったことがありません。普段は1です。(麺に味が染みたのが好きなので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お~、テボが出ましたね。
>普段は1です。
安心しました。(笑)

お礼日時:2012/10/31 21:59

一般のものは、2ですね。

基本的に、野菜などを簡単に炒めてのせたりするので、食器を用意したり洗い物をしたりするのは苦になりません。

ただし! サッポロ一番みそラーメンだけは、5です。

これは、まず封を切ってスープと七味を取り出します。それから、袋ごとワシワシと揉みしだいて中身を細かく砕きます。そしてその中に粉末スープを入れ、開け口を手で閉じてよく振り、まざったら砕けた麺をそのままポリポリと食べます。つまり、生(?)のままで、調理しません。

これだけは、ラーメンというよりスナック菓子の扱いなのです。子供の頃に試しにやって以来、なぜか病みつきになってしまいました。ハートチップスの超強力版といった味わいですよ。試されるときは、粉末スープをかけ過ぎないように(しょっぱくて食べられなくなります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自家製ベビースターラーメンですね。(笑)

お礼日時:2012/10/31 22:00

従来からあるインスタントラーメン(袋メン)は、4ですね。



でも最新のインスタントラーメン(マルちゃん正麺など)では3でもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/31 22:01

基本3番です!


たまに器洗う面倒で洗い物が少ない1番で食べますが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり1が手軽ですね。(笑)

お礼日時:2012/10/31 22:01

★鍋に麺と水を入れて、火にかけ、沸騰して麺がほぐれたら火を止める。



★そこへ、スープの素を入れてかきまぜ、どんぶりにうつして出来上がり。

具材があれば、後乗せで。


だから、2ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、スープを溶かす場所が違うんですね。

お礼日時:2012/10/31 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!