プロが教えるわが家の防犯対策術!

「Keep your culture. don't be afraid 」とはレゲエの王様ボブ・マーリーの歌詞ですが
あなたが属する文化を教えてください。

私は、音楽、映画、本、バードウォッチング、ビリヤード等です。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。


文化的な生活ができればいいんですが、なかなかです(笑)

数年前は、ドラムスにぞっこんで、旅先のホテルにもスティックを持参して、基礎練を夜やったりしてました(笑)スタジオで月1回、音合わせするのが楽しみでした。
へっぽこドラムながら、(一応)十八番はクリームの「ホワイトルーム」で、「サンシャイン・オブ・ユア・ラブ」やジミヘンの「パープル・ヘイズ」など。ディープ・パープルの「ブラック・ナイト」「スモーク・オン・ザ・ウォーター」。ツェッペリンの「ロックンロール」は、イントロ部分と最後がいまひとつのできでした。
セッション大会で、「クロスロード」に挑戦したのですが、サビの部分(?)アドリブ部分(?)で見失い、ギターヴォーカルにリードしてもらうという・・撃沈でした。仲間内の大会だったので、大目に見てもらいましたが・・
もっと精進して、ジャズのドラムスもしたかったのですが。若い頃した椎間板ヘルニア再発と諸事情で、長期休止中です(涙)

最近、少し関心があるのが「俳句」です。
故郷の寺に、「葉櫻の中の 無数の空さわぐ」という句碑があるのですが・・
初めてこの句と出会ったのが、三十年前で。句碑の傍にある桜木に、一瞬風が吹きました。葉と葉の間の無数の空が形を変えながら、さわさわと音を立て、この句がありのままストンと理解できました。
今年、帰省した折、ひさびさに、同じ場所に行ったのですが、桜木は成長して、葉はぎっしりと生い茂って、面影がなくなってました。たぶん、今の姿では、句碑が実感できなかったような気が・・(笑)
旅先や日常で感じたことなど、俳句のように凝縮された言葉で表現できたらいいなぁと思います。「花野」という季語は、萩やススキといっや秋の野花、秋の季語だと、最近知ったんですが・・春のお花畑をイメージしてました(苦笑)

何事も、長く精進することなんでしょうね。
長々と雑談、失礼しましたm(__)m

この回答への補足

そろそろ締め切らせて頂きます。
括りが大きかったので当然バラエティに富んだご回答になりました。
非常に興味深かったです。

皆様ありがとうございました。

補足日時:2012/11/01 17:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお~。
食い入るように読ませて頂きました。

挙げて頂いた曲はどれも私の青春どんぴしゃです。
どれもカッコ良い曲ばかりですが
そりゃあ、やるのはとんでもなく難しいでしょう。
IDのdrはドラムのdrですね(笑)

私も俳句は好きです。
「奥の細道」なんてどんだけ良かったか。
同じ日本人であることを誇りに思いました。

といっても良い句にはなかなか巡り会えませんが
ご紹介して頂いた句は凄く良いです。
短い中に深いことを表わせるところが堪りませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 07:37

>あなたが属する文化は何ですか?



博打・酒・女と続く無頼の世界、やりたい事をやり尽くし、身を持ち崩して野垂れ死にするのが、ある種の憧れでした。

特に博打には若い頃よりのめり込み、公営ギャンブル全般・麻雀・ほんちゃんカジノ・裏カジノ・果ては任侠系の手配博打と、ありとあらゆる物に手を出しましたが、生来の悪運の強さが崇り生涯収支は今もって大幅なプラス(恐らく都内に新築マンションが2~3戸買える程度は勝っております、全て使い果たし残ってはおりませんが)、尚数年前より急に興味が薄れ、以後すっぱりとその道から足を洗い、今に到ります。

一方に於いて、さる企業に属しその禄を食む事30年、小心翼々とした典型的な小市民且つ愛妻家である事も否定出来ず、酒は好きだが直ぐに寝てしまう、全てに於いて中途半端な傾向は否めません、恥ずかしながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。
また凄みのある無頼の方がいらっしゃいましたね。

博打は長くやればやるほど絶対胴元が勝つものと思ってましたが
大幅にプラスの方もいらっしゃるんですね。

小心翼々とした典型的な小市民である自分に対する嫌悪感は凄く共感します。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 06:54

”ふれあいの多い文化”ということでしたら、やはり音楽や料理で


しょうか。 他は読書、映画(最近あまり見なくなっていますが・・)
過去に多く関わったのは洋舞(モダンダンス、フラメンコ)ですね。

最初、タイトルから「文化圏」のことかな、、、と思いました。
昔、日本に長く住んでいた外国人の友人がある時帰国して、日本に
戻ったとき「私は日本や他の国に長く住んでいるせいか”自分の文化”
って一体何?って感じちゃうのね…(I thought like what my culture
was..)」と言っていたことがあります。 こんなとき、”Don't worry.
You can keep your own culture!”(独自の文化=ありのまま で
いいんじゃない?)と言ってあげられます。
”Culture”は自分を築き上げた元となる(地域性のある)慣習や考え
方”のように感じます。とすると、私の根底にある文化は「日本」と答
えますが、段々と遠のいてますからね~ いえ、日本にいる頃から
違和感がありましたっけ・・・(笑) 
人として”どこにも属さない(自分の価値観やものの考え方を信じる)”
生き方が私の理想なんです。
ご質問から反れてすみません。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>”ふれあいの多い文化”ということでしたら、やはり音楽や料理で
しょうか。 

そうですね。気の置けない仲間とのホーム・パーティなんか
あんなに楽しいものはちょっとないですね。

それと、私は集団が苦手なんですが
一度だけ、バンドが沢山出たイヴェントの打ち上げだけは楽しかったです。
やっぱり価値観の共有は凄く大事ですね。

>人として”どこにも属さない(自分の価値観やものの考え方を信じる)”
生き方が私の理想なんです。
ご質問から反れてすみません。。

いえいえ。今回の質問の本意はそこにありました。
私自信は全くもってそういう人間なんですが
自分のアイデンティティに自信を持てない人が多いようですね。
要は本当にやりたいことをやるしかないと思います。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/01 06:44

こんばんは。



いまほどPCを開きまして、
「はや、この時刻、行かねばならぬ妙心どの・・・」(笑)。

属する文化と言うほど大層なものはありませんけど、
随分と前から日本の歴史に興味を持っております。
何しろ自分が依って立つ国ですものね・・・。

歴史と言うのは実に面白いのです。
壮大な地下水脈のようなものです。
部分を切り取っても、何も分かったことにはなりません。

alterdさんは数学の証明が、お好きなの?
私は藤原正彦さんの愛読者なので分からないでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もしょっちゅう歴史年表を眺めては
ウィキペディアで調べたり地図を見たりしてます。
何か、人間の本性みたいなのが浮かび上がるような気がして
凄く興味深いです。

藤原正彦さんの本は沢山出てますが
「心は孤独な数学者」が特に良かったです。

ではまた(笑)

お礼日時:2012/11/01 06:31

音楽、映画、本、絵画、写真、天文学、などなどなどなど、、、、


知識欲を満たしてくれそうな物なら首を突っ込んでしまいます
でも、ほとんど受身なのが悲しいところでもあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部かぶってて驚きました(笑)
以前、個人用の天文台が通販生活で200万ぐらいで売ってまして
おっさんが嬉しそうに坐ってる写真を見て、羨ましくて羨ましくて(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 21:21

こんにちは。



自分は、音楽・絵画・古典・物語・宗教・お菓子・お酒などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お菓子とお酒が入っているところが良いですね(笑)
長年、飲食業でしたのでお酒は趣味半分で少しは勉強しました。
仲間を家に呼んで、メニューを作り、カクテルのオーダーを取ったのは
良い思い出です。
お菓子も一応、本は読みましたが、滅茶苦茶難しそうですね。
いつか、アップルパイとか作りたいです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 21:16

alterd1953 様 こんばんは


読書、何か 書く、美術、映画、能、音楽、散策、でしょうか …
山歩きとか 貝拾い とか 水泳とか も、したい ですけど、
もう ずっと してませんね …
おや、文化 じゃ なくて、趣味に なって いる …
日本の 古い ものも 好き ですが、中国や インド、チベット、
インドネシア、イスラム、ユダヤ、ヨーロッパ、ロシア、中南米、
合衆国 等 の 知らない 世界の 古い ものも 懐かしく 心 ひかれます …
宇宙や 素粒子、遺伝子や 生物の 発生から 死、素数 等 の 構造や
成り立ちは、わかるとは とても 思えませんが、知りたい ですね …
便利な 世の中に なって、見たことも ない 鳥が 密林の 奥の 日溜りで
踊っている のに 目を 奪われたり、身近な 渡り鳥が、早朝 庭で 鳴き
交わしている のを 耳にすると 季節の 移り変わりを 感じたり …
五感を 研ぎ澄ませて 感じられる こと どもや、思索を 繰り返して
思いがけなく 結びついた 事柄を、言葉で 表し 伝える ようと 修錬する
ような 世界が 最も 身を 置きたい 文化 なのかも …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ううむ。
花鳥風月を通り越して幽玄な世界ですね。

そういえば、ユングは世界の神話を研究して
共通点を見つけ「集合無意識」の概念を思い付いたらしいですね。

苦手ながら私も数論を勉強し始めてます。
ようやく、メルセンヌ素数の式が頭に入りました(笑)
たまに証明が理解出来ると滅茶苦茶嬉しいです。

後、この間、タカの渡りを見に行きました。
まだ、早過ぎたのか2羽しか見られませんでしたが
ちょっと独特の気高さを感じました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 21:07

雑貨、インテリア、料理でしょうか。

この三つの中をぐるぐる回ってる感じがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お料理はお好きなんだろうなと思ってましたが
インテリアと雑貨が続くと、おうちを覗いてみたくなりました(笑)

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/31 20:51

好きな物っていうことでいいでしょうか?


児童文学や絵本や小さいものです。
動物(魚も)植物も好きです。
鳥は苦手かも~。
とにかく小さいもや可愛いものが好きです。
(こんな回答でいいでしょうか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>好きな物っていうことでいいでしょうか?

全然オッケーです。
単に、ボブ・マーリーの歌詞を引用したかっただけですから(笑)

>児童文学や絵本や小さいものです。

亡くなった兄が児童文学者を目指してましたので
ちょっと、ウルっときました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 20:49

alterd1953さん、こんにちは。



わたしは自他ともに認める似非(えせ)文化人です!(笑)

クラシック音楽、小説(読む、書く)、スカイウォッチング(これはたいしたことないな・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~。
31192525さんが似非なら、多くの文化人が似非だと思います(笑)

スカイウォッチング。良いですね~。
私も、とことん年いったら夕焼けだけを楽しみに生きたいと思います(笑)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/31 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!