アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、カーナビのポイント情報をGoogleMapに載せたいと思い
試行錯誤しておりますが、どうも位置がずれてしまい色々調べていたら
カーナビの座標は日本測地系で表示されており、GoogleMapなどは
世界測地系で表示されている事がわかりました。
色々調べていたのですが、どうしても日本測地系から世界測地系への
変換ができず困っております。

どなたかご存知の方ご教授ください。

例:カーナビで経度【35.14253】緯度【136.16335】をGoogleMapに表示したい時
どのような計算式で変換すればよろしいでしょうか?計算過程もレクチャーして
頂けると大変助かります。

A 回答 (6件)

#5です。


たびたびすみません。
精度が間違って書いています。訂正してください。

1/20万の対応表で作れば、誤差は10m程度、1/5万の回帰で2m程度の誤差、1/2.5万で回帰式を作れば、

1/20万の対応表で作れば、誤差は40m程度、1/5万の回帰で10m程度の誤差、1/2.5万で回帰式を作れば、

なお、1/5万の回帰で2m程度の誤差でしょう。

なお、1/5万の回帰で10m程度の誤差でしょう。
これはダブっていましたが。

また、#4さんの式は、
B世界 = 0.99989305*B日本 + 0.000017464*L日本 + 0.0046017
L世界 =0.999916957*L日本 - 0.000046038*B日本 + 0.010040
ということでしょう。
    • good
    • 1

#1です。


理論的には、簡単に変換する式はないといったのですが、すでに求められたデータからの回帰によって、近似的に変換式を作ることはできます。
国土地理院の地形図の図郭の日本測地系と世界測地系の緯度経度の対応表があるので、これから回帰式を求めれば、実用的な変換式を作れます。
1/20万の対応表で作れば、誤差は10m程度、1/5万の回帰で2m程度の誤差、1/2.5万で回帰式を作れば、#4さんの式と同等な精度の式が得られるでしょう。

なお、1/5万の回帰で2m程度の誤差でしょう。

これは、私が求めたものなので保証の限りではありませんが、1/5万の回帰式を挙げておきます。

世界測地系緯度=0.9999112×日本測地系緯度+2.466037×10^(-6)×日本測地系経度+0.005986051
世界測地系経度=0.9999506×日本測地系経度-0.0001002100×日本測地系緯度+0.007442581
    • good
    • 0

出展を覚えていないのですが、あちこちに有ったと記憶してます。


1次変換による近似です。

B世界 = B日本 - 0.00010695*B日本 + 0.000017464*L日本 + 0.0046017
L世界 = L日本 - 0.000046038*B日本 - 0.000083043*L日本 + 0.010040

B=Breit=緯度, L=Lange=経度
単位は Degree

誤差は 5 m
    • good
    • 0

度分秒表示と小数点付きの度表示との変換方法はわかっているものとして、測地系の変換分のみ。



近似計算の場合、緯度に12秒を加え、経度から12秒を引けばok。
東京付近の場合、これで誤差はほぼゼロ。北海道や九州の場合は、50m程度の誤差が残ります。
無変換の場合、12秒とは、東京で450m程度の違いなので、誤差が約1/10になったことになります。
これで誤差が問題ないなら、これだけ組み込みます。

こででは誤差が大きすぎ、かつ、特定地域のみが必要の場合。
国土地理院のHPで、たとえば大阪の緯度経度を適当に入力し、日本測地系と世界測地系の差を出したら
その値を単純に加算。たとえば近畿くらいの広さなら、それで充分間に合うと思うけど。
※測量などの場合、これではダメですが、カーナビデータならこれで充分と思います。

日本全国でまあまあ正確に知りたい場合。
たとえば、緯度経度1度ごとに補正値を国土地理院のHPで調べ、目的の緯度経度で内挿して使う。
必要精度により、緯度経度1度ごと の1度を、粗くしたり細かくしたりする。
 ※内挿のための補間計算式の説明は基本アルゴリズムであるため省略します。

国土地理院から変換プログラムをダウンロード、という方法もありますが、そこまで厳密な変換式は不要なような気が。
    • good
    • 1

公式つか、座標変換の式があるようなモノじゃないと思うな。


基準点の座標の計測値が両者で異なるということだから、
地表を基準点で三角形分割でもして、どの三角形に入るかしだいで
補間式の係数を切り替えるしかない。
大域的な変換式など、ありようもない。
ブログラムから使いたいなら、国土地理院のブログラムを
呼び出して利用する方法を考えたら?
    • good
    • 0

簡単な変換式はない。


国土地理院の変換ソフト TKY2JGD を利用するか、国土地理院の地域ごとの変換パラメータを得て、補間するか。

http://www.gsi.go.jp/LAW/jgd2000-AboutJGD2000.htm
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/

ちなみに、経度【35.14253】緯度【136.16335】は、
北緯 35°08′44.68166″
東経 136°09′37.69922
になると思う。

この回答への補足

プログラミングに使いたいので公式を知りたいんですよ。
やはり難しいですかね...

補足日時:2012/11/01 20:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!