アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンバクトデジカメが登場して以来、光学一眼にしろ
デジ一眼にしろ、まぁ中判にしろ操作がわからない
とよく聞きます。使ったことがないものを知らないのは当たり前ですが、もうカメラ付き携帯なんか
普及しちゃうと、ごく一般的には一眼レフを使った
写真撮影って、マニアックな趣味なんですかね??。

子供の時から絞りと、シャッタースピードと露出
が当たり前だった(AFは使いません、基本的に)
わたしは、なんか寂しい気がします。大型ストロボ
多灯ライテイングなんて超プロ的な業になるんですかね??。と、そんなことを感じたのですが、
みなさんもそんな感覚ってありません??。

要は写真の世界も狭いのかなと思ったものですから。
と言うことで写真はマニアックな趣味??。

A 回答 (9件)

AF一眼と外付けスピードライトを使う程度の者からの視点ということで。



自己満足を得るため(人に満足してもらうための場合もあるが)に大多数の人が立ち入らない領域まで踏み込んでいるってことで、マニアックだと思います。
私程度でも周りから見るとマニアックなんだそうです。
個人的には作品造りをしている方はマニアックだと感じます。気力・探究心はとても及びませんので。

寂しいってのは意味が違うかもしれませんが、少し分かる気はします。
気に入らなかったら消去とか、とりあえずシャッターを押すだけという感じで、(それはそれで有りだと思いますが)記念写真にしても重みというか思い入れが少なくなって、写真が使い捨て的(撮り捨て的?)な捉え方になってきているような気はします。
結婚式でも、カメラ付き携帯を持った人がケーキ入刀のときに殺到したりしますね。
写真ってもっとありがた味もあるものではなかったのか?と。少し寂しさを感じます。

この回答への補足

すいません。
>正比例

でした。

補足日時:2004/02/15 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真としての存在価値の軽薄化と便利さは、反比例
するのでしょう。個人的には自分の趣味がマニアックであればあるほど心地よいです。と言ってもしょせん
アマチュアのやってることなので、たかが知れてますが。そういいながらもWebでのグラフィックソフト(Photo shop)なんて持っていると、デジタルはデジタルで魅力です。カメラ付き携帯の普及は、それはそれで自分の特別化になるので勝手にどうぞっというか
OUT OF 眼中です。自分のスペシャリティーを
強調できるものだと感じます。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/15 00:10

こんばんわ。



おっしゃることがよくわかります。
ついこないだまで使い捨てカメラが主役だったのに、デジカメが一瞬、そして携帯とすごい流れですね。
しかし、カメラの本質は変わりません。
私は、どんなカメラでもその個性を生かした味のある写真を撮るのが好きです。ですから、こだわりを持たずいろんなメーカーでいろんな形のカメラを使います。一眼レフ、二眼レフ、レンジファインダー、ポケットカメラ、8×10、使い捨てカメラ、デジカメ等。
一番楽しかったのは、コニカC35のストロボなしを渡され頼まれて取った写真が、ほかの写真とぜんぜん違い光っていた。他は露出はめちゃくちゃピンボケだったため目立ったのですが、とにかく腕を認められたのは面白かった。
やっぱりマニアックな趣味かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素直に共感していただいて、ありがとういございます。
>しかし、カメラの本質は変わりません

その通りですね。元来、わたしは人と同じことを
するのはナンセンスだと感じているので、携帯のカメラ付きが主流になればなったで、わたしはこれよ!!、と一眼を持ち出せます。まぁ、カメラ付き携帯は、それはそれで便利なものだと思います。

たぶんわたしの本音は、写真に拘りたいのだと思います。写真がイージーになればなるほどマニアックな
専門知識で武装したいのでしょう。自分は違うと。

ひねくれものなので、世の中の流れに乗るのが嫌いなのです。マニアックになればなるほど、その技術は
スペシャリストであることです。それの方が
楽しそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/14 06:28

約一年前から始めました。



カメラがマニアックと思うのは人と話をしていてライカでないとだめ!とか昔のカメラを集めたり、お金に物を言わせて道具で撮ろうとする人は。。。あまり好きではありません。

良い道具を今回買いましたけど・・・自分が使ってみた限りでは良い道具=撮りやすくなるだと思います。

カメラでもカメラ本体が好きな人

写真を撮るのが好きな人では違うと思います

写真を撮っていて。。・一番困るのは盗撮=カメラのイメージがあるのが一番困ります。

色んな人と話をしてみて最近思うことは・・・
カメラにお金を使う人
ギターにお金を使う人
自転車にお金を使う人
車にお金を使うひと
家にお金を使う人
ゲームにお金を使う人
DVDなどにお金を使う人

それぞれマニアかどうか別として
お金を使う物が違うだけでみんな同じ!
だと思います。

自分でも車やゲームには一円もお金は使いたくありませんけど、
カメラ(現像費など)や服なら、1万以上場合によっては10万以上でもぽっんて使ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたし的には、カメラ本体も好きだけど
やはり写真を創るための道具ですね。
適度にメンテナンスしてやれば、それでいいやって
感じです。結果を残したいと強く思います。
いい写真を撮りたいと思います。そのための道具が
カメラやレンズな訳です。

誰しも、好きなものにお金を使うのは惜しまないようです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 23:17

私は10年ぐらい前にモノクロの現像引き伸ばしを


自分で行っていました。
 多分これはマニアックでしょうね。
一眼レフをつかう愛好家のなかでもモノクロ撮影する
グループとカラー撮影しかしないグループとは
はっきり別れてしまいます。
 モノクロですと、光を捉えるのが理解できるように
なり、岩と肌の違いをどう表すかとか芸術の粋に
踏み込んだ
ような気になります。カラーだと色でごまかされて
しまうような感じです。

 記念撮影ができれば、それでいい人が多いでしょうが
デジタルであろうとフィルムであろうと
ちょと経験と知識があれば記念撮影でもいい写真に
なるんですよ

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モノクロ現像、引き伸ばしはマニアックだと思います。モノクロにしてもカラーにしても、まぁ好みの
問題だと思います。やはり時代でPC、Webは切り離せないのでそうしたものを考慮してクオリティーの良さを追及したいです。写真はしょせん記録だと言う方が
いますが、ならばクオリティーの高い記録を残したいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 15:22

昨今、パソコンが女・子どもにも手軽に触れられるようになったと同様、カメラも随分と敷居が低くなってきたものと思いますが、自家現像、中判カメラ…ともなると、未だにマニアックもしくはセミプロの領域かもしれませんね。



競馬場とかで、女性が入門一眼レフを構えて撮影している光景をよく目にします。誰(恋人?)に教わったのだろうか?誰の影響を受けたのだろうか?とか気になったりもします。

父親と一緒に鉄道車両の撮影に勤しんでいる子ども達を見たりすることもありますが、微笑ましい限りです。

多灯ライティングは、少なくとも私は足を踏み入れない領域でもあります。自然光(屋外)主流で、レフ版でキャッチライトを演出させたり、反射を抑えたりする手法です。被写体が何であるかによって、また、撮影環境等から、縁がない次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自家現像、中判になると、もうマニアックということですね。なるほど。写真にクオリティーを求めると
またこれがきりがない。わたしのようにお金がないものはアイディアで勝負です。

それと綺麗でないものは、やっぱりどうやってもそれなりにしか写りませんね。被写体の魅力と言うのも
大きいと思いました。まとまりがないですが、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 14:59

自分の不得意な部分や理解できない部分のコンプレックスを


うまく表現できる言葉が少ないから、なのでしょうね。

それが機械がらみだと「マニアック」になって
単なるモノがらみだと「オタク」になってしまうみたいな。

でも、どんな言い方をされたとしても
「写真撮影」は、誇る事は出来ても恥じるような技術じゃありませんから
気にしなくてもいいんだと思いますよ。

ただ、いつまでも古い知識や技術に寄り掛かっているのもどうかとは思います。
AFやAEを拒否するだけじゃなくて
それと積極的に関わっていくほうが、より写真を楽しめるんじゃないでしょうか。
こだわるより楽しむ事が大切なように思います。

そうでないと「写真の世界も狭い」んじゃなくて
「自分の世界を狭く」しているだけになってしまいそうです。

もしかしたら、その辺りが「マニアック」との境界なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
AFやAEを含めてデジタル一眼に惹かれています。
露出に関しては多分割測光を愛用しています。
補正は入れますけども。

興味の対象の深さなのかもしれませんね。写真といっても色々だし、表現の仕方は無限大ですからね。
自分の周りの環境が、一般的だという思い込みが
あったのかもしれません。人それぞれですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 11:05

マニアックというと少々「オタク」的な少数の排他的なニューアンスを受けますね。

きちんと露出、シャッター速度をマニュアルで設定し、さらに多灯ライティングまで出来るということは純粋に一般的な写真趣味のかたより相当、高度なテクニックをお持ちになっていると認識できます。

そういう中で質問者の方がAPSカメラを卑下したり、デジタルカメラ使用者に対して拒否を表明したならば、偏屈な懐古主義ということで写真そのものというよりお人柄としてオタク→マニアックという印象をもたれてしまうように思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえいえ、写真の楽しみ方は人それぞれです。
排他的に他の楽しみ方を否定などしませんよ。

でも一眼レフの使い方が分からない、ということを
よく聞くので一眼が好きなわたしは少数派なのかなと
思いまして。ようはマイノリティーなのかなと思ったものですから。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/13 08:27

 手段に拘りすぎる(常人よりもこだわりを持つ)と


マニアックなのかも知れないですね。
多くの人は、芸術としての写真より思い出としての
写真が目的ですから、芸術・技術にこだわりがあると
マニアックに感じると思います。

 直訳すると「~狂」なので、AFとか写メールでも
常人離れした凝り方をすると、マニアと思われるかも知れませんね。

 写真・ビデオ・音楽は、多くの人の趣味だと思いますので
写真事態はマニアックと言うことはないと思います。
プリクラとか使い捨てカメラ・インスタントカメラを持っている
若い女の子を見かけますが、
それもまたマニアックに感じることもありますね。

※私の主観です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拘り=マニアックということですね。
そういう意味では、わたしはマニアックかな(?)。
お手軽写真じゃぁ物足らない気がします。

自分のこだわりも大切にしたいです。

お礼日時:2004/02/13 08:44

デジカメが定着する前から、本格的なカメラで撮影しえいる人をみるとマニアックだなあ?とか私は思っていました。


しかし、良い趣味だと思います。
別に他人に迷惑掛けないし、、、。
デジカメは取り直しがあるから、決定的瞬間をとりやすい木がします。(雑になるという表現でいいのでしょうか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。人物撮影が好きなので
肖像権には敏感です。特にWebに載せる時は
最大限の注意が必要ですね。

まぁ楽しい趣味と言うことで、ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/13 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!