プロが教えるわが家の防犯対策術!

便の画像添付しますので、気分を害される方はご遠慮願います。
生後6ヶ月になる娘がいます。完母で育てています。
生後2ヶ月ころから便に血が混ざるようになり、小児科を受診していました。
血は糸くずみたいなものや、ゼリーみたいなものもあり、ほぼ毎回です。
小児科では血液検査、アレルギー検査、便の培養、大腸がん検査を行い、これ以上は大きな病院でと言われ紹介状を書いてもらいました。そのころから私自身の乳製品完全除去してます。
検査は異常ないのです。一時的なものなら心配ないと言われましたがあまりに長く続くので心配です。
大きな病院でも様子を見ましょうとのこと。体重や身長は順調に増えています。
どなたか乳児の長引く血便を経験されたかた、どのような経過をたどったか、病気の可能性はあるのか、どんな些細なことでも教えてください。
毎日心配で心配でたまりません。
長文失礼しました。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


画像添付との事でしたが、添付されていないのでは?

それはそうと、自分も少し調べて見ましたが、質問者様が心配されておられるような、乳児の「糸くずのような血便」は、かなりの割合で見られる症状のようです。

数ヶ月の間、同様な血便がみられ、繰り返す事が多いようですが、時期が来れば自然に改善する事が多いようでもあります。

また母乳の赤ちゃんはもともと血便が出易いと考えられているらしく、理由として母乳中に含まれる乳糖が腸内で発酵する事により、腸の中が「酸性」に傾くことが刺激となって、腸の蠕動が活発となるようです。
酸性である事で、腸の粘膜は出血しやすくなり、また腸がよく動く事で粘膜がこすれて出血を起こしやすくなると考えられているそうです。

ちなみに、画像が無いので何とも言えませんが、血便と言っても便の中に混じる血の色が、赤く鮮明なのか、それともどす黒い茶なのかによっても、どこの部分から出血しているのかの参考にもなるようですね。
大抵、赤く鮮明な血は出血してすぐの肛門に近い部分、もしくは肛門などが考えられるようですし、どす黒い血であれば、肛門より遠い部分での出血か、もしくは出血してから時間が経ってからの血かと言う判断も出来るようです。

いずれにせよ、赤ちゃんが元気で哺乳も良好、ご機嫌で特に下痢、嘔吐、発熱などの症状も無く、便に混じる血液も少ない、という場合は、質問者様のお子さんのように経過観察で良いと言われるようですので、今の所、医者の見解は間違っていないのかも知れません。

「乳児の血便」で検索をかければ、かなりの頻度で検索に引っかかりますよ。
あまりにご心配なようであれば、もう一度受診なさった方が安心されると思います。
参考程度まで。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

初めての投稿で画像添付したつもりが、添付されてなかったみたいです。
申し訳ありません。
血は鮮血の時もあれば、のりのような粒が混ざる時、一度だけ便すべてにチョコレートのような粘液などさまざまです。
住んでいる地域も田舎で、大学病院などなく、検査するにも大腸ファイバーをしたくないという考えのお医者様です。もちろん、小児用の機械もないから大人が使うものをとのことで月齢が低い為、様子をみたいとのことでした。
哺乳量は良好ではありますが、1ヶ月程前から下痢は治りません。
何度も通院してますので、また何かあったらすぐ連れて行きたいと思います。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 09:56

うちのこも糸屑のような血便が出たことがあって、その時調べたとき、大腸リンパろほう増殖症という言葉がでてきました。

それは成長とともに自然に治るそうです。
うちのこは下痢をしてたので、その大腸リンパろほう増殖症ではなかったかもしれないですが、なおりました。
お子さん早く良くなるといいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最初の診断は乳児良性直腸出血でしたが、あまりにも期間が長いのと量が多いとのことで紹介状を書いていただきました。
1ヶ月程前から下痢も治りません。医者からはお腹が弱い子と思ってくださいと言われなにも検査もしていません。
明日また受診なので大腸リンパろほう増殖症について聞いてみます。
御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/06 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!