プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、CADを勉強中で今後CADオペレーターになろうと思っているですが転職する上で有利となる
CADの資格や合格しておいた方がいい試験というのはどういうものがあるのでしょうか。


今知っているものではCAD利用技術者試験やCADトレース技能審査、
CADアドミニストレーター認定試験などです。


先日、CAD利用技術者試験の2級を受けました。
合格すれば1級を受けていきたいと思っているのですが実際転職する上でどれだけ
役に立つのかわからず、またどういった勉強をしていけばいいのかわからなかったので
今回質問してみました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

このサイトを”CADオペレーター”で検索して


過去の質問とその回答を読んでみてください。
http://okwave.jp/searchkeyword/CAD%E3%82%AA%E3%8 …
大多数の回答者がCADオペレーターに過大な期待を持つなという趣旨の
回答をしていると思います。
数十年前は図面はかけてもCADができない人はたくさんいましたので
CADオペレーターという職種が成り立ちましたが
今は学生でもCADを使って設計しているので
設計者がCADを使えないということはほとんどありませんし
使えるソフトが異なっていてもOJTで数週間教えれば使えるようになります。
CADは道具です。
平行定規やドラフターで製図をするのとかわりませんから
設計ができないとCADが使えても役には立ちません。
寸法の意味がわかっていないと線一本も引けないでしょう。
CADが使えれば
就職も高額の時給で引き手あまたのような認識をもっていると
資格商法の餌食になります。
そんなことはありません。
建築業界で言えばCADが使えて一級建築士、一級建築施工管理技士をもっていても
就職が容易にできるということではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
実に参考になりました。

お礼日時:2012/11/19 18:44

機械の世界でも同じです。



CADは女の子でも3日で大体覚えます。
 1日目 つききり
 2日目午前 つききり
    午後 最初の1時間つききり 4時から5時までついている
 3日目午前 最初の1時間つききり お昼前に声かけてお昼
    午後 最初の1時間つききり 4時から5時までついていて  
こんなかんじです。

身近の文房具を図面にできますか?
最低でも物を3面図で表せられないとお話になりません。

専門学校2年間で設計の基本を覚えたほうがいいです。

私は機械設計をしてきましたが、CADの資格を持っている人をほとんど知りません。女の子は別ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2012/12/18 19:57

CADの資格って、趣味の領域です。


簿記や建築士とか、調理師とかの資格とは格が違います。

採用する側の意見です。

面接官が、CADを使える人の場合、CADの資格の有無は気にしません。
面接官が、CADを使えない人の場合、CADの資格に何かしらの価値を感じるかもしれません。

って事で、持っていて損することは無いだろうが、何の得にもならない可能性も高いです。

今まで、資格を持ってる人を何人も見てきましたが、実務では全然ダメな人も多くいます。

結局、資格を取るために必要な知識と、実務をするために必要なスキルが違いすぎるって事ね。

また、資格をとる為の勉強はできるけど、応用力や柔軟性の無い人って、居るでしょ?
だから、資格の有無なんて重視しない。

似たような事で、
有名大学を卒業する学力は有るけど、働くことの出来ないおバカちゃん。
そんな人もかつていたなぁ。だから学校名だけで採用なんてしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も勉強しながら感じました。
この資格をもってても実務する上ではあまり有利にならないんじゃないかと。
ただもってても損にはならないというぐらいの資格なんだろうなあと思いました。

お礼日時:2012/11/19 18:03

建設業界で、CAD作図をしています。


CADオペレーターといっても、業界によって汎用CADは異なりますし、
そもそも、CADの資格は、ないよりは、ある方が良いくらいだと思います。
CADは、道具に過ぎませんから、それよりは、
転職先の業種に関係した資格を目指すほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/11/19 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!