アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人肌恋しい季節にはお酒が何よりです(^^)v

そんな訳で「どぶろく」を手に入れました。

その「どぶろく」のアルコール度数を知りたくて酒精計を購入してみました。

そしたら、オーマイゴッッド!!アルコール度数がマイナス4%です(写真を参考)。

それなりの値段がした酒精計ですが、どうなっているのでしょうか?

他のアルコール飲料も調べてみました。

そうしたら、不思議とホワイトリッカー(35度)は正確に35度でしたが、安物の日本酒がなんと!マイナス2%。料理酒が6%でした。本来ならどちらも12度ぐらいのものです。

室温(お酒の温度も)20度です。

どうなっているのでしょうか?

どぶろくのアルコール度数を知りたかったのでとても楽しみにしておりましたが、なんとなく難しい世界に貼り込んでしまった感じもします。

お酒に詳しい人がいらっしゃると思いますので、そこらへんを教えてください。

よろしくお願い致します。

(現在、別の目的で、屈折式糖度計なるものを注文しています。それでもアルコール度数が計れたらいいのですが…。)

「酒精計でドブロクのアルコール度数が計れな」の質問画像

A 回答 (3件)

酒精計はガラスの浮標タイプともわれますが。

原理は密度計(比重計)です。アルコールと水の混合物(焼酎)はそのまま15℃に温度を調整して測れば器差(測定器の誤差)を補正すれば正確に測れます。
エキスを含む日本酒、どぶろく、リキュール、ワインは正確に100ミリリットル量りとり、所定のガラス蒸留器で蒸留して溜液に水を加え元の100ミリリットルに戻し、15℃で酒精計で計測します。

アルコールと水の混合物は密度が1グラム/ミリリットル以下
エキス(ブドウ糖が主成分)と水の混合物は密度が1グラム/ミリリットル以上
日本酒などは両者が混ざっているので密度はアルコール分に比例しません。従ってエキス分の影響を除くため一旦蒸留します。

屈折式糖度計
これはアルコール分を測定する道具ではありません。果実などの糖度を測定できるよう目盛を刻んだ屈折計です。原理的に測定できないのです。前で蒸留した残りの液(アルコールなし)を100ミリリットルに水で戻し、この液を屈折式糖度計で測定すれば酒のエキス分が分かります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/11/22 23:32

浮ひょう式の酒精計は、単に比重を測って水とアルコールをの混合液の比重と比べてアルコール度数に換算しているだけなので、不純物が混じると精度が落ちます。


ホワイトリカーは、水とアルコールの混合物なので正しい値に近いと思います。
日本酒などは糖分やエキスなどが含まれているので比重が重く、低い目の値(マイナス)になります。
正しくは蒸留して不純物をのぞいてから測るようです。
http://www.shiokawa.biz/alc.html
どぶろくも同じ方式で測定するようです。

また、測定温度は酒精計に記載してありませんか?


>屈折式糖度計
→同じく糖分が含まれていると誤差が生じるのと、屈折率の範囲が違うので測れないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

不純物があると無理なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 23:30

すみません。

想像ですけど。

酒精計:水とアルコールの混合液を「比重で」計測する。
>そうしたら、不思議とホワイトリッカー(35度)は正確に35度でした
甲種焼酎などはほぼ「水とアルコールの混合液」です。
水よりアルコールの方が軽いので「アルコール度数が高い=比重が軽い」になります。

特に「糖分(砂糖液)」が入ると比重が上がります。
ドブロク 日本酒 ビール(炭酸が入ると更に難しくなりそう)など「醸造酒」は比重が重い=アルコール度数が低く表示される のでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/22 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!