アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今ヴィヴァルディの春第一楽章を勉強しているのですが、この曲にソネット14行の詩が用いられていると解説書に書いてありました。どの場所がソネットを用いているのか分からないのですが、どなたか詳しく教えていただけませんか?色々と検索したのですがどこも詳しく書かれていませんでした。宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 「どこに」用いているのか、というか、「タイトルとして」付いているのです。



 4つの季節の各々の楽章全部に、それぞれ季節に即した内容を示すタイトルとして、ソネットの一部が割り振られて記されています。ソネットは、各季節の3つの楽章を合わせると、14行で完結するようです。

 こんなサイトがありました。参照してみて下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/tiento_antiguo/43135861 …
    • good
    • 12

以下のサイトに、原文(今で言うイタリア語)と英語訳のテキストがあります。


http://www.baroquemusic.org/vivaldiseasons.html
これでは、不十分ですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!