アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。

自分は今、日商簿記2級の資格を持っています。
持っていますとは言っても取得したのは約3年前ですが…(汗)

現在勤めている会社の仕事にも慣れ、余裕ができてきたので、
空いた時間で新たに資格を取得しようかと考えているところです。

そこで簿記会計の資格を極めるか、それとも別資格を取得するか悩んでいます。

極めるというのは“建築業経理検定”などの日商以外の簿記経理資格や
税理関係の資格を取得するということです。

別資格というのは何も簿記とは正反対の資格ということではなく、
直接は関係ないが、少し知識があると良いという社会保険労務士や
FP(ファイナンシャルプランナー)などの資格を取得するということです。

できれば転職に役立つほうを優先して取得したいとも考えております。
と言っても資格はお飾りのようなもので実際は資格がなくても経験者のほうが
就職、転職には有利なのでしょうが…(泣)

それでも資格の勉強をして知識を増やしていきたいと思っています!!

取り留めのない文章になってしまいましたが、お暇なときで構いません。
回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

> 極めるというのは“建築業経理検定”などの日商以外の簿記経理資格や


> 税理関係の資格を取得するということです。
こちらの方向へ進むのであれば、日商簿記1級、全計上級、税理士、公認会計士を目指した方がいいですね。あと、ビジネスキャリア検定の『経理1級』『財務管理1級』もいいかも知れません。
 http://www.javada.or.jp/bc/career/guideline.html
一方、建設業簿記ですが、現在お勤めの会社で建設業簿記を必要としていないのであれば、それは「趣味の世界」となってしまいます。


> 別資格というのは何も簿記とは正反対の資格ということではなく、
> 直接は関係ないが、少し知識があると良いという社会保険労務士や
> FP(ファイナンシャルプランナー)などの資格を取得するということです。
偶々、例示された資格は両方所持していますが、現在の仕事で使用しないのであれば「趣味の世界」。特に社会保険労務士は勉強に要する時間と金額を考えると、安易に選択しない方がいいです。

> できれば転職に役立つほうを優先して取得したいとも考えております。
> と言っても資格はお飾りのようなもので実際は資格がなくても経験者のほうが
> 就職、転職には有利なのでしょうが…(泣)
現時点で経理のお仕事をなされているとの事ですから、簿記のほうを選んだ方が有利と考えます。
 ⇒取得した上級資格に対応する実務経験が無いとしても、現在行っている業務に対する
  理解が深まりますし、予め作業準備に取り掛かれたりします。
一方、社労士やFPは『独立開業のための資格』と言う正確が色濃く、特定の業種でなければ資格者を優先的に採用いたしません。又、過半数の方が最初に目指していると思われる「3級FP技能士」は、チョット気にしている人間であれば持ち合わせている日常生活での知識程度と考えておりますので、FPを取得するのであれば国際資格であるCFPにつながる、日本FP協会認定のAFPの勉強から始めた方がよいです。因みに、AFPの認定講座を修了してFP試験に合格すると、2級fp技能士とAFPの両方の資格が自動的に取得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく回答していただいてありがとうございます!!
社会保険労務士等は独立開業のためというのが強いのですね。
独立はコネも必要になると思いますので絶対にしないので金額等考えると割に合わないということですね。
ならば私の言葉で言うと極める資格取得のほうがいいですね!!
現在勤めている職場では建築業簿記は必要としておりませんが、とある求人で記載があったので日商と何が違うんだろうと興味を持った次第であります(笑)
回答していただいた日商1級を始め、ビジネスキャリア検定の財務管理1級の資格の難易度を調べてて低いものからチャレンジしていきたいと思います。
最初から難易度が高いと挫折してしまう可能性があるので(汗)
ありがとうございました^^

お礼日時:2012/11/14 17:04

簿記会計の資格を極められたらどうですか。


転職に役立つというなら「税理士」です。
所得税の勉強は、一生自分自身に付きまとう税を知るという点でも有益だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
税については少なからずも学んでおきたいと考えていたところでした!
最初から税理士を目指すと挫折してしまいそうなので(汗)
底辺から税の資格について勉強して後々は目標にしてみたいと思います!
ありがとうございました^^

お礼日時:2012/11/19 10:58

絞り込まないと、ただの資格マニアになってしまいます。


建築は知識がなくわかりかねます。会社に勤める社労士もありますが、社会保険労務士は独立向きです。社労士有資格で面接に行ったら「どうして独立しないの?」と返されるのがオチではないでしょうか。FPは日本での地位が固まっておらず、生命保険や証券会社、銀行で金融商品を売る立場の人が箔をつけるために使っているようなものです。こういう会社は入社すればFPを取らされるので急ぐことはありません。マネーカテでFPと名乗って回答している輩を見るとレベルの低さに唖然とします。
従いまして、簿記2級で実務経験を積むのが良いと思います。資格は実務経験あってこそ生きると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
建築簿記は建築の知識がないと難しいのですね。
現在の職場では実務経験といっても限度が知れていますので、自分の知識を増やす意味合いでも勉強しようとしていたところです。
とりあえず独立するつもりはないので簿記関連の資格を極めたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/11/19 10:55

こんにちは!



資格は、あればあるほど、重宝するものです!

転職など有利にするには、社会保険労務士の資格を持っていたほうが、いいと思います!

先に、簿記1級をとってから、やったほうが、いいかもしれませんが?

仕事と勉強の両立頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

“資格は、あればあるほど、重宝するものです!”
この言葉に勇気付けられました。
昔は「資格があれば!!資格があれば!!」と思い、資格取得のために勉強していましたが、
いざ就職してみると資格よりも結局は経験なのだと思い知らされましたので…
でもこの言葉を励みに頑張りたいと思います!!
ありがとうございました^^

お礼日時:2012/11/14 16:18

まず社会保険労務士とFPを同列に考えないで 社会保険労務士は合格率10%以下です


対しFPは20%超えですね 一応ファイナンシャル・プランニング技能士は国家資格なんですが民間資格も存在します。

もちろん資格を取得し知識を増やすってのはいいんですが 特に簿記とか経理、財務って職種って資格より
経験を優遇したりします。 たとえば2級持ってても一度も決算処理したことないとかってより
無資格でも今まで会社で決算業務をしていた人がいれば後者を優遇しますね。
もちろん資格もちで決算業務してましたってほうがいいでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
社会保険労務士とFPではそこまで違うとは思いませんでした。
ファイナンシャルプランナーは今注目されている資格だと何かで見たのですが国家資格と民間資格があるのですね!!

やはり経理等の業務は資格よりも経験値を優先しますよね。
数字を扱うのが好きということもあり簿記を学びそれを活かせればと…
ですが私には経験不足というものがついて回るようです(泣)

お礼日時:2012/11/14 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!