アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

範囲が2つある場合の母標準標準偏差と標本標準偏差を
出し方を探しています。

対象の表について説明します。

・ヘッダ部
A1にデータ B1にフラグ C1にデータ D1にフラグ F1にフラグ

・データ部
A2からA11に1,2,3,4,5・・・10
B2からB11に0と1を交互に0,1,0,1…
C2からC11に11,12,13,14,15・・・20
D2からD11に0と1を交互に0,1,0,1…

・その他条件指定部
F2に1

以上が表になります。

A列:B列は、B列の値が1の場合は、A列の値を含める。
C列:D列は、D列の値が1の場合は、C列の値を含める。
ようは、フラグが1の場合はデータが有効と判断します。

A、C列の有効なデータについての標準偏差を求めたいのですが
うまくいきません。

A列だけの場合は、=DSTDEV(A:B,A1,F1:F2) と =DSTDEVP(A:B,A1,F1:F2)
でうまくいくのですが、C列も加えて計算する方法がわかりません。

何回か計算を繰り返しても良いので良い案があればアドバイスお願いします。

「EXCEL 複数の範囲から標準偏差を求め」の質問画像

A 回答 (4件)

{=STDEV(IF(B2:B11=F2,A2:A11,""),IF(D2:D11=F2,C2:C11,""))}


{=STDEVP(IF(B2:B11=F2,A2:A11,""),IF(D2:D11=F2,C2:C11,""))}
    • good
    • 1

[No.3]へのコメント、


》 #2さんの式でいいでしょう
ははー、お墨付きを賜り、有難き仕合せに存じ奉り候。m(__)m
    • good
    • 1

#1です。



勘違いしてしまった。ミスでした。#2さんの式でいいでしょう。
    • good
    • 0

D関数を使わなくていいなら、


配列数式で、下記でいいと思う。
配列数式だから、入力してCtrl+Shift+Enterを押す。

{=STDEV(IF(OR(B2:B11=F2,D2:D11=F2),(A2:A11,C2:C11),""))}

{=STDEVP(IF(OR(B2:B11=F2,D2:D11=F2),(A2:A11,C2:C11),""))}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の説明がまずかったのか
頂いた数式の場合、A列、C列すべてのデータの標準偏差値になりました。

どのデータの標準偏差が欲しいかというと、
2,4,6,8,10,12,14,18,20のデータになります。
標準偏差は6.055301のようです。(STDEV)

配列数式でも構いません。数式のみで達成したいと考えています。

お礼日時:2012/11/16 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!