プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人が就職のことでとても悩んでいるのですが、私自身、企業に勤めた経験がなく…うまいことアドバイスが出来ずにいます。

無知と思うかもしれませんが、皆様の知恵をお貸しください。
宜しくお願い致します。

友人:22歳男性、未婚

深夜帯からお昼まで、お弁当の盛り付けや配達をする仕事だそうで、会社側から正社員として来てくれと言われたため、現在正社員として1ヶ月働いています。

3ヶ月間の研修期間中は月収18万らしいのですが、研修期間が終わってからは25万に。
しかし有給休暇は全くなく、休んだ分は給料から差し引くからと、会社から説明があったそうです。

現に、友人が入院するほど体調を崩してしまい5日間ほど休んでしまったところ、10万弱引かれたと落ち込んでいました。


他にある情報としては、

★深夜3時~昼13時
(残業はほとんどなく、あっても残業手当1250円/時が出る)
★週休2日あり
★社会保証完備
★まかないあり
★交通費補助あり

です。



大きく友人が悩んでいた点を、以下にまとめさせて頂きます。

・中小企業とは多かれ少なかれこのようなものでしょうか?

・正社員ではあるが、有給休暇がない時点でバイトや派遣社員と同じではないか?


他にも気になった点などがございましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

1.そんなこと無いです。

普通の中小企業(社会保障完備)なら、かならず有給休暇を与えます。法律で決められたいますからね。
もし、与えずに訴えられたら100%会社が負けます。
なので、友人の会社はかぎりなくブラックに近い企業です。

2.これは全く違います。社会保障完備なら、たぶん雇用保険も入っているでしょうから、辞めたときに雇用手当もらえます。ボーナス等も違うでしょう。
なにより、バイトのように勝手に首切られることは無いです。

欠勤したら給与から差し引くのですから、日給月給の方式なんでしょう。
でも、有給が無い時点でどうかと思うし、退職金も出るかどうか・・・
まあ、早めに見切りを付けて辞めた方が良いと、私ならアドバイスしますね。
22歳ならいくらでもやり直しがきくでしょうから・・・
もちろん、次の会社を決めてから辞めるべきです。
「辞めさせない」とか圧力かけられたら「有給休暇を与えないなんて労働基準法に反する。辞めさせないなら労働基準監督署に訴えます」とでも言わせましょうw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なコメント、どうもありがとうございます。

この先も有給休暇はとれないから、と会社側からは言われたそうで…
長く勤めようと考えたら有給休暇がないのはつらいですよね。。

ボーナスや退職金などはどうやらないようです。
研修期間が終わったら昇給もないみたいですし。
仕事内容もこの先変わらず、お弁当の盛り付けや配達で、基本給25万+残業代が毎月のお給料だと聞きました。


確かに社会保障は完備されているのですが、それをのぞけばバイトや派遣と変わらないですよね…;

すぐ辞めないように「正社員」という首輪をつけているだけなのでしょうか。。

お礼日時:2012/12/04 17:13

有給休暇は制度としてあるが、取得は暗黙の了解でゆるされない。


という会社は結構あるものです。
ある事業好調な優良企業でも、そういう慣習の会社があるのを知っています。

バイトから正社員になれただけでもマシだと思いますよ。
あと、いくら体調不良でも、5日はちょっと休みすぎですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

もともと精神的にも身体的にも繊細なタイプらしく、すぐ体調に反映されてしまうんですよね。

もはや二十歳すぎたのだから、体調の良し悪しも自己管理なんですけど、、

こういう企業はよくあるんですね。
伝えておきます。

お礼日時:2012/12/05 10:48

すでに正確な回答を出されて方がいますので 重複する内容になりますが


1.勤続6カ月以内は、正社員であっても有給休暇の権利は発生しません。休めば欠勤となり その分の給料は引かれます。給料のシステムはわかりませんが 精勤手当が付いていると 休めばそれもパーになります。
2.勤務時間は10時間 うち1時間は休憩ですから 実労9時間 珍しくもありません。
3.その他の条件は 中小企業としては良い方でしょう。
まあ、連日の深夜勤務に向いているかどうか・耐えられるかどうかは 本人次第です。耐えられないで それが原因で病気になるようなら 向いていないということでしょう。連日の深夜勤務でも体を壊さない人は大勢います というか深夜勤務に向いている人(夜型人間)がそういう仕事に就きます。
 不満の原因が 有給休暇が無いということなら 勤続6か月以内はゼロだということを知らないので 認識が根本から間違っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答、どうもありがとうございます。

有給休暇は半年後からもないし、取れないというようなことを、会社から言われたそうです。

勤務時間は深夜帯から昼間までなのですが、残業はほとんどないみたいで、遅くても家には15~16時には着くようです。
その点については頑張っているみたいですが、もともと身体的にも精神的にも繊細なタイプなので(すぐ胃が痛くなったりお腹を壊したり吐いたり…)、一度体調を崩すと回復に時間がかかるようで…。

深夜帯に向いてないというより、ストレスがかかること自体が普通の人以上に苦手な気がします。
すぐ体調に反映されるんですよね…

友人とは同級生なのですが、学生だった頃に先生との面談で緊張して胃痛が起こり、冷や汗出して動けなくなっていたのを見たので。。

そんな友人なのですが、とても優しく真面目で、母に楽をさせてあげたい安心させてあげたいという思いから、『正社員でそこそこの給料』の会社に勤めたいと感じたそうです。

どの仕事も甘くないし、楽してお金を稼ぐことなんか出来ません。
体調だって自己管理のひとつだし、、とは思うのですが……

友人には頑張って欲しいです。

お礼日時:2012/12/05 09:00

ちょっと質問とそれるんですが、社会保険加入していて5日間傷病で欠勤なら、健康保険から傷病手当金が出るんじゃないですか?



4日目から支給なので2日分だけですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

休んだ分の引かれた金額の詳細については正確に聞いていないので、もう一度聞いてみようと思います。

お礼日時:2012/12/05 08:42

それは有給休暇なしではなくて、取れないと言うことでしょう。


現実に多くの企業で有給を自由に取らせないと言うことが横行しているようです。あるいは上司が承認をしないと言うようなやり方です。
労働基準法では半年以上勤務すれば強制的に有給休暇が付くことになっており、その使用も理由に関係なくできるということになっています。
現実にあるのは上司が認めないので諦めてしまうと言うことです。
でも法的には労働者の意思で自由に使えるのが原則です。
だめと言われても強く言って休むと言う度胸は必要ですよ。
それで不利益な扱いを受けたら監督署に相談されたら良いのです。

ただ、ご友人の場合3ヶ月ではまだ有給は付きません。その間は欠勤で給料が引かれるというのはありかもしれません。6ヶ月以上たったらそれは違法ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

半年を過ぎても有給休暇はないから(使えないからという意味でしょうね)、という話をされ正社員になったみたいです。

その時は本人にとって有給休暇がどれほどの価値があるか実感が湧かなかったみたいで、

とりあえず、

正社員
給料そこそこ
週休2日

という条件に目がいってしまったようです。

仕事内容がずっと変わらないこと、バイトでもできる内容などから、正社員として雇われたのも『すぐ辞めないように』ということのみだったのかもです…

お礼日時:2012/12/05 08:39

お答えします。


まず「有給休暇」とは
http://kyuuka.koborezakura.com/entry1.html
取得条件として
(1)入社した日から6ヶ月間継続勤務していること
(2)全労働日の8割以上出勤していること
この二点です。
今回は
>3ヶ月間の研修期間中

>現在正社員として1ヶ月働いています。
なので4ヶ月しか勤務してないので「有休は無し」ですよ
後2ヶ月勤務すると10日間付与されます。
但し8割以上の出勤率が必要なので
>友人が入院するほど体調を崩してしまい5日間ほど休んでしまったところ、
これがどう影響するかが微妙。
影響でたら追加1ヶ月後で10日付与されます。

中小企業にしては珍しくちゃんとルール守って営業されてますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすく説明して頂きとても助かりました。ありがとうございます。

友人は正社員として働いているのですが、まだ入社1ヶ月で、現在研修期間中とのことです。

説明が下手で申し訳ありません;;
なので有給休暇をとるならあと5ヶ月必要ですね。

会社側からは「ずっと有給休暇はとれない。休んだらその分引かれるが、頑張って欲しい」と言われたそうです。

違反しているような気がするのですが、このようなケースは珍しいことではないのでしょうか?

お礼日時:2012/12/04 17:02

有給休暇は半年後です


これが法律上、最低限の日にち
他にも勤務日数など条件があります

もちろん早く多く出す分には問題ありませんけど

一月で週休二日で5日も休んだら
よく首ならんなあ 相当甘い会社、おいしい会社と
私なら思いますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

会社が正社員として雇いたいといってきて雇われても、簡単にクビにできるものなのでしょうか?

お礼日時:2012/12/04 16:54

2時間のバイトで有給ありでした




拘束時間が長い気もします
8時間以上ですよね

働く意味は、無いですね
有給無いですもん
有給ないならパート扱いにしてもらうかな
有給無しで正社員をおいたくない
私は

有給アリの正社員を探しますねその方がいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。

正社員なのに有給休暇がないのは大変ですよね…

正社員として半年以降働いてもないみたいなんです。

会社側からは、
「少ない人数でまわしているし正社員として頑張って欲しい。なるべく休まないで欲しいし、この先休むことがあったら申し訳ないけど給料から引かせてもらいます。」
と言われたと聞きました。

お礼日時:2012/12/04 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!