アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

九州に住んでいます。私のいるあたりでは、高校(または私立中学)で中退者・退学者が出た場合、その人が一切卒業アルバムに載らないようにされます。

個人写真部分に名前・写真が載らないのは、理解できます。卒業していないわけですから。
それだけでなく、各種のイベントスナップ写真に写っていればその写真は差し替えになりますし、入学時点の集合写真のようなものに写っている場合も、修正で消されたり、黒塗り!?になったりして、とにかく存在を消されます。

早い時期ならともかく、例えば3年生の終わり頃に中退した人を消すのは、編集上大変な労力が必要なはずで、そこまでして徹底的に痕跡を消す理由が分かりません。
その中退者も、事件を起こして退学とかでなく、経済的な理由でとか、病気で中退といった場合でも、同じように完全に抹消されます。

同級生の気持ちとしては、1年生2年生の時に一緒に過ごしたあの子の写真が一枚もない(集合写真にもいない)…というのは寂しく思います。

知人から聞いた話では、関西のあたりでも、中退すると完全抹消されるそうです。
(集合写真が投げやりな合成で上書きされていたのを見たことがあるそうです)

大人の事情だとしても、どんな必要性があるのでしょうか?教育現場の方のご意見伺いたく思います。

A 回答 (6件)

学校の価値というか、卒業者にとってのブランド価値のせいかもしれませんね。


その地域のトップ高の場合、卒業アルバムなどに載っていることで、身分詐称に使われるのを嫌っているまたは過去にそういう例があったのだと思います。
就職時や社会生活をするうえで、最近、ネットの普及でそういうことをする人が昔よりも多くいるみたいですよ。正式な卒業証明を取るシーンだけでなく、Facebookなどで、一緒に学校にいたよね、ということで、卒業者に紛れ込んで仕事に役立てている人が。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

身分詐称に利用される、というのは考えたこともありませんでした。
そういう例があっての対応なら、なるほど大人の事情として理解できます。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:34

No.4への語句の加筆。



その生徒が撮影時に<ひとりの人間として>存在していたことは事実なのですから。
    • good
    • 1

中退者は卒業こそしなかったでしょうが,写真が撮られたイベントや授業のときは<在学していた>わけです。

だとすれば,題名は『卒業アルバム』だとしても,<在学中の記録>から抹消するのは誤りだとぼくは考えます。

ただし,事件を起こして「除籍処分」になれば,在学していた事実(学籍)そのものが抹消されますので,上述のようには考えられないでしょう。しかしこの場合でも,まるで「臭いものには蓋」みたいに黒塗りするのは,教育機関として不適切だと考えます。そういう生徒を出してしまった責任はありますし,その生徒が撮影時に存在していたことは事実なのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現状への非難でなく、誤りであれなんであれ、現状、削除されている理由についてのご意見を質問したつもりでした。
時間をさいてお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:39

子供と関わる仕事をする3人の子を持つ親です。


息子が行った公立は人数が多く、男の子はそういう話をしないので
中退や退学した方が載っているかどうかはわかりませんが、
娘たちの行った中高一貫の私立は、途中でやめた子もそのままアルバムに載っています。
ですから中退者や退学者が一切卒業アルバムに載らないというのは逆に驚きました。
娘たちの学校では卒業アルバム委員というのがあり、レイアウトなど生徒の意見も
取り入れてもらえるからかもしれませんが。
高校から他の学校に行った子や、中途退学した子の写真とメッセージも載っています。
「卒業」アルバムですから、杓子定規に考えればきちんと卒業した子だけの
ものなのかもしれませんが、その子たちにとってもたとえ一時でもクラスメートや
同級生であったのですから、懐かしい大切な思い出の一つだと思うのですが。
個人情報だの肖像権だの色々うるさい事を言う人もいるのなら、
退学届けと一緒に、卒業アルバム掲載の了承をとればクリアできると思います。
問題を起こして退学なら仕方ありませんが、それでも合成や黒塗りまでして抹消するのは
やりすぎではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、肖像権の問題というのがあるのですね。そういえば文化祭等の写真でも、一般のお客さまが映り込んだような写真は一切載っていなかった気がします。法的にこういったスナップショットにまで肖像権が及ぶのかどうかは疑問ですが……

中途退学者の写真を削除しない学校があるということは、入学時に許可をとっているとか、そもそも法的に問題がないとか、何かしら解決策があるのでしょうね。
実例を書いて頂き参考になりました。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:42

高校から、同窓会組織が学校に対して強い発言力を持つ場合があります。

で、非卒業者は同窓会に入れないという規約を持っているところも多いですから、そのあたりのからみで抹消しているのではないかと思います。卒業アルバム、卒業者名簿というのは同窓会にとって大切な資料ですからね。
これは、私立高校に限ったことではなく、と言うか、むしろ地元で名門とされている公立高校の方がきつい場合もあります。

ところが、同じ公立でも小学校や中学校ではこういう事まずしないですよね。転校した者もそのままスナップに写っています。高校では、転校というのはまず無いですから、いなくなると言うのは自主退学か放校で、親の引っ越しに伴ってと言う穏やかなケースばかりではないからと言うのもあるかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

名門校の同窓会組織ですか。なるほど確かにすごく強い影響力を持っていそうです。
ただ、名門校から全くの無名校(文武共に活躍が見られないような学校)でも一律に退学者を削除するというのは、地域性もあるのか、名門校から始まった慣習的なものなのかもしれませんね。
ご意見参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:45

「卒業してないのに卒業アルバムに載せるなんて、どういう事!」


とかってクレームに備えての事なかれ主義とか。


> 同級生の気持ちとしては、1年生2年生の時に一緒に過ごしたあの子の写真が一枚もない(集合写真にもいない)…というのは寂しく思います。

削除した事で、こちらから逆のクレームが来る可能性はまず無いですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういったクレームも存在しそうですね……。事なかれ主義というのは、現場にいれば大なり小なり関係あることでしょうし、クレーム対応に疲れる先生方の姿も想像できました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/16 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています