プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の、AB型の友達には、変わった人が多いです。

1人は、鬱病で精神障害3級、
1人は、かれこれ5年くらい仕事もせずに親元で暮らす引きこもり、
1人は、シャブ中などで、それを治すために、精神病院に通ってます。

AB型に人って、考え方や心理状態が、薄弱な気がします。

もしAB型は薄弱ならば、それは仕方がないことなので、暖かく見守るつもりです。

それとも、私のAB型の友達に上記のような状態が多いのは、ただの偶然でしょうか?
偶然であれば、キツイ言葉も浴びせようかと思ってます。

AB型の特徴など、アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

昔のニュースで、今回の回答にはならないと思いますが。


面白いのでちょっと。

No.1

●ABO血液型に新たな意義? 疾患との関連示す報告相次ぐ
Medical Tribune [2011年11月30日]

予後を左右する血液型について"ほぼ同じ結論"

 ABO血液型といえば,医療現場においては輸血を含む臓器移植などで重視されるものだが,一般社会では,性格との関連が引き合いに出されることが多い。また,それに対し「科学的な根拠はない」と否定意見が必ずといってよいほど出るのもお約束だ。裏返せば根拠がないからこそ,ネガティブなことでも面白半分に受け取れる「無難な」話題ともいえる。しかし,血液型が疾患リスクと関連するとなると話は別かもしれない。最近,ABO血液型の新たな意義を示唆する知見が相次いで報告されている。1つは超低出生体重児の壊死性腸炎,もう1つは成人の脳卒中に関する検討だ。驚くことに,全く異なる領域の疾患にもかかわらず,予後を左右する血液型について両研究ともほぼ同じ結論が示されている。

超低出生体重児の壊死性腸炎,AB型が予後不良因子

 1つ目は米ロヨーラ大学医療センターのグループが報告した超低出生体重児の壊死性腸炎(NEC)に関するもの(J Perinatol 2011年11月17日オンライン版)。最近,早産児のNEC発症と赤血球輸血との関連を示す報告がいくつか行われている。しかし,輸血療法は新生児集中治療室(NICU)で日常的に行われており,児の血液型にかかわらず抗体曝露による合併症を最小限にするため,O型Rhマイナスの製剤を使うのが一般的と研究グループ。児の血液型とNEC発症に関連があるのではないかとして検討を行った。

 1986?2010年の自施設におけるデータから,NECの確定診断がついた新生児(Bell分類II?III度)276例を解析。その結果,AB型の児では他の血液型の児に比べ死亡のリスクがハザード比(HR)で2.87倍に上っていた(95%CI 1.40?5.89,P=0.003)。

 さらに多変量解析においてもAB型はNECによる死亡の独立した危険因子(HR 2.93,1.43?6.04,P=0.004)で,手術に次いで強い関連が示された(手術のHR 4.65,2.61?8.33,P<0.0001)。

 研究グループは,NECの進展機序の1つに新生児の腸管粘膜における血液型別の抗原と胎内で受け継ぐ抗体(isoagglutinin)の間で起こる液性免疫反応があるのではないかと考察。A型とB型の異なる2つの抗原を持つAB型は,NECを発症した場合の予後悪化因子となる可能性がある一方,Oマイナスの輸血はNEC治療としての合理性があるのではないかと結論付けている。

約9万例の米国人対象研究から:AB型の人は脳卒中リスクが約30%高い

 もう1つは先日開かれた米国心臓協会学術集会(AHA 2011)でハーバード公衆衛生大学院のLu Qi氏らが報告した疫学研究。医療関係者を対象とした2つの長期かつ大規模研究のコホート(Nurses' Health Studyの女性看護師6万1,973例,Health Professionals Follow-up Studyの男性2万7,808例)を用いてABO血液型と脳卒中リスクとの関連を解析したという。

 2009年にワシントン大学のグループが観察研究を基に血液型の遺伝子多型と心筋梗塞,脳卒中,深部静脈血栓症の発症リスクを検討,B型のアレルと虚血性脳卒中に関連が見られたなどと報告を行っていた(J Thromb Haemost 2009: 7: 263-269)が,より大規模なコホートで脳卒中単独との関連を見た検討は今回が初めてのようだ。

 Qi氏らの解析の結果,B型の女性では他の血液型の女性に比べ脳卒中のリスクが17%高かったが,男性では差がなかった。AB型の場合,男女とも虚血性脳卒中のリスクが29%上昇していたという。

 さらにO型と比較した場合,AB型の女性の脳卒中リスクは28%,同男性では32%の上昇が示されたと同氏らは報告。「血液型を変えることはできないが,今回得られた結果は脳卒中リスクの層別化に役立つのではないか。特に高リスクが示唆される血液型の場合には他の危険因子を確認し,積極的な生活習慣改善を行うことが勧められる」と述べている(AHA 2011年11月16日公式ニュース)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほどですか。
難しくて理解できない部分が多かったですが、やはり何かあるのかもしれないですね。

AB型は健康的な生活が必要なようですね。

お礼日時:2012/12/06 20:18

血液型をみんな聞いていくのも異常だなぁ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

YES!!

お礼日時:2012/12/06 20:24

昔のニュースで、今回の回答にはならないと思いますが。


面白いのでちょっと。

No.2

●食べ物にもあった!?血液型相性 合わないと体に負担のニュース本文13:07更新

 書店では血液型本が相変わらず人気だが、恋愛だけでなく、食べ物も血液型別に"相性"があるというから驚きだ。れっきとした免疫血清学に基づくものだという。血液型と食べ物の不思議な関係、あなたは信じる!?

 【人類の最初はO型】

 そもそも血液型はA、B、O、ABの4タイプに分類されるが、基本はO型。歳月を経て他の血液型が誕生したのだという。

 「人類の最初はO型で狩猟民族だった。だが、その後、農耕民族の一部からA型が生まれ、遊牧民族の一部からB型が生まれ、彼らが混じり合った結果、AB型が生まれたと考えられる。分類的にはA型はB型に対する抗体を持ち、B型はその逆。O型はそのどちらの抗体も持ち、反対にAB型は抗体は形成しない。この抗体の有無が、食べ物の"相性"も決める」と話すのは、東京医科歯科大学名誉教授で人間総合科学大学の藤田紘一郎教授。

 とはいえ狩猟民族のO型は肉食、農耕民族のA型は穀類、遊牧民族のB型は乳製品と相性がいいわけでもないようなのだ。

 藤田教授は、人体や食品に含まれる血液型物質(血液型に関係する糖の型など)を調べる免疫血清学の見地から、血液型別にどの食べ物が体に負担をかけずに消化できるのかを研究している。ちなみに、ここで言う体に「合う」「合わない」は、食べ物に対して抗体を「作らない」か「作る」かを意味する。

 【B型はラム肉】

 「例えばO型の人はA、B型に関係する血液型物質を多く含む肉類を食べると、体が抗体を作ろうとエネルギーを消費してしまう。逆に、AB型の人は、身体に合わない食べ物はほとんどないと考えていい」(藤田教授)。"相性"を見るには、その食品にどんな血液型物質が含まれるかを見なければならない(別項参照)。

 続いて、A型とB型。

 藤田教授によると、われわれが普段口にする食べ物の多くには、A型やB型に関する血液型物質が含有されているという。そして、両者は常に相反する存在だ。

 【A型はウナギ】

 「A型の人はB型物質に対する抗体を持っているので、B型物質を持っている食べ物は合わない。B型の人はその逆」

 ところでA、B型は、食べ物との"相性"を利用してダイエットも可能という。

 「A型の人が、B型物質を含む食品ばかり食べていると、体内の抗B抗体が消費されていく。つまり、無用なエネルギーが使われることになる。それを逆手に取れば、ダイエットに結びつく可能性がある」と藤田教授。

 例えば夏バテ防止のウナギや豚肉は、A型の血液型物質を多く含み、A型人にとっては疲労回復になる。

 ところが、B型の人が、これらを食べると、A型物質に対する抗体が増産され、疲労回復どころか、免疫血清学的には抗体を作ることで無用なエネルギーの消費につながってしまうのだ。この消費が重なれば、痩せられるのではないか、というのが藤田教授の考えだ。

 いずれにせよ、これら「血が騒ぐ食品」をうまく活用して、健康に生かしてみては。

 ■からだに合う代表的食べ物
 A型 …豚肉、ウナギ
 B型 …羊肉、クジラ、ハマグリ
 O型 …貝類、ゴボウ
 AB型…牛肉、馬肉、コンブ、ソバ、ブドウ


2回に分けてすみません。が、血液型については、結構、化学的に研究されています。
あなたの仰るっことも、ひょっとしたら、ひょっとするかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

ちなみに僕が多く下痢るのも、B型の食べ物を食べていたせいなんですかね・・

>あなたの仰るっことも、ひょっとしたら、ひょっとするかも。

そうですね。妄想は発明の源泉です!!

お礼日時:2012/12/06 20:24

血液型で人間は決まりません;…が、何となくちょっとした共通する性格を感じる事もありますよね;


あくまでも何となくですが

この人◆型かなぁ~と思ったら当たってたり…

しかし私にもAB型の知人いますが、全く質問者さんの御友人みたいではありませんよ;

確かに性格面はマイペースさを感じ合わない事が多いですが…
(私はA型によく間違われるO型です)(;^^A

しかし基本的に、性格も行動も御病気なりも全く血液型と関連性はないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも傾向として、AB型の鬱病者や引きこもりは多いんじゃないですかね?

それを暴くのは、酷だから、科学者は言わないだけかも。

でも本当はAB型は、薄弱者ということを発表したほうが、AB型の改善のためにも良いと思うんですけど。

まあ、全部のAB型とは言いませんが。

お礼日時:2012/12/06 19:21

血液型で性格決まるなら 日本人のAB型ってみんな同じ 笑




ちなみに私もABです
まぁ 二面性あるのは否定しませんけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

偶然だったんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/06 17:44

血液型と人格・性格が関連する と科学的に立証されていません



一方、血液型と人格・性格に関連がある、と考える方は 科学的な思考ができず、迷信的で視野の狭い幼稚な思考しかできない人が多いような気がします

で、あなたは何型ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

A型です。

お礼日時:2012/12/06 17:44

気のせいです。


ただし鬱病の原因が意志薄弱にあると考えているならばそれは貴方の無知や不勉強を曝け出すだけの結果になるでしょう。
AB型は日本人の1割しかいません。
もしAB型に精神病や麻薬中毒が集中しているならさぞかし蔓延せずに済むでしょうね。

AB型の特徴は対人関係に置いて裏表が激しい事です。
傷つくのを恐れ周囲に好まれる人物像を作り出しそれを演じています。
男性はボランティア精神が旺盛で、女性は多趣味でミステリアスな魅力を持つそうです。
どちらかといえば自分さえよければいいという印象を受けますね。

個人的には理想と現実のギャップに苦しみパチンコや麻薬に逃避するのはA型が多いと思っています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

偶然だったんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/06 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!