プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年2月に義父が他界しました。
そして6月に入籍(式はあげていません)しました。

夫は喪中ハガキを出さずに、年賀状を出すと言っています。
私は、友人の一部に結婚の報告をした際、
義父が亡くなっている事をチラッと話しています。

私も年賀状を出そうか迷っています。
友人の中には「確か義父が亡くなったって言ってたような・・・」って
思っている人もいると思います。

夫が喪中ハガキを出さないのに、私だけ出すのもおかしい気がしますし、
友人が私の言った事を覚えてて、遠慮してくれる人がいる中で
私が年賀状を出すのもおかしいし。
かと言って、年賀状をもらった人に、後から寒中見舞いを出すのも
「喪中なら先に教えてよ」って思われそうだし。

もう12月ですし、友人には改めて
喪中の旨をメールで伝えてはどうか・・・とも考えていますが
やはり礼儀知らずでしょうか。

皆さんだったら、どうされますか?お考えをお聞かせください。

A 回答 (5件)

60台のじじいですが、年賀状は中学以来出した事がないので、ちょっとズレてしまうかも知れませんが、わたし、父親の喪中はがきも出しませんでした。


もし、わたしが年賀状を出す風習を持っていたら、喪中はがきを出さずに年賀状を出したと思います。
何か気を付けるとしたら、手書きのゴテゴテした物は避けて、一番安い年賀状ソフトに入っている干支も年号も入っていない文章だけの文面で、色も黒一色かな。
黄昏れている世代にもこういうのも居ますので、気にせずやればいいと思います。
ただ、ご主人様と質問主様の対応がバラバラではいけません。ご主人様が出すというなら、質問主様も出してください。
    • good
    • 0

ご主人はなぜ喪中にしないの?



お母様から言われてるのかな?
あんたたちは結婚して報告することがあるんだから喪中にしなくていい。
せっかくのおめでたいことなのにそんなことしたらお父さんが悲しむ、とか。

お母様に事情を聞いて、それからでは?
あなたから「お父様が亡くなられて、喪中はがきにしようと思ったんですが◯◯さんが年賀状を出すと言ってて…。
それでいいのでしょうか?」って。

単なる世間知らずで喪中にしないのか、わかりませんがお母様から一言叱ってもらいましょう。

ご主人の親戚は喪中になりますから、逆にご主人の親戚側は出しませんよね?
あなたのご両親も知らずに受け取ったら怒ると思うよ…。
あと職場関係はやめた方がいいと思うな。ご主人の実父さんが亡くなられてるなら会社も忌引きで休んでるだろうし、
何で年賀状?って思うと思う…。上司とかには明らかにマイナス評価、ズル休みと疑われるよ。

出すんなら「入籍しました」系のあまり「おめでと~!!!!!」って感じ丸出しの文面じゃなく、
しっとりと、さりげなく出す分にはいいと思います。
「本来ならば昨年義父が亡くなり「喪中」という立場ですが、義父の遺志により日頃お世話になっている方に
私達の結婚の報告とご挨拶だけさせて頂きます」
って感じで誤解を招かないように一文添えてもいいだろうし。

ご友人には一応ウソでも「義父が亡くなったけど、義父の意志でお前たちはめでたいことなんだから
きちんと報告しろ、喪中にするなって意志だったから喪中にはしないで報告ハガキとして出すね」って
一言メールでも送っておいたほうがいいと思う。まあ義父さん亡くなってたかどうかも覚えてないとは思うけど。
    • good
    • 0

質問者さんの義父は、旦那さんの実のお父さんですから、喪に服さないで年賀状を出すのはおかしいですよ。



なお、仕事上のお付き合いの方に年賀状を出すのは構いません。
    • good
    • 0

喪中ハガキで 対応すると思います。



でも それは 今に決める事ではなく 6月の入籍の時には もう覚悟の上。

流れとして
入籍しましたハガキ を出す(6月の時点、なので今さらですけど)
11月頃に 喪中ハガキを出す。

祖父母ならまだしも 親であり 直系でしょう?

夫婦なら 同じ扱いです。

急いで 喪中ハガキを出します。
    • good
    • 0

こんにちは


参考までに回答します。

確かに年賀状は一年に一度ですから、
前年に亡くなった方がいた場合喪中のハガキを出す
つまり年賀状は出さない
もう一般的になってます。

しかし一説には3月のお彼岸前に亡くなった場合は
喪中のハガキを出す必要はなくいつも通りに という考えもあります。
私はこの考えに共感します。

なぜなら私自身ここ数年残念ながら親戚で亡くなる者が出ております。
(高齢化してますので・・・
すると折角の年の一度の挨拶もできない年が続く事になるのです。
確かに亡くなった方を偲ぶ気持ちも分かりますが
今の人間関係を大切にすることも重要ではないでしょうか?
(毎年喪中のハガキを出すのも受ける方もちょっと微妙な気持ちになります

新年おめでと~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
みたいな年賀状でなく 多少地味に作成してみては如何でしょうか?

参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!