プロが教えるわが家の防犯対策術!

コーヒーを飲む時に、平気で「ズズズーッ」と音をたてて飲んでる人が結構たくさんいらっしゃいますよね。

どう考えているんでしょうか?
そういう育ちだから仕方ないんでしょうかね?
一言、言ってあげたくなっちゃうんですけど。

A 回答 (10件)

ANo略 pigunosuke


お気遣い感謝いたします(まだ若いつもりなんだけどなぁ

私も、自分の持っている常識、常識の概念、
他者様の持つ常識、常識の概念について
色々と考える機会を頂きました
人との考え方の溝は、討論によって埋められるでしょうが
討論によって、更に溝が深まる事もあります

今回、このような機会が出来、良い経験が出来たと思っております
質問主様に感謝を致したく存じます

それでは、
そちら様も健やかに良い年末をお迎えください
    • good
    • 2

ANo略 pigunosuke


何となく感じたのですが
私とあなたとで常識の捉え方がちょっと違うので
意見の食い違いが起こったように感じます
あなたの仰った
>「すする音が出るのは常識なんだから、音を抑えるなんてマナーはないんだよ!」
という言葉が私には理解出来ていません
この言葉は、喫煙席に座る人にタバコの煙が迷惑だと言うような物でしょ?

話がだいぶズレた気がします
私は、コーヒーをすする音がマナーから外れる行為だとは思わないというのが
それが私の価値感であり常識だと言うことです
まぁ
食べる時に「くちゃくちゃ」音を出すのは不愉快だと思いますね
でも最近になって感じるのですが
どうも顎のちからが衰えてきたみたいで
どうしても口から音が漏れてしまうのです
自分で音をたてて食べている事に気付いて、凄くショックを受けました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

加齢によるお体の衰えは仕方ないとはいえ、どうかお体にはお気をつけいただき、体力・体調維持に奮闘努力ください! かげながら応援しております。

健全な議論は脳の機能維持にも有用なはず。
今後もどんどんご意見・ご指摘をお願いいたします!

(サイト管理者みたいなセリフになっちゃい、恐縮です。)

お礼日時:2012/12/09 08:59

ANo4,7 pigunosuke


常識の問題でしょう
常識とマナーには関わりがあるはずです
常識だからマナーを守るのではないですか?
ヘッドホン大音量な人は、
常識を常識と認識して無いからマナーが守れないでしょ
不快感を与えているという意識が無いのです
更に言うと
他人にとって大音量こそが、その人にとっては普通の音量だと
思っている人もいるはずですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ただし、仰る通り常識とマナーに関わりはありますが、それらは異なるものであり、「常識だからマナーを守る」は申し訳ありませんが???です。

「常識」は各人により全く異なることが前提であるものであり、例えば多くの高校生等にとっては「ヘッドホンの音量でどうしてそんなにイライラするの?」が常識です。

一方「マナー」は、周囲の少なからぬ人々がその行為によって強い不快感を持つのであれば、その行為を控えるべきであり、各人の主観により異なるものではありません。

ですから、ヘッドホンの大音量にせよ、コーヒーを周囲を気にせず無神経にすする音にせよ、これは「常識」の問題ではなく、「マナー」の問題です。

実際「コーヒーをすする音」のことでも貴殿と私の「常識」は異なっていますよね。

しかしもし貴殿が喫茶店で臨席の客から「すみませんが、すする音を少し・・・」と言われれば、貴殿は貴殿の常識に反するとは思いつつ、恐らく「マナー」として気を遣ってその音を抑えますよね。 それとも「すする音が出るのは常識なんだから、音を抑えるなんてマナーはないんだよ!」と言い返しますか?

・・・と、私は思います。

お礼日時:2012/12/09 00:12

ANo4 pigunosuke


あなたにとっての常識が、他人にとっても常識であるとは思わない方が良いです
コーヒーを飲んでみましたが、
熱いコーヒーを啜らずに飲むことが出来ませんでした
多分私も音をたてて啜っている人間の一人です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「常識」の問題でしょうか?
ヘッドホンの音量同様「人に不快感を与えるか否か」のマナーの問題ではありませんか?
(誰かが仰ってた「見栄」という意味でのマナーではなく。)

そしてそれは言うまでもなく「程度」の問題であり、要は、
「周囲の人に不快感を与える」程度か、
「少なくとも周囲の人に不快感を与えないように気遣いしながらの」程度か、
であるのは当然ではないでしょうか。

お礼日時:2012/12/08 23:26

そういえば自分もコーヒー飲むとき啜ってるかも。


お茶や汁物全般、熱々を啜るのが美味しいし
それと同じ感覚かな。


質問者さんは、日本茶は音たてないのかな?
日本のお茶や汁物以外は音たてないよう文化の分別できてるなら素晴らしいですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当然のことながら、言うまでもなく「程度」の問題。
一切音を出さずに、なんて無理は当然。
話しの対象は「周りの不快感への気遣いなく、無神経に大きな音で
コーヒーをすすっている」状況であるのは当然でしょう。

お礼日時:2012/12/08 23:19

日本の茶人かもしれねえなぁ。

(笑)

抹茶を頂くときに吸い切りができない西洋人が居るのですから、オアイコじゃあないかね。
その西洋人はそういう育ちだからしょうがないけど、日本人だったらひとこと言ってやりたくなるよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・と思うんですがね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/08 21:14

気付いて無いだけでしょ



コーヒーなど、熱い物を飲む時、
一気に口の中に入ると火傷してしまいます
だから、口をすぼめて少しずつ口の中に入るように啜っているように思います
人の音には敏感になるけど、自分で出す音は案外気づかない物です
ご自分でコーヒー飲む時も、気にしてみてはいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

電車内にてヘッドホンで大音量の音楽を聴かないと同様、自分でコーヒーを飲む時は「周囲の人に不快感を与えない最低限の常識」として、「当然のこととして」気にしていますよ。

お礼日時:2012/12/08 21:11

「コーヒーが熱い場合」では普通の事ですね。


「空気」と混ぜる事によって「冷ます」効果がありますので・・・
「育ちだから」というのもあるかもしれませんが「何でもマナー重視」というのは考えものです。
「味」をとるか「見栄え」をとるかは、その人次第でしょうからね。
貴女の「価値観」を強要するのは止めましょう、貴女にも「他人から見たら」変な事もあるかもしれませんよ・・・
その場合、貴女は「どう思うのか」、考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論その通りだとは思います。

しかし、例えばナイフとフォークを・・・というマナーはさほど第三者への影響はありませんが、コーヒーの「ズズズーッ」の音は、(もちろん人によって程度の差はあるでしょうが)「見栄」の問題ではなく、第三者に不快感をもたらす可能性があるという点で一考すべきではないでしょうか。

必ずしもまったく同じ事例というつもりはありませんが、例えば電車内でヘッドホンから漏れ聞こえてくる音楽の如く、です。

お礼日時:2012/12/08 21:08

それよりも、一言も言わずに帰ってきて、インターネットの質問サイトで愚痴をこぼしている程度の自分を恥ずかしいと思い、自戒べきなのでは

ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出たあ~、
それを言ったら、このコミュニティの意味ないじゃん!
の典型パターン!

お礼日時:2012/12/08 21:02

ある外国人、”日本にはコーヒーを音を立てて飲む文化がある”と認識し、音を立てて飲む練習をしてきたそうです。



そばなどは音を立ててすするのが原則だそうですから、その延長なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、そういった背景もあるわけですね。
確かに我が国には我が国特有のマナー・文化があってしかるべきですね。

お礼日時:2012/12/08 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています