アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

例えば、xの範囲を-2≦x≦2とした時

[x]は
-2(-2≦x<-1)
-1(-1≦x<0)
0( 0≦x<1)
1( 1≦x<2)
2( x=2  )    
みたいな感じではずす事が出来ますが、

[cosx]や[sinx]のはずし方が良く分からないで困っています。
*『x』は弧度法で表します。

ちなみに数(3)の連続関数の範囲です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

高校数学なら、xが実数なんでしょう。


cos xもsin xも -1~1の値を取りますから、たとえば
cos x=1 なら[cos x]=1
0≦cos x<1なら[cos x]=0
-1≦cos x<0なら[cos x]=-1
となる。で、
cos x = 1となるのは x=2nπ (nは任意の整数)のときだけであり、
-1≦cos x<0となるのは (n-1/2)π<x<(n+1/2)π(nは任意の整数)のときだけ。

sin xも同じ要領ですね。
    • good
    • 0

No.1の訂正



-1≦cos x<0となるのは (n+1/2)π<x<(n+3/2)π(nは任意の整数)のときだけ。

に訂正です。すんません。
    • good
    • 0

グラフを書いてみれば簡単にわかるのでは?


[cosx]
1(x=0)
0(0<x≦π/2 etc)




という感じにやっていって同じ値になるものを
まとめて書けばOK。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!