プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、新居へ引越しフローリングの上に竹製の敷物、その上に薄手のマットレスそして布団を引いて寝ておりました。
先日何となく布団をめくった所…その竹の敷物にガビが生えておりました。
しかも結構な量でひくほど生えておりました。

前の住居でも同じ様に寝ていたのですがカビはあまりはえず(一度黒いポツポツがマットレスにつきました汗)、今回のような状況になり驚いて居ます。
新居は窓などの結露が酷いので湿気ているのだろうとは思っていましたが、引っ越して数日であそこまでカビが生えるなんて、とショックでしかたありません。
マットレスと敷物は捨てました。

その為、今後このようにならない為にも対策を教えて頂けないでしょうか。

・ベッドは買う予定はありません(2年後にまた引越し予定のため、荷物を増やせないのです)
・スノコなどは検討できます。
・除湿シートは布団の下に敷いてましたがダメみたいでした。
・布団は週末に干す程度です(毎日は布団をたたむくらいしかできません)
・除湿機でも解消できるなら、除湿機購入もできます。

よろしくおねがいします。

(追伸:関係ないかもしれないですが部屋においてあるミカンもよくカビるようになってしまいました…)

A 回答 (8件)

スノコが一番良い方法と思います。


床が冷たいから床面が結露するのです。
直接布団を敷くのでしたら、部屋をいくら除湿しても無駄でしょう。
原因を絶つのが一番。
布団と床板の間を完全に断熱するか、布団と床板の温度差をなくす。
出来なければすのこなどで隙間を開ける。
みかんは関係ないでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
追加で質問なのですが、この
>布団と床板の間を完全に断熱するか、布団と床板の温度差をなくす。
というのは、布団の下に保温様の断熱材的なのを敷いても効果があるという事でしょうか?
追加ですみません。

補足日時:2012/12/17 14:06
    • good
    • 8

やはりすのこだと思いますが、なんにしても布団を毎日干せばカビは生えないと思います。


すのこ・置き畳・布団の順に敷いて、布団は雨の日以外毎日干せばいいのではないでしょうか。

私の所では クッションフロア・置き畳・布団の順に敷いて布団はほぼ毎日室内で干していますがカビの経験はありません。布団を干す台としてはテーブル用のウマなどを使っています。(南向きの部屋で陽当たりが良いのです)
昼は家にいないので帰宅後に布団は収納しています。

今どきの建築では冬場でも加湿よりは除湿のほうが必要な家が多いようですね。晴れた日には適度な換気も有効ではないですか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

朝早く夜遅いので中々換気ができないんですね…ちょっとでも、これから気をつけてしてみようと思います。
やはり布団には畳が良いんでしょうね。お財布と相談しながら畳も検討します!
ありがとうございました

お礼日時:2012/12/18 09:12

完全に断熱できれば結露しません。


スタイロフォームなどでも可能と思いますが、床面の通気が悪いためお勧めできません。
ベット用のすのこなら2000円程度ではないでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

やはりその様な業務用的なのでなければ厳しいのですね…(;´∀`)
昨晩買いに行きましたが、ベット用はスノコが良い感じに一枚になってるもんで手で運べないので諦めました(笑)
週末にでも色々べっと様スノコを探しにでかけてみます。
2度もありがとうございました

お礼日時:2012/12/18 09:10

結露と黴の生える原理からいって、すのこが最善の選択でしょう。

すのこベッドでも良いし、すのこを買ってきて下に敷くのでも良いです。
後は室内湿度計を買ってきて、湿度を見ながら、除湿器を稼動させましょう。ここで大切なのは乾燥させすぎないことです。湿度が下がりすぎるとインフルエンザの温床になりますし、喉などの粘膜が乾燥して風邪をひきやすくなります。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ただのスノコでも良いなら安く済みそうですね!
空気清浄機についている湿度計を見たら70%以上でした(゜o゜;
そんくらいになったら除湿機をつけるようにしたいと思います。
部屋干しも増えそうですし、除湿機を検討します。

お礼日時:2012/12/17 16:56

すのこを引いてもすのこがカビが生えるでしょう。


つまりそれだけ布団が湿気ているわけなので、布団乾燥機。これっきゃないのでは?

これからの乾燥の季節に除湿機というのもなんか変ですものね。
石油ファンヒーターなんか使っていませんか?
石油ファンヒーターは燃やしてるだけで水蒸気が発生するんです。

この回答への補足

ありがとうございます。
まさに石油ファンヒーターです(;´∀`)
寝ている部屋はエアコンですが、隣接している部屋は石油ファンヒーターです。。。
それも原因なのかもしれないですね。
ハロゲンなど考えてみます。

補足日時:2012/12/17 12:18
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼を補足に描いてしまいました!すみません;
今日早速、布団乾燥機とハロゲンみてきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/12/17 18:18

私もカビに悩まされた事がありました。



一番いいのは、除湿機です。
寝ている時、除湿機音が気になる
のでしたら~寝る時は切って~
それ以外はONにします。

これで、カビは生えません。
除湿機の容量(水がたまるタンク)の
大きい物をお勧めします。
小さいタンクだと水を捨てる回数が
手間ですよね。

後、フィルター付いたホコリはマメに
掃除機で吸って下さいね。
故障の原因になります。
(ウチがホコリで一度故障しました)

ちなみにウチは、
寝室に4Lタンクの置いて
洗面所には2Lタンクのを置いてます。

タンクの容量が大きい方が
値段が高くなりますが・・・。
大事に使えば10年以上はもちますよ!
安物買いの銭失いをしない様に~☆

この回答への補足

今の部屋は空気の通りがあまり良くないので…除湿機はうってつけかもしれないです。
4Lも入るのなんてあるんですね!驚きです。
良い物買って長く使うのが◎ですよね。
除湿機を真剣に検討したいと思います。

補足日時:2012/12/17 12:19
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すみません、補足にお礼を書いてしまいました(;´∀`)
湿度計をみたら70%をゆうに超えていたので…除湿機を今週末にでも見に行こうとおもいます。

ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2012/12/17 18:19

部屋自体に湿気がこもるような構造なのでしょうけど、


基本的には寝ている時の汗や湿気が敷き布団から
床にかけて浸透しようとしているのが阻害されて、
敷き布団の下で籠っているのが原因だと思います。

一番いいのはすのこベットですね。
自分も使っていましたがこれが一番いいです。
http://www.i-office1.net/SHOP/4700020.html

それと一度床下の確認ができるならしたほうがいいです。
そこまで早いのは通常は考えられませんから、
床下からかびの菌がまわってきているということも
考えられます。

この回答への補足

実は部屋が3階建ての3階なんです。築10年もいってないアパートなんですよ。
すのこベットは折り畳めてよさそうですね!しかも、値段も手頃…URLまでありがとうございます。

補足日時:2012/12/17 12:21
    • good
    • 2

窓を開けて換気をする


カーテンを開けて太陽光を入れる
エアコンをつける
扇風機を回す
サーキュレーターを回す
除湿機を設置する

ベットを買って使い捨てにする
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!