アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 生活相談員(デイサービス関係)の仕事につくにあたり、社会福祉主事の資格をもっている人も応募できると書いてありました。 私は、4年生大学の法学部を卒業しております。 そこで、成績証明書の単位取得科目を見てみると、社会福祉主事の指定科目、法学、心理学、社会政策、民法、行政法を取得しておりました。 私は、履歴書に社会福祉主事取得と書いてよろしいのでしょうか? もし、書いてもよろしいのであれば、正しい書き方を教えていただけますでしょうか? 勝手に書いていいものなのですか?
 あと、指定科目の民法について質問です。法学部出身だと多分、民法って総則、物権、債権、親族・相続と単位が区切られていると思うのですけど、指定科目の民法ってこの中のどれが、該当するのでしょうか? もしくは全部単位を取得していること前提で民法と書いてあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。


 ご出身の大学に依頼すれば、「社会福祉主事任用資格」の証明を発行してもらえます。(もし、該当しなければ、ダメと言ってくださいます。)

 履歴書には、資格の欄に、「社会福祉主事任用資格取得」と書き、卒業年月を記入すれば結構です。

 読み替えについては、厚労省の参照URLをご参照ください。民法は民法概論だけが読み替えが出来るようですので、他の履修科目を探された方が良いようです。

参考URL:http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/14 …
    • good
    • 5
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。先ほど、大学に問い合せましたが、証明書的なものはありませんと言われました。 成績証明書で自信でご確認下さいとのことでした。 まぁ、大学の事務の方もよくわかんないって感じでしたけどね。

お礼日時:2012/12/19 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A