アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サーバーにキューをつくるとは、どういう意味ですか?
また、具体的にはどうすればいいのですか?

A 回答 (3件)

プリンタドライバという単語から、サーバー、クライアントにWindowsを使用しているものとして回答します。



ネットワーク環境にて、複数のクライアントから同時に印刷を行った場合、全部のデータが1台のプリンタに集中してしまうと、当然プリンタはパンクします。

ネットワークプリンタのことは解りますね?
基本的にはサーバでプリンタを"ネットワークプリンタ"に設定してドライバをインストール、クライアントはサーバ配下にあるネットワークプリンタを指定して"プリンタの追加"をしてやればOKです。

上記の設定を行うことにより、プリンタがパンクしないよう、データを一時的にサーバに転送し、サーバが印刷ジョブを並べて、ひとつずつ印刷を実行するようになります。
これが質問の「サーバーにキューを作る」という事だと思われますが、上記の全ての処理はWindowsなりプリントシステムなりが勝手に管理してくれます。

キューを作ることに関して、貴方が何かを行う必要はこれっぽっちもありません。
とりあえずネットワークプリンタの設定をしっかり行えばWindowsがやってくれます。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2001/05/23 23:58

> たぶん私が聞いているのは出力キューのことなのでしょうね、プリンタードライバーをサーバーにインストールしてそのサーバーをプリントサーバーとして使うことなのですか?



どういう構成の中で、何を改善するために、キューを設けようとしておられるのでしょうか? 補足して下さい。
    • good
    • 0

半分だけお答えします


「キュー」とは(待ち行列:Queue)のことで一度に沢山の仕事が発生したときこれを一時的に貯めておくもので「バッファー」と同じ様な意味です。
キューには、入力キュー、中間キュー、出力キューが有ります。
キューを設けることによって、サーバのリソースの有効利用が図れ、ユーザーサービスの向上にもつながります。
具体的なキューの作り方は詳しい方にお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。たぶん私が聞いているのは出力キューのことなのでしょうね、プリンタードライバーをサーバーにインストールしてそのサーバーをプリントサーバーとして使うことなのですか?

お礼日時:2001/05/20 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!