プロが教えるわが家の防犯対策術!

医療費控除で、「医療費の明細」を書く際、保険金などで補てんされる金額を書く欄がありますが、そこは正直に書くのでしょうか??私は入院費用が全額分生命保険で戻ってきたのですが、、
こういう場合は確定申告をする必要がない(しても意味がない?)のでしょうか・・。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

皆さんも書かれていますが、保険金などで補填される金額を書く欄は、正直に書いたうえで医療費控除をしないと、脱税になります。



ただ、生命保険(や、健保の高額療養費)で補填された金額は、その対象となった医療費のみから差引きます。
入院に対して生保から出た給付金は、入院費からのみ差引きます。
もし、この金額がマイナスだった場合(つまり、ラッキーなことに病院への支払額より、生保からの給付額の方が高かった場合)、その件(たとえば、入院費)が0円になるだけで、マイナスになった分を、他の医療費から差引く必要はありません。

#つまり、「医療費の合計から補填の合計を引く」のではなく、それぞれの「医療費マイナス補填」を出してから合計します。

ちなみに、正直に書かずに申告しても、生命保険の方から貴方にいくら給付金を払ったかの報告?は行っているようなので、いずれバレます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。やっぱりバレるものなんですね・・。

お礼日時:2004/02/24 21:19

保険金などで補てんされる金額が有れば、記入しないで医療費控除を受けるのは脱税になります。



医療費から控除する保険からの給付金は、その給付の元となった病気の医療費からだけです。
従って、その病気の分については医療費控除は有りませんので、確定申告をしても意味がありません。

ただし、他の病気や医薬品などで一定額以上の医療費がかかっている場合は、その分について医療費控除を受けることは出来ます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかりました。やはり今回は確定申告する必要はないようです。

お礼日時:2004/02/24 21:16

支給分は差し引くことになってますから医療費控除はありません。


不正に書くと、脱税行為となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/24 21:14

生命保険で全額戻ってきたのなら申告しても意味がありませんよ。


 嘘を書いて後で面倒なことになると困るし、やめた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなのですね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/24 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!