プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

官製はがき、年賀状については
切手を貼らなくて済む郵便局で売っている
はがきのことだと知りました。

そこで質問なんですが、年賀状って
官製はがきに入るのでしょうか?

また年賀状は昨年や一昨年の
余ったものなども
現在使えるのでしょうか?

そして友人に聞いたんですが
その余った年賀状や印刷ミスをして
送らなかった年賀状などを郵便局に
持っていくと普通のはがきに
変えてもらえると聞いたんですが
それは本当ですか?

おしえて貰えると助かります。
よろしくお願いします(>_<)

A 回答 (5件)

日本郵便は民営化したので、


官製はがき、は過去の呼び名。民営化したので今は、
民製はがき。が正しい呼び名。
お客さんが自分で作ったはがきは、
私製はがき。
年賀状は1枚5円で年賀状(年賀状から年賀状への交換は販売期間中に限る)または普通のはがきに交換です。
    • good
    • 0

国または公社、公社に準ずる企業体が発行するものを


「官製はがき」と呼びますので
年賀状も「官製はがき」と言えます。

去年や一昨年の年賀はがきも普通のはがきとして季節に関係なく使えます。

ただ「謹賀新年」や「あけましておめでとう」など印刷されたものは
一般常識からずれたものになりますので使わない方が良いと思います。
印刷されたものは書き損じとなりますので
郵便局で一枚5円の手数料で普通のはがきか切手と交換して出来ます。
    • good
    • 0

年賀状は官製はがきです。


余った年賀状は昨年のものやその前のものでもそのまま使えます。
余った年賀状は年賀状販売期間に限り無料で交換できます。つまり販売は今日(1月12日まで)なので交換できません。
しかし はがきとして使えるので差し支えないでしょう。
    • good
    • 0

>官製はがき、年賀状については


>切手を貼らなくて済む郵便局で売っている
>はがきのことだと知りました。


郵政民営化の前は
郵便局で販売する切手の不要なハガキを
「官製はがき」と呼びましたが、
今は「官製」とは呼びません。

>また年賀状は昨年や一昨年の
>余ったものなども
>現在使えるのでしょうか?

もちろん使えます。
年末に出すと年賀状扱いになるかもしれません
(12月中に配達してくれない)
年賀はがきに限らず
30年前の30円のはがきでも
不足分の切手(20円)を貼れば通用します。


>余った年賀状や印刷ミスをして
>送らなかった年賀状などを郵便局に
>持っていくと普通のはがきに
>変えてもらえると聞いたんですが
>それは本当ですか?

本当です。
ただし、1枚5円の手数料がかかります。
違う年の年賀ハガキにはしてくれませんが、
同じ年の年賀ハガキにはしてくれるでしょう。
    • good
    • 0

年賀状


・官製のものもあれば自製(切手を貼って投函)のものもあります
・余った年賀状はそのまま普通の葉書として使用できます
  私はクイズなどに使用しています
  また、書き損じた官製葉書は手数料を払って新しい葉書と交換して貰えます

こちらを参考に
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9B%B8%E3%8 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!