プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください。
会社で来年度あたりから退職金制度から401Kで個人管理になってしまいました。401Kの概略だけは何とか理解できましたがどんなものがいいのかわかりません。
商品のことや、お勧めの組合せなど何か良いものがありましたら教えてください。
初心者ですので、出来るだけ具体的に関連商品のURLなどあると大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>どのくらいの割合で組み合わせるのか一般的でしょうか?


これは難しいご質問です。というのもお気づきのように人の考えというもの、あとその人個人の予測によって代わってくるからです。
とはいえ、手がかりがないと前に進めませんから、私のリスクと利益に対する考え方をお話しますね。
これは私の考え方ですから、ご質問者は異なる考えを持ってもかまいませんが、あくまで参考に聞いてください。

1.まず各商品の得られる利益(利息など)の期待値とともに、最悪予想、最善予想を出します。
たとえば、円の定期預金であれば元本保証であり、期待値=約束された金利での受け取り金額ですから、最悪=期待値=最善となります。
外貨定期預金ですと、利率は保障されているものの為替変動がありますので、その変動から、最悪、期待値、最善を考えます。(過去の為替の平均値、最悪値、最善値、トレンドグラフでわかります)

2.上記から、仮に比率を決めて、全体の最悪、平均、最善を予測します。
 期待値は単純加算でかまいませんが、最悪、最善は全部を加算するとかなり開きがありますし、すべての投資先が最悪とは考えにくいので、二乗平均値をとるなどの工夫が必要です。

3.これからのインフレ予想を出します。今はデフレという異常な状態で予測しにくいのですが、過去のインフレから適当な予測値を取り上げればよいかと思います。たとえば政府の年金の計算ではインフレ率は2.?%位にしていたと思います。

4.2の結果と3の結果をみて、トータルに期待値は3を上回ること、また最悪値が自分にとって最低必要な金額を下回らないことを目標に全体のバランスを調整します。

最低必要な金額は、自分自身のライフプランから算出した老後に必要な金額に対して401kが担うべき金額から求めます。

このようにすると、運用がうまくいかなくても、老後に生活できないくらい困ることはないし、運用が期待通りであればそこそこの生活、運用がうまくいけば豊かな老後となります。

では。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

ご紹介いただきましたURLわかりやすかったです。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/02/26 09:51

401kの概要がご理解できたということは、要するに沢山ある金融商品を自分で選ぶんだということもお分かりになったかと思います。



で、問題の金融商品ですが、

1.定期預金
2.国債・公債
3.外貨定期預金や国債など
4.投資信託

と1がもっとも安全だが低利率、3,4は割と高利率だがリスクもある。
となります。まあ円高の今だと3は割と安全ですね。円安局面だと5の方がよい場合もある。

で、基本的に金融商品はリスクと利益がトレードオフになっていますので、大抵はリスクの少ないものとリスクが大きいけど見入りも大きいものを組み合わせて運用します。
比率をどうするのかはその人の考え方次第です。

今はデフレという特殊な状況ですが、通常は、インフレ率>定期預金利率 ですから定期預金に預けていても目減りするだけです。なのでリスク最小で行くと、受け取りも少なくなってしまうという問題があることを念頭において、考える必要があります。

個別商品の説明については、、、きっと他の人が説明してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。
とてもわかりやくご説明していただきました。
リスクの多い商品と少ない商品はどのくらいの割合で組み合わせるのか一般的でしょうか?
もちろん、人それぞれ違うとは思うのですが・・・。
初心者は株のように勉強しないといけない商品より外貨定期貯金などのほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2004/02/26 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!