プロが教えるわが家の防犯対策術!

初詣に遠方に住む本厄の彼氏の厄払いをしてきました。
二人とも初めての厄払いで作法も分かりませんでした。


私も一緒について行ったのですが、隅っこで待ってるつもりが
「ご一緒にどうぞ」と声をかけて頂き、ちゃっかり厄払いをしてしましました。
お代は彼の分だけですし、署名?も彼の分だけでした。
よその家族連れのお父さんはお酒を持ってきていましたが、私たちはそれも用意していませんでした。


後日、自分が前厄という事に気がつきました。
私は改めて厄払いをした方が良いのでしょうか?
お代も払ってませんし署名もしていません。頂いた御札も彼の家に貼ってあります。
年明けからなかなか、悪い事に遭遇していて少し気になります。


彼の時は鹿島神社と諏訪神社を合祀した神社に行きました。
なので行くなら近所の諏訪神社に行こうと考えています。
加えていくつか知りたい事があります。


・御札を頂いた上で「身代わりお守り」を買っても良いのか。
・「身代わりお守り」を彼にもあげても良いか。
・これまで生まれ故郷では八幡神社に行っていたけど諏訪神社で御払いしても良いのか。
・お酒を用意するのは小さめの神社だけで、大きい神社では必要ないのか。


分からない事だらけで恥ずかしいです。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

神道では罪咎と言いますが、これは犯罪という意味ではなく、どちらかといえば自然に溜まる埃のようなものだと考えてください。

どんなに清潔好きの家でも空気の流通、人の動きがある限り埃が立ちます。同様に、人が動けばその身に埃がつきます。

“厄祓え”とはこれまでの人生で知らず知らずのうちに積もった埃をなくす、言ってみれば大掃除のようなものです。
ですので、毎日掃除をしても構わないように、何度厄祓えをしても「ダメ」ということは有りません。
祈願札は家に飾っておくものですが、お守りは肌身につけて守ってもらうもの。だから両方持っていても悪いということはありません。
お祓いを受けた場所の神社であるに越したことは有りませんが、自分の祈りとして御守りを差し上げることは特に問題ではありません。まして同じ祭神であればなおさらです。

本来なら第一は日頃土地と住人を見守っていただいている氏神様ですが、現在神棚に祀るのもアマテラス、氏神、崇敬神社となります。ですからカレシと同じ諏訪神を詣でても問題ありません。

お神酒奉納はどこそこという決まりはないので、どの神社に納めるかは自由です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

とても詳しくお答え頂いてありがとうございました!
なかなか、誰かに教えてもらう機会も無い内容なのでとても助かります。
お祓いしてお守りを買ってこようと思います。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2013/01/17 23:04

はっきり言って気の問題なので、何度しても問題ないですし、一度もしなくてもまったく関係ありません。

統計的に体の変化が起きやすい年齢を厄年としているだけで、病気になる人もいればまったくならない人もいます。有名な神社に厄祓いをして貰った帰りに交通事故で亡くなった人を知っていますし、逆に何もしなくても一度も病気にならずに元気な人もいます。病気や怪我をした時に、厄祓いをしていなかったらお祓いをしなかったせいだと思いこむだけです。他力本願ではなく、自己管理を心掛ければ病気になりにくいですし、行動を注意すれば事故にも遭いにくいのですが、厄除けをすることで少しでも安心できればそれはそれで効果があるということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、気の持ちようですよね!
上司に相談してみたら「一度も行った事がない」と言われました笑
けど気持ちをすっきりさせたいので行ってこようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 23:08

#1です



今年の夏がお誕生日なら
今年の2/3以降が厄になります
節分を境になりますので

前厄が判ったということは
佐野厄よけ大師のほうがわかりやすいですよね
http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/

53 年生まれ 四緑木星 2月の吉方 東南、西北
57 年生まれ 九紫火星 2月の吉方 東南
8 年生まれ  四緑木星 2月の吉方 東南、西北

参考URL:http://www.sanoyakuyokedaishi.or.jp/i/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引き続きご回答ありがとうございます!
節分の後に行けば良いのですね。
とても分かりやすかったです。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/01/17 23:06

こんにちは



したほうがいいと思います

自分の生まれた年の一白水星とかの方角を見ます
こういうところでも見れます
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=sys …

年家九星を見てください
それでいい方角にある神社でお祓いをしてもらってください

吉方は出ていないですね
http://www.johonow.net/2013houi1.html
右の方に各暦の方角が出ています
2/3の節分までに行ってください
今年前厄?今年の誕生日が来て前厄なら
2/3以降にしてください

この回答への補足

いい方角とはどちらの方向なのでしょうか…
見方がよく分からりません、申し訳ないです。

今年の夏に誕生日がきて、それで前厄の年になります。
つまり、誕生日を過ぎてから2014年の節分までに行くと良い、
という解釈で合っていますか?

補足日時:2013/01/16 17:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!