アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は基本的に面倒なことが嫌いです。
毎日の家事を、どうにかして少しでも楽に家事をする方法はないかと日々考えています。

皆さんは楽に家事をするために工夫していることはありますか?
参考にしたいので、ぜひ教えて下さい。

例えば私は…
洗濯物を干す時、洗濯かごにすべての洗濯物を入れたままベランダで干そうとすると、寒かったり暑かったりしますし、タオルを取ろうとすると靴下が落ちたりして面倒なので、部屋でタオル類と洋服類と靴下等に分けて、しわを伸ばし、洋服はハンガーにかけて、靴下等はピンチハンガーにかけてから、ベランダに持って行って干すようにしています。

そうすると、部屋でほとんどのことができるので、寒くも暑くもないですし、座ってテレビを見ながらできるので楽です。


家事についてでなくても、日常生活を楽にするための工夫でも構いません。
例えば私は…
小麦粉、片栗粉、パン粉等の袋に入った調味料の口を輪ゴムで縛るのは面倒ですし、瓶に詰め買えるなんてもちろんできませんが、袋の口を縛らないともっと大変なことになるので、袋の口は洗濯ばさみで止めるようにしています。


私のような面倒くさがりはごく少数だと思いますし、どんなことを面倒に感じるかは人それぞれだとは思いますが、何かありましたらぜひ教えて下さい。

A 回答 (8件)

工夫というほどのことはありませんが溜めないようにしています。


苦になるほど溜まる前に片付けや掃除、整理整頓をします。

洗濯は私も同じようにやっていますよ。
ただ花粉症家族なのでこの時期からは部屋干し中心です。
家を新築する際に部屋干しスペースをたっぷりとりました。
吹き抜けのあるオープンな空間なのでニオイがこもるとかはありません。
最近は香りのよい柔軟剤が流行りですが家全体がふわっと良い香りです。
冬は空気が乾燥してるので結構早く乾くのです。

ワイシャツの洗濯は、干す前にアイロンをかけます。
乾いてから霧吹きしたりするよりもずっと楽にシワがとれるしピシッと衿も決まって気持ちいいのです。
布の重なった部分は生乾き状態ですからそのままハンガーにかけて干しておきます。

袋の口も洗濯バサミ派ですね。
調味料や乾物やふりかけなどの袋物っていつの間にか増えて収集つかなくなりますね。
戸棚にしまってるんですが、時々は棚の整理をして使い残しがないか確認します。
賞味期限切れは処分したり。
今日は乾物や缶詰のおかずの日、と言う風にしたり。

あとはとにかくよけいな物を買いこまないようにと心がけています。
安いからと飛びつかないで本当に必要?と、よく考えて買い物します。
物を増やさないって難しいことですが、できるだけシンプルに暮らすように。

食器や調理器具などで毎日使うものは取り出しやすい場所にまとめます。
使う頻度に応じて物をしまい分けます。
年に一度しか使わないものは取り出しにくい場所でも差し支えないですからね。

参考と言えるほどの事はなくてすみません。
一応主婦歴30年なのですが、楽にするコツと言われてもわからないものですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

洗濯など私と同じような方法でしている方がいらっしゃって嬉しいです。

また、ワイシャツはアイロンをかけてから干すと言うのが、目から鱗でした!!
実はアイロンかけは特に嫌いで、少しでも楽になるようしわ取りスプレーを多用していたので、今度やってみます!

物を増やさないということは、雑貨などは私も心がけているつもりですが、食料品等はストックと思って買って、結局賞味期限が切れてしまったということもあるので、気を付けたいです。

ご回答大変参考になりました。
さすが主婦歴30年ですね!私も見習って頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 23:26

私も負けてません!!!!!!



ピンチの洗濯物干しが2組あり、室内に突っ張り棒の干し台を設けています。
外で乾いたものを室内干し台に移動して、そこから使うものをその都度取ります。
なので、洗濯する時は前々回のものをお畳みしますが、スカスカなんで楽です。
お畳みも世間体なので、しわになっていてもいい下着、肌着は畳みません。
室内干し台の横にある、下着や肌着の引き出しを開けといて、ピンチから外してはシュート。
残るお畳みはほんとに数枚。

お風呂はそうじなんてほぼしません。
残り湯にハイターを垂らして、そのお湯を壁、イス、床に撒いて、洗面器は沈めといて、ついでに漂白したい洗濯物も入れといて(洗濯物は30分後に取り出す)浴槽は水位より上をそのお湯でチャチャッとこすって終わり。
翌日はハイターの塩素の抜けた残り湯で洗濯。

収納は各家具(各場所)1ヶ所空けておきます。
タンス、食品棚など。
買い物して来た物を仕分けるのがめんどくさいので、買って来た物は真っすぐその空きスペースに行きます。
暇な時に気が向いたら仕分けますが、大概それまでに一つ一つ必要になり、使い、収納されるべき所に収納されています。

フライを作る時、卵~小麦粉がめんどくさい&洗い物が増えるので卵と小麦粉を混ぜてしまっています。


ああ~~~~~~切りがない。。。

こんなとこでやめときま~す。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、部屋の中にも物干し台があるのはいいですね。雨の日も使えますし、干したものをそのまま着るのは理想的です(笑)

お風呂は、ハイターを入れているんですね。洗濯もできて一石二鳥ですね。参考になりました。

家具の一か所を空けておくと言うのも、確かに便利ですね。うちは狭いので難しいところもありますが、何とか整理してスペースを作ってみます。

小麦粉と卵を混ぜると言うのも、今度ぜひやってみます!

ご回答、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 23:10

たとえば、キャベツを買ってきたら、全部刻んでしまいます。


そして、100均でジッパーの付いたビニール袋が売っていますから、その中に入れてしまいます。
使うたびに包丁を出さなくてもいいし、いちいちラップで巻く必要がありません。

ちなみにラップを巻かなけりゃならないものは、すべてそのようなビニール袋に入れておきます。
これでラップの使用量は減ります。

勝手口の土間の処に、ひもで洗濯ピンチがつるしてあり、洗ったビニール袋をつるしておきます。
みなさん、そういったストックパックは一回で捨てるものとおっしゃいますが、どうしてでしょう?


私ンちは一戸建てです。
友人が家を建て直すというので、壊す前の日に縁側のアルミサッシの戸と、勝手口の開き戸を枠を含めて貰ってきました。
それで、手作りのサンルームを作って、脱衣所にあった洗濯機をそこに移動して、物干しとしました。
日差しがさせば冬でも暖かいし、夏なんかサウナになってしまいますから、大解放です。
もちろん雨でも洗濯ができます。
ただ、浴室から離れましたので、残り湯は使えませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが、ご回答ありがとうございます。

なるほど、ジップロックを賢く使ってらっしゃるんですね。
うちにもありますが、あまり使っていなかったので、もっと活用できるようにしたいと思います。

お家を使いやすいようにわざわざ作ってらっしゃる方は結構いるんですね。羨ましいです。
うちもそのような機会があったら、考えたいと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 23:01

圧力鍋!



電気圧力鍋、中型ガスレンジ用、小型ガスガスレンジ用、と3つ持っています。
使わない日は無いといって良い程です。

ご飯も圧力鍋で炊いてます。私の周りで圧力鍋を日常使いしている人はあまりいませんが、光熱費も時間も掛けずに美味しい料理ができるのに・・・と思います。

圧力鍋で煮物を作ると火は通っても味が染みないから美味しくないと敬遠する人もいますが、圧力鍋は殆ど水を入れなくても焦げないので、煮汁を入れずに調味料だけを絡めて蒸し煮みたいにすれば短時間でも味がしみますよー。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。

圧力鍋を3つも持っているのですね。私も普通の圧力鍋は持っていますが、便利ですよね。
圧力鍋をいくつも持つと言うのは考えてもみなかったのですが、圧力鍋は圧力鍋でも違いがあるんでしょうね。
調べてみます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/23 22:56

・靴下は同じものを使う。


 同じものなら、干すときにセットを探さなくて済むし、片方に穴が開いても使いまわせばいい。
・下着などをタンスにしまうときは、すでに入っているものの下に入れる。
 常に古い(?)ものが一番上にくるようにしている。
・シャツなどはハンガーにかけて干したら、そのままクローゼット。
・粘着コロコロは部屋ごとに置いてある。
 気がついたらすぐ使えるようにしておけば、とりにいくのメンドクセがなくなる。
・髪は限りなくボーズに近い短髪。
 週に一度だけ、風呂に入る前にバリカンで刈る。手入れ簡単。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

靴下は同じものと言うのは、私も一人暮らしの時は結構やってましたが、今は夫が色々な靴下を履くのでできません。
でも、その方がいろいろ楽ですよね。これからは同じ靴下を買わせるようにします(笑)

コロコロを部屋ごとに置くと言うのは、とてもいいですね!
うちはよくコロコロを探すところから始まり、嫌になるので、それほど高いものではないですし、もう一つ二つ買うことにします。

髪を坊主にするというのは、女性なのでできませんが、髪を洗うのも乾かすのもセットするのも大変なので、羨ましいです。

ご回答とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 23:42

>皆さんは楽に家事をするために工夫していることはありますか?



誰にでもお勧めではないかもしれませんけど、設備投資です。
中古住宅のリフォームで、とにかく主婦の自分が便利なように順次改装しています。

物置小屋を部屋から続くフリーヤードにして乾燥機を置き、ランドリー兼物干し場に。
お布団もここに干せます。

在来工法の風呂をバリアフリー&断熱仕様ユニットバスに。
フロアから続けて掃除機でブ~ンと掃除。

トイレもバリアフリー&ハイブリッドに。
中性洗剤1本で掃除できて、マットやカバー類も必要なし。

食品の袋をピンチで留めるのは我が家も同じです。
必要な時はハンギングできるようワイヤピンチを使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

設備投資ですか!!
なるほど。確かに、そんなお家なら家事も楽そうです。
今すぐには無理ですが、いつか参考にさせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 23:31

掃除はルンバに任せています



食器洗いは食洗機に

どちらも出かける前にスイッチを入れておけば、帰ってきた際には終わっています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

食洗機はうちも使っています。ルンバは買おうと思ったこともなかったですが、やっぱりいいんですね。
今後忙しくなったときには、購入も考えてみます。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/01/17 23:05

好きな音楽を聞きながらすれば、楽しくてつかれません^^



家事は重労働ですよ!

学者さんが研究したところによると・・・お仕事換算したら、年収1000万くらいになる主婦もいるそうですから!!!

まあるく、おおらかにして

たまに大掃除をする等のが良いかもです

家も頑張んなきゃ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

確かに、好きな音楽を聴きながら家事をすれば、疲れませんね。
私もよくお気に入りのDVDを観ながら家事をしています。
でもDVDだと(何度も観ているのですが)手が止まってしまうこともあるので、音楽もいいですね!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/17 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!