プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学生です。褐色細胞腫に関して疑問がありまして、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。

褐色細胞腫の5徴といえば5H
Hypertension---高血圧
Hypermetabolism---代謝亢進
Hyperglycemia---高血糖
Headache ---頭痛
Hyperhydrosis---発汗過多

ということになると思うのですが、この発汗過多が起こる理由がわかりません。
交感神経節後線維の終末は基本的にはNAを放出しますが、例外的に汗腺の神経終末ではAChが放出され、これがムスカリン受容体に結合して発汗が起こっていたと思います。

ですから、褐色細胞腫はカテコラミンを産生するので、汗腺以外の臓器・器官に作用し、発汗以外の症状を起こすのは解りますが、いったいどういった機序で発汗が起こるのかが解らないんです。

もし解る方いらっしゃればよろしくお願いします。解りにくい文章ですいませんm(_ _)m

A 回答 (2件)

もっとシンプルに考えていいみたいですよ。



発汗は代謝亢進に伴う体温上昇の代償と考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

カテコラミン→代謝亢進→体温上昇→発汗という流れだったんですね!
言われてみれば納得です!

長年の疑問が解決しました!!m(_ _)m

お礼日時:2013/01/20 10:34

受験生ですか大学生ですか独学生ですか。



どこにできる腫瘍なんですか。きじょの前にそれを考えないと。

(;^-^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9割は副腎髄質由来で、残りは基本的に交感神経節からであると思います。

ただ、今回は腫瘍から分泌されるカテコラミンによる全身作用であると思いますので、発生部位は気にしておりませんでした。

大学生です。ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/20 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!