アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問のタイトルの通りなのですが、
横で一緒に寝ていると気になってしょうがありません。
よく、うたた寝しているときにビクッとして飛び起きることがありますが、
うちの旦那様はあれの小さい版のような動きが、眠りに入ると同時に始まり、
しばらく全身のあちこちでピクピク動いています。
近頃は慣れてきたので、寝床で話をしている時にピクピクしだすと
「あ、寝ちゃった」と思うようになり、合図のようなものになりつつありますが、
やっぱり不思議でしょうがありません。
なにか悪い病気なのかもしれませんし。
鼻がもともと悪いのと肥満傾向もありまして、いびきは四六時中ガーガーです。
たぶん普段からあまり熟睡できてないんじゃないかな、と思います。
いったいこの「寝ピク」は何なんでしょうか?
解消する方法はあるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

寝入りばなのピクピクですね?


あれは単なる細胞の酸素不足での痙攣と自律神経の切り替えが行なって起こるものです。

特に、咽喉部(口の奥の喉の部分)に肉がついていると、上向きだと特になのですが、其処が閉まり、又舌の根の部分が落ち込んでさらに狭くなるので、酸素不足に細胞がなります。
眠りについてからは各種代謝も落ちますので、この原因ではあまり起こらなくなります。

>解消する方法はあるのでしょうか?
⇒痩せることなんですが・・・・・。
とりあえず、横向きにしましょう。
又、鼻は治療した方が将来のためにも良いでしょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

鼻は一度骨折してから通りが悪くなり、数年前に再度手術をしているのですがあまり効果が無いようです。
先日耳鼻科でいびきを相談したら、まずは痩せなさいと言われましたが、あとは「のどちんこ」が人よりちょっと長いのでそのれが呼吸の妨げをしているかもしれないといわれました。
なんだかいろいろ問題の多い旦那です。
専門家のご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2004/02/27 10:11

入眠直後は、意識的に運動制御できないため、ピクッと身体が動くことがあります。

通常は心配要りませんが、数分間以上続く場合はけいれんやてんかんの可能性がありますので、神経内科でご相談されることをお勧めいたします。
    • good
    • 1

ここで参考になるでしょうか?


気になるようでしたら、一度お医者様に診ていただくといいかもしれませんね。脳になにかあるかもしれませんので。

参考URL:http://www.kenko.com/info/advice/20020906.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考URLありがとうございます。
万が一に備えて一度検診してもらったほうがいいですね。脳が関係しているとはちょっとこわいですね。

お礼日時:2004/02/27 10:03

寝ている時や寝はじめようとするとき 私もビクッとなり


自分で驚いて目を覚ましたりします
自分では自立神経の問題なのかなとおもいますが
識者が答えてくれるとうれしいですね。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

時々、隣で寝ている私が飛び起きるほどおおきな「ビクッ」というのもあるし、かとおもえばそのあとまた体のあちこちで小さくピクピク続くんです。30分くらいは続いているような・・・寝ていても起きていても落ち着きのないのは一緒なんですが。
ほんとに何なんでしょうかね。

お礼日時:2004/02/26 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています