アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コリオリ効果について質問です。
wikipediaの「コリオリの力」に載っている説明の図
(日本語版)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ …
※(英語版)も全く同じ図

ですが、これがどうしても納得できません。これはコリオリ効果
の説明になってない気がします。

まず確認として、
1.フーコーの振り子を思い出すと分かりますが、振り子は南北方向とか
とか東西方向とか方角は一切関係無しに、等角度でだんだんと角度
が変わっていきます。振り子の振れの方向と、振れが変わるその角度
の変化する速度とは、一切関係ありません。
2.上の図は、北極周辺の様子を模式化したものと見なせます。そして
赤道ではコリオリ効果はでませんが、極地では強く現れます。
3.コリオリ効果は、北半球では進行方向に対して右側に進路がそれる
という効果になります。

しかし、上の図では円周のほう(地球とすれば南)から回転の中心
(地球で言えば北極)のほうへ向かって真っ直ぐ、「ゆっくりと」移動すると、
進行方向に対して左へそれてしまいます。
これは矛盾です。

この図は、コリオリ効果とは関係ないものを説明してしまっている
と思うのですが、いかがでしょうか。
他にも色々理由があるのですが、とりあえずこの点についてお願い
いたします。

専門家の方のご意見をお願いします。

A 回答 (1件)

勘違いですね。


図形円盤の中心を北極とし,円周を赤道とした場合,北極から緩い速度で発射された砲弾を黒点,砲の照準が赤点とすれば,赤道上の赤点は西から東に回転して行き,砲弾は初速のまま赤道上の黒点の位置に落下する。狙っていた地点は下図の赤点まで移動しているので,砲弾は狙いより発射方向右にずれて着弾する。
フーコーの振り子は,振り子自体に力は加わらず,地面が回転するだけなので,観点が逆になっているのです。
極地点で真上に放った砲弾は,同じ地点に落下します。
赤道上で真上に放った砲弾は,落下してきた時には大きく西にずれて着弾します。
あなたの解釈に間違いがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。その回答は間違いだと思いますが、
それを言う以前に、そもそも私がアホな勘違いをしていました。

>しかし、上の図では円周のほう(地球とすれば南)から回転の中心
>(地球で言えば北極)のほうへ向かって真っ直ぐ、「ゆっくりと」移動すると、
>進行方向に対して左へそれてしまいます。

これがそもそも間違いでした。なりませんね。右へそれます。
http://www.youtube.com/watch?v=_36MiCUS1ro
この動画を鏡に写して逆にしてみると分かります。
大変すみません。お騒がせしました。ごめんなさい。

お礼日時:2013/01/23 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!