プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学1年生の息子のことです。
昨日学校でのことを息子から聞き、主人とも話し、主人の考えでは空手をやらせてはどうか?
ということを言われ、考えています。

学校でのことというのは軽いいじめのようなものです。
昨日のこととは別に、先日も別の子達から嫌がらせがあり、こちらは先生から指導してもらい治まったのですが、やはり体格も小さく性格的にも弱いところがあるので、このようなことがあるのかな、とも思います。
親としてはサポートしてあげたいですが、その場面にいるわけではないので、息子自身、精神的に強くなってほしい、と思っています。
だから空手、という考えも安直だなと私は思いますが、声も小さい息子ですので、やらないよりいいと思っています。

一人っ子でマイペースな子です。かけっこも早いし、よく動くので、全てに弱々しいというわけではありませんが、男の子の中に入るとやはり強さというか、活発さというか、足りない面があるかなと思います。
なので集団の遊びやふざけ合いなどになるといつもやられる役になってしまうんです。
ふざけだけならいいのですが、最近の話は数人対息子のようなことが多く、もう少しエスカレートしている気もします。
そこで、相談なのですが、


1.上記のような理由で息子に空手をやらせることは意味があるでしょうか?
親も子も全くの初心者です。

2.近くに 国際玄制流の道場、フィットネスのキッズ空手、和道流の道場、極真空手道場がありますが、どのような違いがあり、初心者の子供にはどこがよいかアドバイスいただけませんか?
ネットなどで調べた限りのことは分かったのですが、流派などの違いがよく分かりません。


幼稚園時代にも同じ傾向があり、ひとつの道場に見学、体験に行ったことがあります。
師範が信頼できる方のようでしたので、一度は考えたのですが、子供が嫌がった(怖がった)のと、時間的に都合がつけられなかったので行きませんでした。

経験者の方、同じように子供に空手道場に通わせている方、
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

小学一年の父親です。

昨年9月より道場へ通わせています。
目的は、性格の落ち着きです。残念ながらあまり効果はでていません。
ちなみに私も小学生時代に習っていました。
空手を習うことで喧嘩が強くなりません。
ただ、周辺に空手を習っていることが伝わると、ちょっかいを出す者は減ります。

私は日本空手松涛連盟(JKS)に行かせています。
直接打撃のない方針の組織です。
礼儀作法など私生活では教えられないことを学ぶ貴重な連盟と受け止めています。
以下HPです。参考にしてみてください。
http://www.jks.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HP拝見しました。
空手を習って喧嘩が強くなる、というよりはちょっかいを出されにくい、というのがあればいいかな、と期待しています。
スポーツクラブの空手の体験に連れて行きましたら、
楽しいというので、やらせることにしました。
うちもあまり落着きがありませんが、よい効果があるといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:29

女性ですが、


小・中・高と道場に通っていました。

1.低学年のお子さんを通わせる親御さんには、同じ様に考えて習い始めさせた方が多いと思います。大人しい子供が多かったですから。
意味があるかは、本人が空手に興味を持って積極的に取り組めるかで結果は違ってくると思います。
道場は空手の楽しさを知る場であって、精神力を鍛えるとか自信をつけるとかは副産物だと思います。
あえて空手を、としなくても本人の興味があるお稽古事で良いと思います。

2.流派の良し悪しって無いですけど、
流派の基準で指導者認定してたりしますから、指導者の技量がバラバラです。

教え方とか、練習量とか、通しで見学して比較されたら良いですよ。

後は、近い学年の子供が通っている方がいいです。組手の練習相手に困りませんから。
小学生クラスのある道場から当たられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は他にもいくつかお稽古事はやっているのですが、正直イマイチです。
先日スポーツクラブの道場に体験に行きましたが、確かにおっしゃるように息子のようなタイプの子が大きくなったのかなぁ・・と思われるお子さんがたくさんいますね。
そんな雰囲気の子たちが空手となると強い、かっこいいと息子の目にもうつったようで、楽しい、やりたいと言うのでやらせることにしました。
同じくらいのお子さんもいて、お兄さんもいるので、よいかなと思いました。
先生の技量などはよく分かりませんが、他にいくつか道場を教えてらっしゃる先生で、週に2回はスポーツクラブで教えているということで、とりあえずは大丈夫かなと。
とりあえず、本人がやりたいといったのでやらせてみて、様子をみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:21

今はもう中学3年生の長男ですが


幼少期病気がちで体力がなく入院ばかりで保育園でもなかなかお友達の輪に入って行けず
小心者だった長男に空手を勧めてくれた保育園のお友達の保護者がいました

長男も見学に行った時、道場内での雰囲気に圧倒されて通うのを怖がりましたが
1年後もう一度見学に行くと同い年くらいのおとなしそうな女の子がやっている姿を見て
やる気になったみたいで年長から小学校4年生までやっていました
後、学校の校庭を使ってサッカーサークルがあり同級生も数名おりそこでの友達耕畜が幸をそうしたと思います。

引っ越しをしたので以来近場に道場がなくやめてしまったのですが
精神的に強く…についてはガッツはあります。挑戦心もあります。礼儀も良い方だと思います。
友達関係についてはまた別な問題のような気がします。

もしなんらかのお稽古事などするのでしたら同じ学校の子供たちが多く集まる所でのお稽古が良いかと
空手やスイミング、サッカーなど同級生がいてそこで仲良くなれば学校でも自然と仲良くなれるわけですし
公文などでも男女関わらず同級生がいれば違うかと
学校でのちょっとしたトラブルも入る前に事前に説明しておけば同級生トラブルにも先生方も目を配って下さるでしょうし
一年生ですからまだまだこれからなので大丈夫ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先日スポーツクラブの道場に体験に行き、本人がやりたいと言ったので、やらせてみることにしました。
他にも同級生が行っている習い事にも行っているんですが、いつもなんとなくはずれぎみになるんですよね。
でもそれはそれなりにそういうポジションなのかなとも思いますが、もう少し面識がない子とだと完全にいじめられ役です・・。

1年生なので、まだまだこれからですね。
長い目で見てあげたいんですが、本人がつらそうなのも分かるので、どうにかしてあげたいという気持ちもあります。
少しでも状況が変わるといいんですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:26

いじめられ役になるこの共通点は「自分の意思を相手に伝えることが苦手」です。


それって肉体的な強さではないんですよね。
例えばボクシングチャンピオンだった内藤さんは今でも気弱だし、ガッツ石松さん、具志堅さんなどはクイズなどでネタにされてますよね。
亀田3兄弟みたいなのももちろんいますが。

というわけでコミュニケーション能力を鍛える方をお勧めします。
私のお勧めはボーイスカウトです。
心身共に鍛えられ、仲間ができ、世に役立つ能力が身に付く。
ただ最終的に本人がやる気にならなければ意味がありません。
そこが一番大切であり難しい面です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ボーイスカウトもいいですよね。知り合いにもリーダーシップと行動力のあるボーイスカウト経験者がいます。
が、息子はやりたくないと言ってました、やっぱりその辺が問題なんですが・・・。
また、もう少し時期をみて考えて見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/01 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!