プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日からこちらで=IFとisnumberの使い方を教えていただき、次のような式を作りました。
=IF(isnumber(C2),B2+C2+F2+G2+J2+K2,"")
これで(C2)に数値がある時のみ計算結果を打ち返し、文字その他は空欄で、が出来ました。

次にやりたいことは、(C2)と(G2)と(K2)のいずれかに数値がある時に計算させる式はどのようにすればよろしいでしょうか?

以下の4つを試しましたがNGでした。

=IF(isnumber(C2,G2,K2),B2+C2+F2+G2+J2+K2,"")
=IF(isnumber((C2)*(G2)*(K2)),B2+C2+F2+G2+J2+K2,"")
=IF(isnumber((C2)OR(G2)OR(K2)),B2+C2+F2+G2+J2+K2,"")
=IF(ISNUMBER((C2)*OR(G2)*OR(K2)),B2+C2+F2+G2+J2+K2,"")

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

次のようにしてはどうでしょう。



=IF(COUNT(C2,G2,K2)>0,SUM(B2,C2,F2,G2,J2,K2),"")

この式の意味はC2,G2,K2セルのいずれかに数値が有ればB2,C2,F2,G2,J2,K2の値を積算しなさいとなります。
B2+C2+F2+G2+J2+K2の式の場合にはいずれかのセルの値が文字列になっている場合には計算が行われずにエラーとなります。それに対してSUM関数の場合には文字列で書かれたセルが有ってもそれを計算に含めないで計算してくれます。
したがって上の式のIF関数を使うこともなく=SUM(B2,C2,F2,G2,J2,K2)のみでも十分なように思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。

教えていただいたCOUNTの方法でバッチリ成功しました。
SUMを使わないでB2+C2+F2+G2+J2+K2も試してみましたが、前段のCOUNT(C2,G2,K2)>0で文字は弾かれるようでエラーは出ませんでした。

KURUMITO様には今回で3回も正しい解答をいただき感謝です。
有難うございました。

お礼日時:2013/01/30 17:27

ISNUMBERとORを使うなら


=IF(OR(ISNUMBER(C2),ISNUMBER(G2),ISNUMBER(K2)),SUM(B2:C2,F2:G2,J2:K2),"")
という形にします。
文字列は演算できないので、SUM関数を使って対処します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。

教えていただいた式でバッチリ成功しました。
文字があっても前段のOR(ISNUMBER(C2),ISNUMBER(G2),ISNUMBER(K2))で文字は弾かれるようで、SUMを使わないでもエラーは出ませんでした。
ISNUMBERとORの組み合わせ方が良く理解できました。

お礼日時:2013/01/30 17:30

=if(or(isnumber(C2),isnumber(G2),isnumber(K2)),B2+C2+F2+G2+J2+K2,

"")
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、有難うございました。

orの使い方を間違えていたようです。
教えていただいた式でバッチリ成功しました。
結果よりもorを上手く使えずに悩んでいたので、これで気分良く眠れます。

お礼日時:2013/01/30 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!