プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学ももうすぐ春休みに入り、来年度から大学2年生になります。
今までバイト経験がなく、私の周りでもアルバイトしている人がたくさんいるので、これを機にアルバイトを探しています。

そこで塾講師が目につきました。
心理学を専攻しているし、子ども達の夢を叶える手伝いをするはお金以上に価値のあるお仕事だと思いました。

しかし、私は勉強が苦手で、今いる大学も三流大学です。
もし塾講師をやるならば私自身、中学の勉強から復習が必要かなと感じています。

しかし、週1からでも入れる、お金を稼ぐ以外の魅力を考慮すると、塾講師は魅力的なお仕事に感じます。

こんな私が春から塾講師になるために、これから何をしていけばいいでしょうか。
あと、塾講師へ募集するタイミング(3月からがいいとか)も教えて頂けると嬉しいです。

もうすぐ春休みに入りますし、バイトを始めるなら今がねらい目な気がするので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

塾講師を半分副業ですが都合7年くらいしていました。


そこそこ地元で名の通った学習塾です。 
復習は、授業ノートをつくる時にするので採用の為に特になにかする必要は有りません。
生徒さんがしている進路を聞いてその先回りをしてしっかり復習し、授業計画を立てるときに嫌というほど復習するハメになります。
あと、高校受験の5教科は受験の際に勉強しているはずです。しっかりと答えられるようになってください。英語だけ異常に得意という人よりも、何でも高校受験程度の質問に答えられ教えられる人のほうが生徒にも会社にも重宝されます。

何を魅力かと感じられるかですが、基本的にビジネスですので、お客さまに塾に来なければならないように仕向け、来た人には満足してもらい、結果を出すことが必要です。

バイトでしたら基本的には満足と結果の部分だけの担当が主になりますが、慣れないとかなり精神的にきつい仕事です。私の遥か歳上の後輩新人さんで、発作を起こして薬を慌てて飲んだ方もいました。
最近の生徒は心ないことなど平気で言います。
比較的ゆるい塾でしたが新人研修で実際に生徒を目の前にして辞めた人は何人もいます。
 
時給という概念の無い塾も多いですので、生徒の質問等全てサービス残業です。
あなたのこの授業一つがいくらですよって概念です。
授業の計画なども全て、就業時間外で考えなければなりません。
単に子どもの夢をかなえたいなら学童保育のボランティアのほうが良いと思います。
金銭的なものなら下積み期間は全くもって割に合わないと思います。 

勉強が苦手な人のほうが、勉強の苦手な人の気持ちがわかり、相手の立場に立って指導できますので向いています。親は、一流大学の先生を欲しがりますが、そもそも大学生なんて塾ではまず言わず、学生であっても、 本業で働いています☆場合によっては結婚してます。適当に国立大学卒です。
なんて平気で答えちゃわないといけない業界ですのでどこの大学に通っていようがよっぽど素養が少ないなど無い限り関係有りません。 

慣れればあれほどコストパフォーマンスの良い仕事も無いですが、慣れないと悲惨です。
週1回ですがお互い信頼の無い限り、どんな時も決まった週1回は1年単位で拘束されます。
単に稼ぐだけなら学生なら単発派遣バイトをすればいいですし、シフトに入るのも辞めるのも簡単です。

それでもなりたい、荒れている子ども達の話を聞いて親身になって指導してあげたいという熱い思いが有りましたらぜひなってください。
3月退社の人もいまして春季講習の人選が決まっていない時季ですし
(私が講師振り分けをしていた時は、どうしても人が足りず1週間前に採用担当が採用してきた新人担当講師が決まるなどザラでした。新人さんには個別指導などを振り分け、最悪自分が授業しっぱなし働き通しでコマを埋めていました。それでもダメなら時間割りを変えたり、ベテランさんに普段教えないが教えられそうな教科をどうしても足りない数時間教えてもらったり、苦肉の上に人数の少ない学年同士一緒の教室で左右に分けて授業したことすら有ります。)

4月からの各講師の担当クラスも決まっていない時季ですので一番の応募時季であるとは思います。 
逆に決まってしまえば夏の講習会まで人手は不要ですので、欠員が出るかクラス数が増えない限り募集は行いません。
実質経営側に回ってしまっていたので、昨今の新規参入の増大や値下げ過当競争、それに伴う将来性の無さから身を引き、異業種で仕事をしていますが未だに戻りたいなって思うことも有ります。それくらいやりがいや達成感は強い職種かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答を見れば普通のアルバイトよりも大変だというのが伝わってきます。けど、まあそれもいいと思います。お金のためだけに働くのであれば派遣とかいろいろあるでしょう。いくつか意見も頂きましたし、もう少し考えてからどうしようか決めようと思います。それまでにバイトが無くなっていればそれもひとつの運命でしょうから。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/05 17:00

私も大学生で、塾でバイトしています。



うちの塾は担当したい教科が選べます。個別指導です。私も勉強が苦手で、ぶっちゃけ小5の算数でさえほとんど解けません(笑
そのかわり英語が得意なので今は中学生の英語を担当しています。

塾によると思いますがうちの塾はのんびりな雰囲気なので生徒さんが問題集を解いている間に自分も同じページを開いて、ああ、こんなことやったなぁなんて思い出す程度ですのでバイトの時間以外で復習することは一切ありません。

ちなみに私がこのバイトをやり始めたのは9月です。

あまり参考にならなかったらすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみないことには何も始まらないのかもしれないですね。ありがとうございました、挑戦してみます。

お礼日時:2013/02/03 17:59

必要なことは


・求人情報を探して、応募する
・筆記試験に備えて、高校受験くらいの勉強をする
です。有利不利を知ったところで、やることは変わりません。
勉強が苦手な三流大学生のやるアルバイトではないと思いますが、
高いリスクを取ってのチャレンジではないので、応募くらいすればいいかと。
こんなところで見知らぬ他人に背中を押してもらわないと応募すら出来ないなら、やめておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やってみないことには何も始まらないと思います。私のような馬鹿がやるバイトではないかもしれないですけど、でもその中でも塾講師として働いている人は何人もいるので、頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/03 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!