プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

戸建を貸しております。
借主が、家賃2カ月分と更新料を滞納しているのですが、今後の対策としては、どのようにすれば良いでしょう。
保証人を立ててはいますが、借主は不動産屋ということもあり抜け道などを知っているのではと、心配しております。
もしこのままの状態が続いて、裁判沙汰になった場合の費用や、退去してもらう方法など、教えていただけると、有難いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

不動産屋も「景気が悪く、危ない不動産屋が多いこの頃です」



家賃滞納をする不動産屋であれば、退去して貰う方向が「良いです」

1-簡易裁判所管轄 少額訴訟 60万以下
  独自で訴訟をして下さい。弁護士費用の方が高くなります
2-費用:訴訟金額✕1% + 切手代 3900円位
3-必要書類(ネットで少額訴訟で見て下さい)
4-訴状の書き方は簡裁に「相談員(書記官)」が居ます。丁寧に事務的に教えてくれます
5-出来上がれば、コピーを3部、別の窓口で訴状の提出
6-別の書記官が訴状の確認をし「受理」され、「最短でお願いします」と一言必ず付け加えて
7-裁判日が決定(1カ月後)
8-訴状が相手に届くまで「4~5日位」

結構時間が掛かるのです。もしこの間、借主が「倒産」等になったら「目も当てられません」

そこで、並行して「司法書士」に依頼し「内容証明の送付」も検討しては如何でしょうか?

それよりも前に家主なのですから「直接、家賃が溜まってるがどうしたのか?」と

不動産屋さんに出向いても良いのでは?ないでしょうか?

相手にも「事情が有るかも」しれません。

話し合いの内容は「書面で必ず残す事を忘れないで下さい」(口約束は一切受け入れないで下さい)
    • good
    • 0

賃貸借契約書はどのような内容で結んでいますか?



最寄りの裁判所に行けば、1回の口頭弁論で債務名義が手に入れれる少額訴訟がおススメです。
金額にもよりますが1件1万前後でできます。

借主が不動産屋となっても担保があればすぐに差押えできるので
さすがに差押えが入れば改心する借主も多いと思います。

担保がない借主に関しては
滞納期間が延びれば延びるほど貸主からすればリスクが拡がります。
塩漬けにするのではなく、損切も1つの有効な手段かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!