プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、あるボランティア団体に属していますが、理論やそんなことには極めて暗い若輩者です。
この団体のなかでの会議で、私は「世のため人のために自発的に行う行動は全てボランティア活動である。従って、老人会の会長役も、民生委員も、自治会役員も、全部立派なボランティア活動である」と言いましたら、私の理解できないお役所の担当部課の名前を出してきて、みんなから総攻撃を受けてしまいました。
私は、その活動の管轄の役所部課など云々することなくそんなセクションという切り口から見ずに、単純にその行為のみを純粋に見てこれらはボランティア活動だと判断したのですが、間違っているのでしょうか?
なお、自治会の役員などと云うものは自発的活動というよりも、否応なしに輪番で割り当てられるものだから、これはボランティア活動ではないとする意見も、私には分かったような分からぬよう状態です。
適切なアドバイスをいただけませんでしょうか?

A 回答 (3件)

まず「ボランティア」「ボランティア活動」という言葉の説明となりますが、一般的には、1.自主性・自発性、2.社会性・連帯性、3.無償性・無給性、4.創造性・開拓性・先駆性の4原則で説明されています。


それではこの原則をそれぞれの場合に照らしてみます。→http://www.city.itabashi.tokyo.jp/soumu/10.10-2. …
老人会や自治会の役員などについては、無給であればほぼボランティアと言ってよいとおもいます。「ほぼ」と言うのには訳があって、老人会や自治会の場合、地域が限られるなど、だれでも任意で入れる組織ではないため、自助団体に近いという見方があるからです。また輪番でいやおうない場合には、「自発性」に欠けると考えられます。
民生委員は、たしかに#1さんの書かれたとおり厚生労働大臣の委嘱ですが以上の原則に照らした場合、ボランティアです。それも高度に組織化されたボランティアと言って良いでしょう。現に全国民生委員児童委員連合会のHPでも「ボランティア」という言葉を使っています。→http://www2.shakyo.or.jp/zenminjiren/outline/ind …
以上、まとめますと、zenidaikojpさんの考えは、一般的な原則と照らしても、妥当なものと考えられます。
なお、近年では、「ボランティア」という言葉は、以前のように社会福祉分野のみではなく、保健・医療、教育、環境、国際など広い分野で使われるようになりました。
また、小額のやりとりのある家事援助サービスや、ホームヘルパー、会員制の相互援助サービス、障害者の自助団体などについては、「ボランティア」と区別されることが多いです。

参考URL:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/soumu/10.10-2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欲しかった情報を全ていただけました。
本当に有り難いです。

お礼日時:2004/03/04 06:41

おはようございます。


定義からいえば#1のご回答の通りでしょうが、心情的に考えますと、
>老人会の会長役も、民生委員も、自治会役員も
というのは、在職者からみると「名誉職」としての気持ちが強いのではないでしょうか。
zenidaikojpさんのお考えは、「ボランティア」というものを言葉にとらわれず本質をついたお考えだと思いますが、一般的に考えて「ボランティア=無料奉仕者」として使われることが多く、●●会のトップに立つような人に対しては使われないですね。私も任意団体の代表を務めていますが、団体員の世話係みたいなものですので、zenidaikojpさんのお考えはよく理解できますけれども。
せっかくですから、ボランティア活動と地域コミュニティ運営との違いについて、zenidaikojpさんなりに考えを巡らせてみてはどうでしょうか。そして、同じ団体の方々と納得いくまで議論を重ねてみるとよいと思います。
zenidaikojpさんが提示された「世のため人のため・・」という論理のうち、前半は正しいように思えますが、「全て」と本当に言い切ってよいのかどうか。この論理が正しいと仮定した場合、後半の適用に対してなぜ違和感を覚えるのか、など考えていくとおもしろいですね。
既成概念が通用しない世の中に変わりつつありますので、よいきっかけではないかと思います。
せっかく良い仮説を打ち立てられたのですから、これを大切に育てて行ってみてください。
    • good
    • 0

 おはようございます。



>老人会の会長役も、民生委員も、自治会役員も、全部立派なボランティア活動である

 まず,老人会,自治会は任意の団体ですので,役員はボランティアと言うことになりますね。しかし,民生委員は厚生労働大臣が任命しますので,公職ですね。
 
 現実的には,ボランティアと言うよりは,役所の協力団体であり(役所のビラの回覧などをしていますね),役所への圧力団体でもありますね(団体名で役所に色々な要望をしますね)。多分,反論した方は,そういうことを言いたかったんだと思います。
 書かれている通り,順番に回ってくる役もありますから,純粋なボランティア(自発的な行為)とはいえないかもしれないですね。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!