プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

似たような質問を見つけたのですが、私の知りたいこととちょっと違ったので、質問させていただきます。

些細なことで激しくイライラしたり、怒りが爆発するようになりました。物を壊したり、壁に手足や頭をぶつけてしまい、頭痛もあって診療内科を受診しました。
初めセルシンという薬を処方されたのですが、飲むと起き上がれないほどダルくなってしまいました。普段、1歳の子供と二人きりで家にいるので、これでは困ります。
その後はワイパックスという薬に変えてもらったのですが、これはダルくなる上、精神状態も全く落ち着きませんでした。
この診療内科では、安定剤はこれだけということです。

飲めば、家事・育児が全くできない。飲まないと、イライラ・ムカムカして、物を壊したり、自傷行為に及んでしまう。本当に困っています。
引っ越しを機に、ほかの診療内科に行こうと思っているのですが、薬を変えてもらったら、いつかダルくならないものに出会えるでしょうか?
イライラ・ムカムカを抑える薬で、市販のものはありますか?
また、その他いい解決策がありましたら是非お願いします。

A 回答 (5件)

セルシン錠


区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
この系統は、いろいろな病気に広く使われています。神経症やうつ病など精神的な不具合にはもちろん、心身症のような体の不調が前面にでる病気にも使われます。心身症は、精神的な要因や自律神経の乱れがもたらす体の不具合です。たとえば、ストレスで血圧が上がったり、胃腸の調子が悪くなったり、女性では生理不順を起こしたりすることもあります。

このお薬は、おだやかな作用の心の安定薬です。不安や緊張感をやわらげ、気持ちをおちつかせます。副作用が少なく安全性が高いこともあり、上記のような症状に対して、各診療科でしばしば処方されています。

ワイパックス錠0.5~1.0
区分 : 催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
脳のリラックス系の神経受容体「BZD受容体」に結合することで、リラックス系の神経を活性化させます。抗不安作用のほか、次のような作用をあわせもちます。


抗不安作用..おだやかな作用で不安や緊張感をやわらげます。
鎮静・催眠作用..興奮状態やイライラをしずめたり、寝つきをよくします。同系の薬で、とくに催眠作用の強いものは睡眠薬として用いられています。
筋緊張緩和作用..筋肉のこわばりや、つっぱりをほぐす作用があります。そのため、がんこな肩こり、腰痛、筋緊型頭痛などにも応用されます。
抗けいれん作用..けいれんを予防したり抑えます。

特徴 ベンゾジアゼピン系の緩和精神安定剤(マイナートランキライザー)です。抗不安薬とか心身安定剤とも呼ばれます。安全性が高く、耐性や依存も少ないです。
同類薬のなかでは、作用が強いほうです(作用/時間:強/中)。

どうやら、一般的な薬以外は、処方されない医師のようです。薬は何十とありますから、だるくならない薬に変えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

随分たくさんお薬の種類があるんですね。そのうち2種類合わないだけなんだ、と思ったら、気分が明るくなりました。
気長に探して見ようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/02 13:44

初めまして♪


その後、調子はいかがですか?
何か別の薬、見付かりましたか?

私も現在子育て真っ最中の女性です。
毎日2人のガキ(4歳半、1歳半)の育児に追われ、その上フルタイムの勤務・・。元来、気が短い私にとってストレスも多く、やはりそのような薬の力を借りて何とかしたい・・・と思ったものです。

私の場合、幸い(?)仕事柄、その上勤務先が精神科でもありますので、比較的容易にその手の薬を手に入れる事が可能です。もちろん外来受診し、実際に医師に状態を説明し処方して貰っています。
で、私が実際に試したものは「セルシン」と「セバゾン」の2種類。そして眠剤として「レンドルミン」「ドラール」「リスミー」です。
もちろん安定剤については、勤務前には服用しておりません。というか・・・残念ながら、私にはこの2種類の薬は何の効果もなく「セルシン」の場合、2錠飲んでも全く効果なし。結局飲む事すらバカらしくなり、要は気持ちの持ちようだと思い直し、現在は薬の力を借りる事なく気長に子供達と向き合っています。
まぁ眠剤については、時に使用していますが。


既に他の方々より的確なアドバイスが寄せられていますが。一般的に「セルシン」等、抗不安薬には『不安・緊張・うつ等の精神症状を緩和し、心身のくつろぎを促進する』という働きがあり、毒性・依存性も低い物が多いです。

以下、一応「抗不安薬」について作用の弱い物から純に列挙させて頂きますね。

リーゼ(作用時間:短い)
ハイロング(作用時間:短い)
セレナール(作用時間:長い)
レスミット(作用時間:長い)
コントール(作用時間:長い)
ソラナックス(作用時間:短い)
セルシン(作用時間:長い)
ホリゾン(作用時間:長い)
エリスパン(作用時間:長い)
メイラックス(作用時間:長い)
デパス(作用時間:短い)
ワイパックス(作用時間:中)
レキソタン(作用時間:中)
レスタス(作用時間:長い)
セバゾン(作用時間:長い)

他にも色々ありますが。


いずれにせよ、どんな薬でも個々によって作用・副作用の出方は様々です。勝手な自己判断での服薬量の調整をする事なく(私のように・・・)、やはりご自身の症状に合った薬剤を処方してもらう必要がありますね。

現在の心療内科での処方に限界を感じていらっしゃるのであれば、別の病院なりに行かれた方が良いかもしれませんね。

そして何より・・・日々の気持ちの持ち方、これは本当に大切な事かもしれません。
私も子供を持つ者として、日々の育児やそれに付随する様々な事・・本当に大変な事ばかり。イライラするのは仕方のない事でしょう、お互いに。ですが、何かの縁あって自分の元に生まれてきた我が子。時には初心に戻り、些細な事にイライラするのではなく、些細な事に幸せを感じられるようになりたいなぁ・・・と、自らに言い聞かせる私です。

生活環境や状況を変えてみたり、時にはお子様を預けて1人の時間を持ってみるなど、気分転換も必要でしょうね。私の場合、確かにフルタイム勤務は大変ですが、イライラしながら我が子と四六時中一緒にいるよりも、子供達と適度な距離を持つ事で、子供達も日中は保育所でパワーを発散し、かえってそれが親子共に良い事でもあるような気がします。

眠剤の服用に関しては、私には「ドラール」が割と効くようで、比較的熟睡出来ます。

長々とすみませんでした。
我が子と過ごせる時間など、後で振り返ってみれば人生の中でもほんの僅かの間・・・。今という瞬間を大切に、お互いに前向きに行きましょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
お薬の種類は、本当にたくさんあるんですね!
別の病院に行ってみました。お薬も変わりました。今のところ、ダルくはならないようです。

子供って、本当にあっという間に大きくなりますね・・・・・・一日一日が貴重だなぁと感じます。
保育園なども考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 16:14

薬の相性ってありますよね。


色々試して自分の体質、生活リズムに一番適したものを選ぶのがいいと思います。
ただ、副作用はしばらくしたらなくなることも多いので(体が慣れて)、余りにひどい場合を除き、1週間は耐えてみることをオススメします。
あとは薬を半分に割るとか。

病院によって扱っている薬の種類が違います。
心療内科、精神科の方がより多くのお薬にチャレンジできるし、副作用もより把握されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
別の病院に行き、お薬も変わりました。初めは吐き気などがありましたが、今は落ち着いています。
慣れるってこともあるんだなぁって思いました。我慢してみてよかったです。
前は、あまりにひどくて耐えられませんでしたが・・・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/31 16:18

以前も回答させていただいた者ですが、辛いんですね。

お察しします。
私はその他の解決法として、呼吸法と気功法をご紹介したいと思います。

これは呼吸「法」であり、治療法の一つと考えてください。
中でも特にお薦めなのが「調和道丹田呼吸法」です。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=728564
こちらの#2に、ちょっと自分流にアレンジしたものをご紹介していますので、是非、是非、実践してみてください。
正確な功法をお知りになりたかったら、以下の本がお薦めです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893612107.h …
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396103522.h …


毎日朝・昼・晩3回に分けて、各10回でも、
20回づつでも続けてみてください。
そして締めには瞑想も取り入れて欲しいと思います。


あと女性ということで、鉄分の不足が心配されると思いますので、これも積極的に摂取してほしいと思います。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arutetu/tetu_ …



あと以下の#2にご紹介しています、各種気功法も、
実際に治療法として充分機能するものばかりです。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=780285
その効用は科学的にも実証されていて、診療内科のパイオニアの故)池身酉次郎氏もその効果を高く評価しています。どれも簡単そうですが東洋の叡智を集めたものばかりですので、これも治療法の一つとして取り組んで欲しいと思います。


あと蛇足ですが、現在のご質問者さまも以前の私同様に、邪気に支配されていると言っても過言ではないと思いますので、何も感謝することがなくても良いですから、おまじないだと思って「ありがとう」と唱えてみてください。
腹の中は煮え繰り返っていても良いんです。畜生!馬鹿野郎!と思っていても良いですから、暇を見つけては「ありがとう」と唱えてみてください。
すると不思議なことに本当に「ありがとう」と言いたくなるような出来事が起こりはじめます。騙されたと思って試してみてください。これは私が「正心調息法」から得た魔法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬以外の方法でアプローチすることも大切かなって思いました。
呼吸法などは、コツをつかむまでちょっとかかるかなと思いましたが、「ありがとう」はすぐにでも実践します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/02 13:46

精神安定剤なら、いろいろな種類があります。

 お薬を飲んで、少しでも平穏な日々がすごせないのであれば、意味がないですよね。   1つでも、あなたにあうお薬がみつかると良いのですが、、、、。薬は、自分にあうまで変えてもらったほうがよいです。(普通、医師はすぐに変えますが、、) 病院のお薬が効かないのに,市販のものに期待はできません。 やはり、病院を変えてでも、処方して頂いた方がよいかと思いますが、、、、。デパスなど、医療関係者も、飲んでいらっしゃるので、結構メジャーなお薬ですが、処方された事はないでしょうか??     お薬を飲みながらも、普通に生活されている人も沢山いらっしゃいますので、きっとあなたにあうお薬はあると思いますよ。   子供さんのためにも、まずは落ち着きましょう。大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、医師に相談して処方を変えてもらったほうがいいようですね。市販薬はやめます。
デパスというお薬は、処方されたことがありません。ほかにもいろいろお薬があるのですね。自分に合う薬があることを祈って、気長に探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/02 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!