プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どの大学に行けば良いのか悩んでいます。

候補としては
・日本大学
・神奈川大学
です。

多分世間的には日大が知名度も高く、
OB・OGが多いために就職にも有利だとは思います。
私も、何だかんだ就職は成功させたいので、
今のところは日大が第一候補なのですが…

悩んでいるのが学部なのです。
一番興味ある分野は人間科学なのですが、
はっきりそうと述べている学部があるのは神大なんですよね。
それに、日大にしても神大にしても、
人間科学よりも経済の方が、やっぱり就職に有利なのかなあとか。

まあとにかく質問を簡単に出していきたいと思います。

・自分が学びたい人間科学よりも就職に有利な経済を選ぶべき?

・よって、日大に進学するべき?

・日大にある文理学部の評価としてはいかがですか?

・文理学部にある社会学科は人間科学とは別ですか?

・日大だとして、経済と文理ではやはり経済にしておくべき?

・体育はあるのですか?球技は得意ですが陸上や水泳が苦手です…

・日大か神大か、キャンパスライフや就職面など諸々を含め、どちらにするべき?
 その理由やメリット、デメリットなど思いつく限りでお願いします。

神大のキャンパスに惚れてしまっています。
日大は経済だとビル型なのが少し残念で…
そんなんで決めない方が良いのは分かっていますが。

もちろん、オープンキャンパスにも行きますし、最終的に決めるのは
私自身ですが、参考にさせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私もNO1の人の意見には一部反対でしょうか。


一応、「早慶、国立」組ですが、2浪マーチの新設学部出身者がNHKや
大手のグループ会社なりへ行ってるのをよく見ました。
一方、早稲田の人が就職留年も多数見ました。

NO1さんの意見で、大学で複数の学問をやる、というのはおおいに同意します。
なので、大学名はあまり考慮しなくてよいかと。

>自分が学びたい人間科学よりも就職に有利な経済を選ぶべき?

関心がない学問を専攻にしますと、あなたは4年間、週5のフルタイムで苦痛な時間を過ごすことになります。
これは、おすすめしません。日本大学文理学部って、確かコースでアクチュアリー、でしたっけ。
経済とか学べるようになっていませんでしたっけ。

>・よって、日大に進学するべき?

日大法や経済のキャンパスの微妙さ加減は私も大いに共感しますが、
日大は卒業後のOBとのつながりなども考えるとよい大学だと思いますよ。
法政や明治VS日大でしたら前者を押しますが、神奈川大学とでしたら日大を押します。

>・日大にある文理学部の評価としてはいかがですか?
>・文理学部にある社会学科は人間科学とは別ですか?
>・日大か神大か、キャンパスライフや就職面など諸々を含め、どちらにするべき?

日大文理はいろいろ勉強出来るし、コース制もあるので学問に関心があるならおすすめします。
立地も下北沢や三軒茶屋が近いです。ここらをふらふらすることもできます。

人間科学は大学によって定義がだいぶ違うので、
あなたが学びたい人間科学が具体的にどんなものなのかは分からないですが、
文理学部で他学科の科目も履修すれば、あなたの学びたい人間科学はほとんど学べると思いますよ。

他に、人間科学、社会学系で・・ということでしたら、挑戦校として、
法政大学人間環境学部(都心キャンパス。ただし体育学や心理学などが弱く人文学が強い)
などをおすすめします。

後の人間科学部系(たとえば早稲田人科、立教現代心理)は郊外のキャンパスで、就活や遊びで苦労する人が多いみたいですね。
    • good
    • 0

まず重要なことですが



「大学を決める」→「学部を決める」

という順番は良くないです。

そうではなくて

「学部を決める」→「大学を決める」

という順番にするべきです。


一番興味ある分野が人間科学であるなら、人間科学を学べる大学に行くことが
最良の選択であるはずです。

あと気になったのですが、日大と神大以外の大学には興味ないのですか??

人間科学部といえば早稲田などもありますが・・・

ちなみに神大には給費生試験という返還義務のない奨学金を4年間受け取れる
お得な入試制度があるので神大狙いならチャレンジしてみるのもいいかもしれません。


就職に関してですが、前の方も書いておられる通り、日大でも神大でも
ほとんど変わりません。

どの学部だと有利・・・というのもあまり気にする必要ないと思います。


再度書きますが、自分が興味を持っている学部に進学することを考えるようにしてください。
そうしないと後になって後悔することになります。
    • good
    • 0

No.1さんに反対です。


この10年で言えばいわゆる「学歴」の重要性はますます落ちて来ています。
確かに高学歴の人が有名企業に入るケースは多いですけど学歴力ではなく個人力ですね。
履歴書に「わせだ」と書けば受かった時代は1992年に終わったんですよ。
個人力はバイタリティ、コミュ力と言った従来の能力に加え、専門性を見られます。例えば商社や銀行など文系が強かった分野でも、理系や留学生などを率先採用しています。専門性が強いですからね。
必要なら企業はいくらでも早稲田を蹴って日大でも取りますよ。本当に企業サイドに余裕ないですし、見る角度も変わってますから。
今は履歴書に「わせだ」と書いて落ち続ける人はたくさんいますよ。これは東大や慶応も同様です。

僕は日大は好きですね。特に法学部と芸術学部は。
マンモス大とは言え、
3ケタの公務員合格者数、2ケタの司法試験合格者数、日本一の起業家数など立派です。
古い大学なので立地もいい(学部による)のも大きいです。
詳しくはググって下さい。

神奈川大は詳しく知りません。
学部選択ですが、例えばそれが「カルチャアスクールの延長なのか、しっかり成績を取って大学院進学なども見据えた専門家としての学問なのか?」は大きな違いです。前者ならこのような時代に数百万を払う価値は無いです。
前者でシュウカツをすると言うことは当然、経済学部や工学部の子の後ろの列に並ぶことになりますね。
後者ならしっかり勉強をしましょう、そして専門家として社会に出ましょう。

一般的には
日大経済>>文理>>神奈川人文系
と思われます。また個人差は大きく、「就職」と言っても幅広いし、途中であなたの目的が変わる可能性もあることは考えておくべきです。

はっきりと大学でこれしたい、卒業後これしたいと言うものがあるなら無名大や非筆学部もありです。
そうじゃないなら有名大、実学部の方が後悔が少ないでしょう。
専攻間で賃金格差は大きい
http://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-389.html
修得しても無駄な学士号ワースト10
http://amaebi.net/archives/1987504.html

あなたは「○大がいいよ」と言って欲しいんだろうけどあなたが決めるべきだよ。
モノの尺度は人それぞれ違うし、言ってもそれだけで実の意味は絶対に実感できないものだから。
    • good
    • 0

就職を気にする必要はないと思います。






厳しいことを申し上げますと、国立、早慶を除けば、どこも就職は大差ないです。
(友達に「すごーい☆」と言われることぐらいはあるかもですが)




むしろ人間としてのレベルがどれくらいか、ってとこが大事です。(スキル、知識などすべて含む)

早慶、国立のやつに勝つなら、そこでぶち抜くしかないです。
すべてはあなたの頑張り次第です。





ところで、ビジネスが成立する三つの条件ってのがあるんですけど、



・好きであること

・得意であること

・経済的価値があること



結論から申し上げますと、好きなであるだけでは就職は困難と思われます。

得意でもあり、なおかつ会社が求める(市場が求める)レベルまで行ってないといけません。




いろいろそれましたが、
今現在好きなことを仕事にできるかどうかはわからないということです。
試みた結果無理な時もあります。
一番好きなことが今と変わることもあります。
好きなことって、増やしていくものですから。

今のうちに好きなものが他にないか考えたほうがいいと思います。
入学後一年ぐらいして(一年はやらなきゃね)「うーん。これじゃないな」と思ったときは他の道に行ったほうがいいときもあります。そしてこれだと思ったものを極めるのです。

一回大学のパンフレットの中の「就職先」のところ見てみるといいと思います。面白ですよ。
みんなバラバラなんですww

私は建築学科ですが、
建築を出てイラストレーターになったやつもいますし、総合商社入ったやつもいます。
正解などないのです。


私は、大学に入ったら、


建築、IT、英語、経営のどれか、または複数、またはすべてをやるつもりでした。


そういったことも踏まえて
入学後、卒業後の選択肢の多様さを見るといいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!