プロが教えるわが家の防犯対策術!

手元にあるDVDを友人にコピーして渡したいのですが、このDVDはパソコンだと観られません。
中身を見てみるとVROファイルでした。

ググって調べたところ、VROファイルをmpeg2に変換すればいいと知ったので、
「じゃ、VROをmpeg2に変換して、それを新しいDVDに焼けばいいのだ」と考え、
Feemake Video Converterというソフトでmpeg2に変換し、Roxio Easy Media Createrを使ってDVDに焼きました。しかし、新しくできたDVDも観ることができません。

そこで質問します。
・私が行った作業の流れは間違っていないでしょうか?
・流れ自体は正しいとすれば、どの段階でミスを犯した可能性が高いでしょうか?

何度か試したのですがダメだったので質問しました。
何卒、よろしくお願いします。

※ちなみに、動画は知り合いの自作作品となります。テレビ番組を録画したものとかではないので、コピーガードは関係していないと思います。

A 回答 (2件)

>手元にあるDVDを友人にコピーして渡したいのですが、このDVDはパソコンだと観られません。


>中身を見てみるとVROファイルでした。
そのDVDのVROファイルをパソコンのHDDに手動でコピーできますか?
できない場合、DVD内のデータ破損、または、別ソフトでの自主コピーガードが付いている可能性
⇒しりあいに聞く、またはあきらめる
コピーできた場合、VROを手動でMPGと拡張子を変えて再生できるか試す
(aa.vroの場合、aa.mpgとするだけ)

>Feemake Video Converterというソフトでmpeg2に変換し
>新しくできたDVDも観ることができません。
そのMPEG2はパソコンで再生できますか?

パソコンでDVD-VIDEOは再生できますか?
(MPEG2デコーダがない場合、再生できない)
再生ソフトは?

>・私が行った作業の流れは間違っていないでしょうか?
再生機器によっては、間違っているとも言えるし、間違っていないともいえる
変換して、書き込んだだけでは、機器によっては再生できない
たとえば、DVD-VIDEOしか再生できないDVDプレーヤの場合、再生できない
(この場合、オーサリングして、DVD-VIDEO形式に変換した後、書き込む)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、質問すべきことを自分自身が理解できていなさそうです。もう少し勉強して出なおしてきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/17 00:22

・DVD=MPEG2だけどMPEG2=DVDではない

    • good
    • 1
この回答へのお礼

奥が深そうですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/17 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!