プロが教えるわが家の防犯対策術!

土曜日の朝から怠さがありました。
昼から怠さが増してきたのでまたちくのうが酷くなったのだろうとゆっくり休んでいました。
日曜日熱を念のため計りましたが、36.6℃と微熱くらいしかありませんでした。
抗生物質貰う目的で医院に行くと、インフルエンザA陽性と言われました。先生には
ざっくり1週間休みなさいといわれました。
月曜現在、体温は35.6℃昼36.3℃です。自覚症状は喉の痛み(アレルギーで慢性的に痛い)くしゃみくらいで、咳もなくなりました。
ネットで検索すると、熱が下がってから2日経過後と書かれていたりしますが、熱が出ない場合はどう判断すればよいでしょうか?
先生が言うように1週間丸々休むべきなのでしょうが、月末に近づき仕事は忙しくなるのでできるだけ早く復帰したいですが、同僚にはうつしたくありません。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

例えば次のようにサーチしてみて下さい。



インフル 解熱 外出 OR 出勤 OR 登校
インフル 解熱 外出 OR 出勤 OR 登校 厚生省
==>
########
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kanse …
厚生労働省 インフルエンザQ&A

>>解熱した後2日を経過するまで

Q.15: インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?

一般的に、インフルエンザ発症前と発症してから3~7日間はウイルスを排出するといわれています。そのためにウイルスを排出している間は、外出を控える必要があります。

排出されるウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。排出期間の長さには個人差がありますが、咳・くしゃみなどの症状が続いている場合には、不織布製マスクをするなど、周囲の方へ配慮しましょう。

参考までに、現在、学校保健安全法では「発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日(幼児にあっては,3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています(ただし、病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません)。

########
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1319523. …
学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)

>>インフルエンザ:発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日(幼児にあっては,3日)を経過するまで

########
なおアメリカ疾病予防管理センター:CDCではインフルの感染について次のように記しています。
http://www.cdc.gov/flu/about/disease/index.htm
http://www.cdc.gov/flu/about/disease/spread.htm

How Flu Spreads
インフルは主として6feet:2m近くの人に咳やくしゃみや会話等での飛沫や、その飛沫や口や鼻に手をやって付着したウイルスが付着した物を触って(ドアノブ等を介して)感染する。

The Flu Is Contagious:インフルは接触感染
インフル発症前1日頃から発症後5-7日間、他人に感染させる。

なお英文は次のサイトにコピーペーストして(少し分りにくいですが)日本語訳で読めます。
http://translate.google.com/

以上のようですが、発熱して咳やくしゃみをしている状態と、解熱し咳等が無いケースでは感染力は一桁以上違うと思われるので、解熱し咳が無くなった後2日出勤停止すれば十分ではないでしょうか。
3-5日出席停止してもインフル感染状況は殆ど変らず、本人の勉強遅れや仕事が進まないデメリットの方が大きいと思われます。

次も参照下さい。
########
http://newinfluenza.blog62.fc2.com/blog-entry-51 …
新型インフルエンザ対策の達人

新型インフルエンザ患者の外出自粛が厚生労働省で「発症した日の翌日から7日を経過するまで又は解熱した日の翌々日まで」と決まったウラ話
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
昨日は熱が上がる気配が全くしませんでしたが、今頃熱上がってきました。
35.6℃からの37.6℃まで進捗ですが上がってきました。
熱が収まって2日程経過し、うつす要素になるくしゃみ鼻水が収まったら念のためマスクをし、復帰しようと思います。
上司に「マスクして仕事せぇ!!」と言われて焦ってしまってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/19 15:10

ここでの判断は医師法に触れますのでなんともお答えできません。


ご自分で出勤しても良いと思われる前日に再度、受診し先生の指導を仰いだほうが良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
自覚症状がほとんどなくなった時にかかりつけ医に電話往診で相談してみようと思います。

お礼日時:2013/02/18 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!