プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、今年受験の中学3年生です。
普通ならば今頃、『受験勉強』などでバタバタしているはずなのですが、
私は中学1年の入学式から学校へ1度も行っていません。
けれど、最近は将来のことを考え自宅で少しずつ勉強はしています。
1週間ほど前にそのことを担任に話してみると、
「もう遅い。」の一言だけで話は終わってしまいました。

過去の質問などを見ていくと「定時制」や「通信制」などあると知りましたがそれはどういう学校のことなのでしょうか?
 受験や定時制について詳しい方教えてください。

A 回答 (7件)

みなさんが、定時制と通信制のことを回答されていますので、定時制の教員としてお答えします。



現状の定時制は、非常に複雑な生徒が多いのはたしかです。1年生でほぼ半分以上の生徒がやめます。辞めた生徒は、ふらふらしているか、通信制にいきたいという生徒もいます。単位制の高校に編入する生徒もいます。

結論から言うと、中学時代に不登校の生徒はほとんど8割以上がやめます。(統計により調べた結果)
その生徒は定時制より、通信制、もしくは単位制の学校に編入しています。

私は全日制も言ったことがありますが、定時制の生徒の方が、素直で、気のいい生徒が多いです。見た目に悪い格好や、反社会的なこともします。ただ、みんなさみしがりやですね。

私が教えていることなど子守りみたいなことです。教育よりもまずは生徒指導って感じですね。
ただ、私は、自由にさせています。そこで自分のやりたいことをみつければ、学校をやめてもいいと思います。きっかけをつくってあげることしか教師として何もできないのは情けないことですが、それが私だけではなくすべての教師が同じような現状ですね。

話がずれそうですが、みんなと仲良くなれる友達が作りたいなら普通の定時制に、自分のやりたいことがあって、単位制で好きな科目をとりたいなら、単位制の定時制にするのがいいと思いますよ。
ただ、通信制は否定しませんが、質問の様子だと、学校にあまり言っていないとのことですので、私は通信制はいってほしくないです。(個人的に)
みんなと楽しく仲良く仲間を作ってほしいと思います。みんなそんな生徒ばっかりです。私はあなたも十分とけこめると思いますよ。ぜんぜん遅くないですしね。(そんな中学校の先生がみたい)

とりあえず、高校にいってとりあえずなんとかする。とりあえずなんか教師の口から言うとだめといわれるでしょうが私はいいと思いますよ。とりあえずいってとりあえずなんとかする。そしてそこで考えて自分の道を考えることが大切だと思いますから。
がんばってくださいね。
    • good
    • 0

ずいぶん前ですが、通信制高校を卒業しましたので書かせてください。



通信制高校は、私の印象では自由な感じがしました。(私は公立全日制から編入しました)あまり公立高校のような干渉
はありません。同級生には、体の不調で毎日学校にいけない人、働かなければならない人、目標を持って専門学校も一緒に行っている人、年齢のかなり上の人・・・・などが多くいましたよ。聴講制度があるなら、高校生以外の人も一緒に学ぶ授業もあります。同級生がみんな同じ年ではないので、その分、比較とか批判とかは少ない、というか私の場合は全くありませんでした。

でも出されたレポートをしっかり出さないと単位はもらえません。大抵のレポートは(テストではないので教科書・テキスト等を見てやってもよい形式) ラジオ・テレビ・ネットなどの授業があれば、それでわかるようになっていると思います。(そういう形態のない学校の場合は、多分教科書やテキストからわかるのだと思います。私はしりません)

自宅でコツコツ学習して、レポートを出して、月に一回(学校によります)学校へ行って授業を受けます。

卒業も3年間で出来るところが多いですが、期間の延長も可能です。最高年数の中で必要な単位数を取れば卒業できます。留年しても学校内で話題になったりとか、そういうことはないと思います。(今は単位制になっているらしく、学年の枠がないらしいです)

必須教科以外は自分のやりやすい科目を取ればいいので、勉強はしやすいと思います。もし学習に自信がないようなら、何らかのメディアを使った授業を自宅で受けられるタイプの学校がやりやすいと思います。

学校によっては、通学の難しい状況も考慮してくださるそうです。通信制の場合は4月入学の募集締め切りもまだ間に合うと思います。学校説明会にも間に合うところもあると思いますよ。

また、秋入学が出来る学校もあります。検索サイトで「通信制高校」で探すと、通信制高校のリンクなどがたくさんありますから、いろいろな学校が見られます。その気になれば、きっとご自分に合う学校を見つけられると思いますよ。

料金は一年に12-13万くらいのところから数十万円のところまで差があります。

長々書いてしまいましたが、きっといろいろある選択肢の一つにはなると思いますよ。

まだ若いので想像できないかもしれませんが、人生はまだまだ長くこれからです! たくさんの楽しい事・輝かしい時が待っていることでしょう。いろいろな選択肢があり、可能性があります。(私は学業だけと言っているのではないです) どうぞ人生を楽しんでください。何を選ぶとしてもご自分の人生に彩りをそえるものとなるように、がんばってくださいね。
    • good
    • 0

夜間定時制高校出身者です。



内容や仕組みについては他の方が仰っておられる通りです。
地域によって違うと思うのですが、私が入った高校は、公立一般入試の発表が終わった後に願書の受付がありました。試験はとても簡単でした。筆記試験でしたが、名前だけ書いて通ったという同級生も居ました。
17:30~21:00まで授業があり(休憩時間含む)、週何度か昼間授業を受けて4年かかる所を3年で卒業するコース(併修)もありました。制服はありませんでした。

とにかく一度、先生に「定時制か通信制を受けてみたいんですが」と伝えてみましょう。
同時に、親御さんにも相談してみて下さい。きっと力になってくれると思います。先生がアテにならないようなら、親御さんと一緒に調べて、高校へ直接訊ねてみるのもいいと思います。詳しいサイトを見つけましたので、参考URLからどうぞ。

頑張って下さいね。(^^)

参考URL:http://www.stepup-school.net/
    • good
    • 0

始めまして。


私は2年から不登校になってしまい
一時期定時制のある高校に受験しようと迷いました。
うちの県は定時制の受験方法は作文と面接だけ
みたいですけど。
私の県の通信制は私立なのでわかりません(汗
なのでinfoseekとかで検索してみて下さい。
定時制は午後1時ごろから午後8時頃までです。
通信制は月一回通信制の学校に通うだけです。
あと毎月出された問題を自力で
解かなければならなかったと思います。
全日制と違い四年間通わなければなりません。
そこは先生や親と話し合って決めてください。
お互い様ですが受験がんばって下さいね。
    • good
    • 0

受験生の母です。

「公立の願書」今日、出願に言ってます。
うちの県は遅いようですので、もう各県終わってるかな?その発表後2次募集がありますが・・。
「定時制」「通信制」のほか「単位制」の高校もありますよ。
今回「芥川賞」を逃した石本(?)理生さんも「単位制」の高校卒業されているはず・・。

Googleなんかで検索すると出てくると思います。

中1の娘のクラスにも一人入学式から来ていない子がいます。(出席番号がすぐ前なこともあり)とても気になっています。
将来のことを考えて頑張るのなら、まず家族と相談し、担任も交え良い方向に進めるよう何度も話してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

今年、通信制高校を卒業する者です。


はっきり申します。定時制・通信制高校は入学するのはとても簡単です。面接で、タメ語でも入れた、という方もいらっしゃる程です。
また、普通の全日制の高校と違って、編入学も可能ですから、いつでも入学できる高校もあります。一度、お近くの高校に下見に行かれてはどうでしょう。
校風はとにかく自由です。定時制高校だと、制服があるとこともありますが、通信制高校はありません。なので、見かけこわ~いって方も結構多いです。「少年院入ってました」という方もいらっしゃいます。真面目な方もいらっしゃいますが。
定時制と通信制の違いは登校時間です。定時制は夕方から夜勉強するのに対し、通信制は月2,3回(週3回のところも)のスクーリングで昼間に学校があります。学校に行かなくていい分、楽は楽です。レポートもアホみたいに簡単ですから。でも、友達ができにくい、勉強でわからない所があっても気軽に聞けない、というデメリットもあります。私は大学進学が決定しましたが、学校の他に予備校に通ってました。皆、大学進学が多いです。でも、3流大学が殆どという現状です。
友達作りも大変ですよ。私は一人友達になったら、その子の友達とも仲よくなるという手で友達が増えました。そしたら、一度も学校辞めたい、と思うことがありませんでした。それは人それぞれでしょうけど。
頑張ってください。
    • good
    • 0

詳しいことまではわからないのですが、


定時制
主に夕方から夜にかけて学校に行くタイプ。昼間は働いて夜は学校に行く人が多いと思います。また、通学期間も全日制より長かったと思います。

通信制
家で勉強して、たまに学校から召集がかかったりとか、そんな感じだったと思います。周りに通信制に行った人がいないのでこれくらいしかわかりません。

よく先生から聞かされてたのですが、定時制や通信制が全日制に比べて簡単ということはないということ。私の住む区域にも公立の定時制がありますが、試験は全日制と同じで合格点にも差はないとのことです。

もう遅いということはないので、最後まであきらめずに頑張ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!