プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、依頼者の希望でLinuxベースのシステム構築を検討しているのですが、その際どうしても気になるのが例のSCO訴訟問題です。

この訴訟の是非はわれわれユーザ側ではなんとも判断できない部分だと思いますが、現在Linuxでシステムをお持ちの企業や開発関係者はこの問題に対してどのような対策を講じておられるのか、ご教示願えないでしょうか?

A 回答 (1件)

私自身は、別に意味でLinuxは採用していないですが


もしLinuxをベースにシステム構築を考えられているのなら下記の事が言えると思います。

1.Linuxのカーネル以外の部分についてライセンス  の所在を明確にする。
2.フリーウエアのライセンスを良く読んでおく
  フリーウエア自身が扱うモジュールがライセンス違反しているものもあるので、下手をすれば システム提供者もとばっちりを受ける危険性があります。

ではないでしょうか。

でも実際の所ほとんどの業者はなにも対策していないでしょうね、SCO社が違反と訴えている部分のコードも
全部公開していない状況で判断できませんし。

この回答への補足

IDGの"CIO online"と言うサイトでこんな記事を見つけました。
http://www.idg.co.jp/CIO/contents/special/specia …
結局、裁判の行く末を見届けるまで対策のしようがないですね。ただ、システム構築の検討の場においては、こういったリスクがあることを認識しておく必要はあるとは思います。

うちはこうした、といった例をお持ちの方がいれば教えてください。日本企業でSCOにライセンス料払ったところあるんでしょうか?

補足日時:2004/03/05 18:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

どうもこの問題、末端ユーザがとばっちりを食いそうな気がするんですよね。実際最近はユーザを相手に訴訟起こしてるそうですし(訴えられたのは自動車メーカーでしたが)。

企業の発想としてはSCOにも言い分はあるとは思うのですが、どちらにしてもユーザの利便性と言うものをちゃんと考えて早く決着をつけて欲しいですね。

お礼日時:2004/03/05 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!