プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この度建築現場の下請をします。
人数が足りないので2次下請を雇うのですが、みな一人親方です。
その場合、怪我等が合った場合、労災が元請やうちからおりないのは当然ですが、
そのあたりがよく分かっていない2次下請もいます。
口頭で確認(労災は自分で。うちは面倒みないよ)することは簡単ですが、念書を取り交わしたいと思います。
何かいいフォーマットがあれば教えてください。

そんなことがわからないような業者を雇うな、というのはご遠慮ください。
多少特殊なので頼めるところがかぎられているからです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こちらの工務店の書式を参考にするといいかもしれません。

新規入場者の書式などにも一筆書いてありますし。

参考資料:http://azby.search.nifty.com/websearch/search?cf …

なお、契約書などで強要したような書式は残すべきではないと思います。労働契約上保険料も入っていないのであればなおさらでしょう(入っていれば別ですが)だから、安全に対しての書類形式のほうがいいと思いました。制度等について説明した旨や安全教育も行っていること。なにより事故を起こさせないのが書類なんか残すより重要でしょうね。同意書として書かれても労働基準監督署や裁判でどれだけの効力があるかでしょうし、不利になれば意味ありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

回答者さんのお考えはなるほどと思いました。 事故があったときの逃げばかりにきをとられ。。。
このご意見を参考にして書式をつくっています。
またよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/03/08 22:28

仕事を回す条件の一つとして一人親方で個人で労災保険に加入している


証明書等のコピーを提出させることを条件にすれば良いだけでしょ。

私の勤務先もインフラに関係したメンテを請け負っていますが
グループ会社で協力会社の一人親方が労災に入っていなかった状態で
事故が起こってしまい、元請から一人親方の労災加入の確認の指示が来ましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

労災加入の条件に仕事をまわすのは無理なのです。
加入している、していないにかかわら仕事はその人達にいきます。
うちの上司がそういう危機管理ができていないからです。
労働単価が安く押さえられているので上司がいうことに耳を貸しません。
なので下で働く者が会社を守るために動いています。

元請からは指示はでていません。あればまだ気が楽です。うちに任されています。
指示があれば原価が高くついてもきちんとしている所に発注します。
何かあることを考えれば安いものです。
今はフォーマットがほしいのです。

お礼日時:2013/03/02 12:08

書式のフォーマットの前に確認ですが元請けには確認しているのですよね?


元請けがこの手の書式を持っているかもしれないし、契約書の段階で特別加入していることを条件に盛り込まないといけないかもしれませんよ?発注者が公共だと勝手に判断できないと思いますが。

参考資料より引用:労災保険には一人親方が団体を作り労災保険に特別加入する制度がある(労災保険 特別加入制度)。コンプライアンスが正常に機能している企業が管理している工事では、特別加入をしていない一人親方は現場にはいることを許されないのが通例である。


参考資料(1):http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%BA% …
    (2):http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答をいただきありがとうございます。とても参考になりました。

この件では元請との話し合い済みです。
1人親方を雇うという時点で元請は有事の際には責任をとらなくていいという認識でいます。
ですのでうちでの独自の考えで動こうとしています。
当然下請にも任意での民間の保険には加入しているのですが、有事のために何かかわしたいと。

元請はうちと同じような規模ですのでコンプライアンスが正常に機能しているとは考えにくいです。

お礼日時:2013/03/02 11:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!