プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

訳見てから英文読むのと
英文見てから訳見るのはどちらが効率的(むしろ今後の読むためになる)なのか。
訳見てから英文読むと、メリットはイメージがもともとあるから読みやすいんじゃないか?反対に、日本語で理解してしまうんじゃないか?
なのでやっぱり英文から訳の方がよい…?本来、とゆうかほとんどは日本語はないはずですからね…。
どうなんでしょう?

A 回答 (4件)

>でも、時間が空けば、日本語で先に読んでも、時間がたてばイメージ化して残る。

で、日本語から英語ではなく、イメージも借りながら英語で読む。にはならないのかなぁ。

なりますよ。私は「日本語→英語」のやり方を全面否定はしていませんよ。内容が難しい場合や、あまり馴染みのない分野だったら、おっしゃるように日本語で予備知識をインプットしてから、英文を訳さないようにして読むのは大変効果的だと思いますよ。短時間のうちに理解できる利点もありますよ。それに、日本語でも英語でも、内容の理解や情報を得ることが一番の目的ですから、それが達成できていれば、どちらば先でも問題はないと思いますよ。ですから、ケースバイケースでいいのではないでしょうか?

お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!ケースバイケースですよね!
とても参考になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2004/03/10 15:00

こんにちは。



>訳見てから英文読むのと 英文見てから訳見るのはどちらが効率的(むしろ今後の読むためになる)なのか。

これは、どういう状況なのでしょうか?日英二カ国語の雑誌を読む場合を想定していいのでしょうか?

例えば、学校の英語の教科書を勉強するとき、自分はまだわかっていないのでに、日本語訳を教科書やノートに書き込む生徒がいますよね。つまり、日本語で理解して英語を理解しようとする生徒。このタイプの生徒は英語の成績がたいてい悪いものです。つまり、日本語が頭に残り、英語が定着していません。

逆に教科書に何も書き込まないで、英文で理解する生徒は英語力がつく傾向にあると思います。このばあいでも、英語を英語そのままで理解できる生徒はあまりいませんから、日本語訳するのは仕方ないとは思いますが、やさしいところなど出来るだけ日本語に直さない方がいいと思います。

また、与えられた時間によっても違ってくると思いますね。時間が十分あれば、英文をじっくり読んで英語力をつけることが出来ますが、時間がない場合はとにかくたくさんの英語に触れるために、おっしゃるように、まず日本語でインプットして、どんどん英文を読んで力をつけるという方法もあると思いますよ。

お役に立てれば幸いです。

この回答への補足

あっ。そうですよ!<これはどうゆう状況?
やっぱ日本語で理解しちゃうになっちゃうんですかねぇ。
日本語で読むことによって、イメージが出来上がってるから、イメージがそのまま英語につながることを期待していたんですが。

日本語訳には絶対したいくないんですけどね。
しないよに努力してるんですけど。

でも、時間が空けば、日本語で先に読んでも、時間がたてばイメージ化して残る。で、日本語から英語ではなく、イメージも借りながら英語で読む。にはならないのかなぁ。

補足日時:2004/03/10 13:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/10 13:02

英語力にある程度自信があるなら、英文を先に読み、後から訳を見てきちんと理解できているか確認する。



英語の長文を見て、「うっ」となって、全然読むのが進まないようなら先に訳を見て大体理解してから英文を読む。
たとえ、(訳を先に読んだ事で英文を)日本語で理解してしまうとしても、まったく英文を読まないよりはましだと思うからです。

でも、英文を翻訳したり、文法のテストを受けているわけじゃないのだから、多少理解が間違ってしまっても問題はないと思うので、できるだけ直接英文を読むようにした方が英語力は伸びると思います。

英文を直接読む場合でも、
・知らない単語をいちいち調べずにとにかく想像しながら読み進む方法
・しっかり内容を理解するため、知らない単語を調べていく方法
の2種類あると思います。

とにかく知らない単語でも想像しながら読み進める方法は、一つ一つの単語や文法にとらわれず全体を理解する力がつきます。これって、結構役に立ちます。(読むだけでなく、英会話においても、です。)

しっかり単語を調べて理解する方法は、もちろん単語を覚えようとしたり、英文の構造を理解しようとしてるので、英語力になります。

私は、8割くらいを辞書を引かずに大まかに読む方法で量をさばき、残りの2割を時間をかけて読むとバランスがいいんじゃないかと思います☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。とっても参考になりました!
回答本当ありがとうございました!!

お礼日時:2004/03/06 10:22

これは賛否両論ありですね。



私は英語→訳でしたが、確かに効率は悪かったけど、そのぶん力はつきました。

ある本には訳→英語の順序ですね。確かに効率いいですね。いちいち辞書ひかなくてもいいし、多くの文を読むには。

訳→英語でも力はつくと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛否両論なんですね…!
英語→訳:効率は悪い。がそのぶん力はつく。
訳→英語:効率いい。多くの文を読むには良。
ですか。
うーん。まずは両方やってみることにしました!本によってあると思いますしね…。

他にも、違いはあるんでしょうかねー?

さっそく回答ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/05 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!